• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月31日

マランツ40nを試す

マランツ40nを試す いつ頼んだっけ?記憶が曖昧になるくらい待ちました^^; 漸く到着。

アナログアンプは久しぶりです。 このmodel 40n は、ベストセラー(だった)です。 しかし大幅値上げされてしまいました。 これは値上げ前に注文したもので漸く到着です。

さあどうでしょう? 



まずは聴きなれたDAC(Corg Nu1)と繋いでみます。 Mac>Nu1>RCA--40n です。 いいんじゃないでしょうか。 中、高域は流石にアナログアンプといったところで、艶のあるいい音です。 心配だった低域ですが、D級のZA3x2ほど迫力はありませんが、及第ですかね。

Corg Nu1はプリアンプが優れており、低域、超低域まで出します。 D級アンプですと物凄い迫力。 ですので40nにおいても不足ということはありません。 

暫く鳴らした後、ZA3に切り替えてみると・・ 

 差がないどころか、ZA3のほうが解像感がある・・ アナログに負けないくらい艶やか、低域は無論勝ち。 あちゃ~ゞ 

R・ラカトシュ(ジプシーバイオリンの名手)のライブを聴くと・・ ZA3の圧勝。 バイオリンとツィンバロンの超絶的掛けあいを、40nは細部が表現しきれないがZA3は・・



 もうひとつ、FiiO K9 Pro ESS がAmznから届く。 これはヘッドフォンアンプです。 ES9038PROをデュアルで搭載したもの。 Hugo2やBrooklyn DAC+を処分した替わりです。
https://www.fiio.jp/products/k9pro-ess/

耳のいい方々絶賛! どうかな?  Mac>K9 pro>XLR--ZA3  です。

ESS DACチップの音ですネ。 随分ハイ上がりだな・・ ちょっとこれは・・
そこで、フロントの切替SWでDACモードにしてみると・・ 全然音が違う^^; 
フラットな音質に。 それでも低域が少し薄い。 使いはじめですし。

解像感が凄い! ラカトシュのライブは今までで最高! 一音々が聴きとれる。

K9 pro>Nu1のプリに出力すれば低域が厚くなるかも・・ また後日。
新しい機器はいいですね、新たな刺激が生まれて、最高^^

追記です。
 40nを暫く聴くと、中域に響きのような付帯音が少しありますね。 これがこの機種の個性でしょうか。 ZA3はモニター調ですが、上が伸びきってないですね。 低域は絶品ですのでS3900に合ってます。 
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/07/31 19:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

D級アンプはアナログを超えたか
Kojiro_3さん

DAC、etc.
Kojiro_3さん

D5proはどうかいな?
Kojiro_3さん

DDCの効能
Kojiro_3さん

アンプを比較
Kojiro_3さん

Fosi Audio ZA3 x2 ...
Kojiro_3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Peter Burling Leaves Team New Zealand Before 38th America's Cup.

 残念なことです。26歳で初優勝、その後負けなしで防衛、計3回優勝!しかし次回が楽しみ^^」
何シテル?   04/26 18:28
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation