• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月01日

HEOSアプリを使う

HEOSアプリを使う 昨日届いたマランツ40nですが、今日はもう一つの目玉👀であるHEOS app* を使ってみました。
*:https://online.stereosound.co.jp/_ct/17454925


 40nはネットワークプリメインアンプ ということです。 つまりネットワークブリッジ機能を備えたアンプです。 またDACを内蔵しておりLAN接続でストリーミングミュージックを再生できます。 また後部にUSB-Aポートを備えており、メモリー内のデータを再生できます。 しか~し、唯一の盲点はPCとUSB接続できない点です~~; 

HEOSは、ネットワーク上の音楽ソースにアクセスし再生するためのアプリです。 またUSBポートのメモリーや、ネットワーク上のデータを再生するためのアプリでもあります。(小生ネットワークは苦手なためこのくらいにしときます、アプリは使いにくいです~~)

具体的には、
・40nにアンテナを立て、ONするとWi-Fiを自動検出して接続します。 
・スマホやタブレット、PCにHEOS appを入れて*初期設定を行います。 
・AmznMusicなどは、アプリのメニューから選んでログインします。
・HEOSのホームメニューから、使うストリーミングサービスを選んだり、USBポートのメモリー、PC上のデータ、NASのデータ・・にアクセスします。
・必要であればHEOS上にプレイリストが作成できます。
*:iPadに入れてみました。



こんな感じですかね。 小生はHEOSでAmznMusicの楽曲を高音質で再生するのを目的で入れています。 どうでしょう?

・AmznMusicは、MacからDACで再生したよりも確かによい。 前者はお世辞にも良いとは言えない。(低レートmp3の音質)
・USBポートのメモリーのデータは、相当に高音質。 普通に聴くならこれで十分。 しか~しよく聴くと質はそこそこ といった感じ。(ESS系のDACらしい)



全体的な感触は良く出来た優等生ですが、感動するほどではないかも・・ 複合機で、24諭吉弱ですので・・ 

とりあえずWi-Fi環境で試してみました。 LANケーブルとUSB DDCを注文してあります。 どうかな?


追記です。
 午後は、FiiO K9 Pro ESS とZA3で聴いてみました。 この組み合わせは凄いです。 自分史上最高かも。
 初日は低域不足で硬質だったK9ですが、今日はそんなことはありません。 驚いたのは、Yao Si TingのEndless Love 9、一曲目ドナ・ドナ中ごろに入る微小な超高域のパーカッション(鈴・リン?)が「キ~ンン」と響きました! 従来のダックではあり得ない音表現、驚き!




 
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/08/01 15:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CarPlayでUSBオーディオ
なかるうさん

ディスプレイオーディオの謎を解明
はぐれビートさん

SDメモリーが読めなくなる ⇒ 復旧
白いショコラさん

GPSデータロガーの活用
ま@さんさん

こりゃまた簡単😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何だろ、今年は賑やか・・南米でUFO捕獲、米では寅が大暴れ、自衛隊機お池に墜落、露国滅亡秒読み・・ 自己防衛せんと。」
何シテル?   05/15 19:17
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation