• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月18日

Fosi Audio ZA3 x2 入手

Fosi Audio ZA3 x2 入手 Amznの特売で、我慢しきれずポチ^^

Fosi Audioは中華メーカーですが、このD級アンプは大変な話題になっています。 これの前身でV3というものが高評価を受け、その後バランス接続に対応したZA3が出ました。 比較動画ですと、中級アンプと差が無く、高級アンプに肉薄・・というお決まりの筋書き。 しかし録音された音を聴くと・・いいじゃありませんか^^;

特売で2諭吉を切っていましたので、思い切って2個購入。 バランス接続の音色はどうかな?

まずは、前のアンプ(3台)と置き換えてみます。(RCA接続)



  ・・あれま、こっちの方がいいわい^^ D級アンプというと高域がキツイ、乾いた音 というのがお決まりですが、これは丁寧な鳴りで下までしっかり出ています。 前のFX-1001Jの方がくっきりしていましたが、これは大人です^^

翌日、バランス接続しました。 音色は大きく変わりません。 



当初、低域はMYTEKアンプで高域をZA3にすれば、バランス接続でバイアンプできると目論んでました。 MYTEKはバランス接続のほうがよいからです。 しかしこの鳴りですと、ZA3x2で十分ですね。 中、低域はMYTEKと同等以上です。

参考までにモノ接続の説明書を添付します。




追記です。
 当初、上が詰まって低域がもたついた感じでしたが、よく考えると高域のSPケーブルに4Ωの抵抗が仕込んでありました(忘れてた)。 XLRケーブルをベルデン88760に替えたりすると徐々にいい音になってきました。 丸一日鳴らすと高域が伸び低域の切れもよくなりました。 モノ接続は200W以上x2ですのでパワーが凄いです。 凄みのある低音が出ます。 DAC-10dB、アンプのボリューム9時で爆音。 前の組み合わせを完全に超えましたゞ
 S3900を鳴らし切っています。 しかし通常の使い方ならモノ接続にせず単独使用で十分と思われます。



ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/07/18 09:12:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デジアン音出し
Kojiro_3さん

D級アンプはアナログを超えたか
Kojiro_3さん

バイアンプでいくか?
Kojiro_3さん

アンプを比較
Kojiro_3さん

マランツ40nを試す
Kojiro_3さん

D5proはどうかいな?
Kojiro_3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「漸く車検(435i)の日程が決まって良かった^^今回は脱D店ということで、うまくいくといいけど・・」
何シテル?   04/24 16:47
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation