• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

スピーカーの修理

スピーカーの修理 大分前に仕入れた、Royd Sapphire(英)というブックシェルフスピーカーですが、ウーファーのエッジが破れてしまい、ほったらかしにしていました。 

ついつい10年以上そのままに。 この度ラバーエッジを仕入れてやってみました。

古いゴムですが、アルコール、アセトンなどを使って剥がそうとするも、全くダメでした。 そのためカッターなどで無理やり剥がしました。



ラバーエッジを柔軟性のあるセメダインスーパーX(シリコン系)で接着しました。 



鳴らしてみると、いいですね~^^ 重い低域は無理ですが、反応の速い鮮度の高い音です。 アコースティック系や女性ボーカルなどにぴったりです。 先日蟻サイトから仕入れた安価な真空管アンプに相性良し。

これで5年はイケる^^
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2025/02/26 19:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テールゲートの純正スポイラー取り付 ...
binRさん

スピーカー分解修理
まくべさん

CR-Zの車体に、AZのラバースプ ...
あきと’さん

めげずに、進む!
shinD5さん

サスペンションストロークを検証する
ケンタツキさん

ラバーに 交換しました。
アヰリスさん

この記事へのコメント

2025年2月27日 22:21
亀田のつまみ種 箱買いですか。(^^)
って、そこじゃない。

真空管の音って、聴いたことないんですよね。

昔、もうちょっと小さかったかな。
でも、そのくらいのスピーカーをそのまま車に積んでました。 (^^;;
コメントへの返答
2025年2月28日 18:24
こんばんは♪

毎度です。 真空管アンプって何か暖かくて穏やかな音 というイメージですが、そんなことは無いですよ。(モノによってはそうかもですが)

ただトランスを介して出力するので硬い音ではないです。 これはAIYIMA-SMSLブランドでEL34シングルですのでスッキリした音です。 こってり系ではありません。

先日失敗したプリアンプの代替です~~;



プロフィール

「昨日は地元の旧友3名で飲み会でした(写真撮り忘れ)。 旧友というより義兄弟?みたいなもの。 以前は4名だったけど・・ どうしてるかな。」
何シテル?   08/12 12:52
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation