• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

Holo Audio REDを試す

Holo Audio REDを試す
ひと悶着あったHolo RED(DDC)ですが、航空便?で速攻到着^^ 開梱して使い方を調べました。 取説は英文でしたので、ネットで和文をググりました。 OSの入ったメモリーを入れてから電源を入れるべし。 あとDDCとストリーマーでは立ち上げ方が違う。 ふむふむ。 最後に主力の出力ポートであるI ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 09:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年11月07日 イイね!

D5proはどうかいな?

D5proはどうかいな?
中華コピーアンプであるD5proですが、昨日漸く届きました。 梱包重量約20kg、本体実測15.8kgの真っ黒な武骨なアンプです。 フロントには電源SWと緑のLEDが二つ。 リアは電源インレットとRCA入力端子、SP端子が一組。 これ以上ないシンプル、好きです^^; Dartzeel-NHB- ...
続きを読む
Posted at 2024/11/07 18:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年11月04日 イイね!

蟻さんでひと悶着~~;

蟻さんでひと悶着~~;
 ちっとも届かないんで、だんだん心配が・・  UPSで追跡すると、先に発送されたはずのHolo Redが検索できない。 どういうこと? で、蟻にChatで問い合わせると、追跡番号が更新されていない とのこと。 とっくに納期が過ぎてるのに。 返金しますか? いえ、発送されているなら待ちます と ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 20:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2024年11月01日 イイね!

簡易型アッテネータの試作

簡易型アッテネータの試作
パワーアンプには通常ボリュームがありません。 そのため別途プリアンプやボリューム、或いはアッテネータを介して入力信号を減衰させる必要があります。  現状ベリンガーのモニター1というバランスライン用のボリュームを使っていますが、カーボン抵抗ボリュームを使っているだろうな ということで、内部を調べて ...
続きを読む
Posted at 2024/11/01 08:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月24日 イイね!

蟻(Aliex)地獄に堕ちる^^;

いけません、蟻地獄に堕ちてしまいました^^; 蟻はAliExpress(中華通販店)です。 先日小型D級アンプを購入して、その後次々と注文ゞ 以前から存在は知っていましたが、クレカやPaypalを使うのを躊躇して使いませんでした。 しかし「コンビニ払い」なる新手の支払方法があるのを知ってしまい ...
続きを読む
Posted at 2024/10/24 09:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年10月15日 イイね!

AC37th考

AC37th考
Americas Cup 37th、4年に一度の伝統あるレースですが、最近はフォイル・ボート(水中翼ヨット)の戦いとなり、先鋭的でスピード感のあるレースとなりました。 今年は、防衛はNZ(ニュージーランド)、挑戦者はGBR(イングランド)となり、ポイントは挑戦者がどこまでNZに迫れるか、というこ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/15 18:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年09月28日 イイね!

Fosi ZA3 をバッテリー駆動

Fosi ZA3 をバッテリー駆動
ZA3は48Vの電源アダプターで駆動してきました。 48V10A、480WのSW電源ですのでリップルノイズもそれなりに高いはず。 しかしFosi製のノイズフィルターを併用してきました。  普通ならこれでよしとするところですが・・ 悪い蟲が「バッテリー駆動にするともっといいぞ~」と。 困ったもので ...
続きを読む
Posted at 2024/09/28 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年09月16日 イイね!

Holo Audio CYAN2 を試す

Holo Audio CYAN2 を試す
またやってしまいました^^; 困ったものですゞ Holo Audioは華国のメーカーで、 独自技術でR2R DAC、DDCなどを開発・販売しています。 CYAN2はそのうち最も最新でリーズナブルな製品で、上位と同じ技術を引継ぎながらDAC以外の機能を省略した製品でボタン、ノブなどありません。  ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 07:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年09月14日 イイね!

早朝に一走り^^

早朝に一走り^^
9月になっても真夏日が続きます。 昼は蒸し暑くてたまらない。 リア・ローターを磨くため行ってきました。 昨日はホント、ヒヤッとしたな~ゞ 笑い話で済んでなによりです。 コンビニでひと擦り^^; 丁度取付ネジの部分でした。   気持ちよい空気の中、ワインディングを堪能しました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 14:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月05日 イイね!

USB C to Bケーブルの自作

USB C to Bケーブルの自作
Macの標準ポートであるサンダーボルト(Cと同じ端子形状)に使用するUSBケーブルを物色していたときに、あるブログで色々なタイプのオーディオ用ケーブルを自作して評価していたので拝見していたら、悪い蟲がムズムズと~~; Ces-dur様のサイト https://ces-dur.sakura.ne. ...
続きを読む
Posted at 2024/09/05 10:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「台風15号が弱いながら接近中ということで、海に行ってきました。 増し締めと充電です。 中部は明日が最接近、なめるように関東方面に進みます。 お気をつけ下さい。」
何シテル?   09/04 14:55
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation