• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

Holo Audio CYAN2 を試す

Holo Audio CYAN2 を試す またやってしまいました^^; 困ったものですゞ


Holo Audioは華国のメーカーで、 独自技術でR2R DAC、DDCなどを開発・販売しています。 CYAN2はそのうち最も最新でリーズナブルな製品で、上位と同じ技術を引継ぎながらDAC以外の機能を省略した製品でボタン、ノブなどありません。 パネルにはLEDで状態が表示されるのみです。
https://www.icat-inc.com/dac.html



単機能のR2R DACですが、DSD1024とPCM1.536MをNOSモードで再生出来ます。 

 またR2R DACは使用する抵抗の精度が解像度に大きく影響し、通常0.005~0.01%ですが、線形補償技術を採用し、抵抗値や精度の誤差を極限まで上げています(0.00005%)。 そのため鮮度の高い音質が期待できます。 さてどうでしょう?

開封して設置します。 小型ですがずっしり。 パネルがぶ厚く凄みを感じさせます。 



接続は簡単でした。 電源SWを入れるとLEDが点灯します。 NOSモード専用のためボリュームがありません。 そのためベリンガーのボリュームを介してアンプに出力します。

 音質は・・ R2R DACであるGustardR26に近い音色ですが、高域は伸びて中域がクリアで張りがあります。 小音量で地味な録音(と思っていた)のアシュケナージのショパン・ノクターンですが、高級ピアノの響きが漸く再現できたようです。 低域は使い始めですのであれですが、Nu1に及ばないかな? しかしR2R DACの特色である聴きやすく伸びやかで強音時の奔放な鳴りは素晴らしいです。 手持ちNo1!^^


追記です。
 二日目ですが、低域はアップして全域で不足ない音を奏でています。 これは素晴らしい! お勧めです。 
 その後DDC(U-18)と組み合わせました。 やはりU18のI2S出力の方がよいです。 高域の解像が高まり、中域が締まり品位が上がったような変化があります。 

 
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/09/16 07:30:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DDCの効能
Kojiro_3さん

リアSTWシステムで新構想
BGFKさん

マルチVR化 完成編
新横浜支店さん

簡易型アッテネータの試作
Kojiro_3さん

FX-AUDIO DAC-SQ5J ...
Kojiro_3さん

マランツ40nを試す
Kojiro_3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Peter Burling Leaves Team New Zealand Before 38th America's Cup.

 残念なことです。26歳で初優勝、その後負けなしで防衛、計3回優勝!しかし次回が楽しみ^^」
何シテル?   04/26 18:28
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation