• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月28日

Fosi ZA3 をバッテリー駆動

Fosi ZA3 をバッテリー駆動 ZA3は48Vの電源アダプターで駆動してきました。 48V10A、480WのSW電源ですのでリップルノイズもそれなりに高いはず。 しかしFosi製のノイズフィルターを併用してきました。 

普通ならこれでよしとするところですが・・ 悪い蟲が「バッテリー駆動にするともっといいぞ~」と。 困ったものですゞ

ケーブル類の見直しはほぼやり終えて、残るはこれのみ。 で、12Vを4個にするか、3個でいくか。 12Vバッテリーは新しいうちは満充電で13V弱まで上がりますので3個36~39Vでいくことにしました。

少しパワーダウンですが、モノブロックで使っているため、現状かなり絞ってますので問題はないかと。 

バッテリーは、LONG 12V20Ah LG20-12N 高耐久密封型鉛蓄電池という汎用品です。 適当な線材で繋いで・・ どうでしょう?

 いつものテスト用プレイリストを流してみます。 いいですね~、期待通り、クリアな音色、最低域までしっかり出ます。

ZA3はV3monoに比べ中域が豊かですが、若干濁りがあるかな?でしたが、これで解決しました。

    いや~、やってみるものです^^

 D級アンプは高効率のためバッテリー駆動と相性がいいです。 小生の聴き方ですと1A~2A(2台で)程度と思われます。 充電の手間が多少かかりますが、この音色だと戻れません。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/09/28 20:31:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

またまたプリアンプゞ
Kojiro_3さん

アンプを比較
Kojiro_3さん

Fosi V3 mono 到着!
Kojiro_3さん

sonyのハンディカムの電源
車輌さん

届きました
元祖・河内のおっさんさん

電源の話・・・
makolonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕刻、日没時に川沿いコース(10km)を走りました。 いや~、暑い! 蒸し暑い。 台風の影響か、気温が下がらん。 老ワンコ、ゼイゼイいいながら必死に歩く。 毛皮脱いだら?」
何シテル?   08/02 14:03
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation