• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3のブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

車検、もとい体検無事終了^^;

車検、もとい体検無事終了^^;
禁〇生活、漸く終わりました。 結果はというと、4日間の禁〇のおかげでよかったです、ほっと一息。 で、帰りにこの辺りで一番の生鮮スーパーに立ち寄り、お・摘・み を仕入れました。 ぼらの刺身(半身短冊)、生の赤海鼠(一匹)、甘海老・・  海鼠は流石にこのまま食する勇気なく湯通ししました。 大きな ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 15:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

カーボンクリーニングサービス始まった?

カーボンクリーニングサービス始まった?
お世話になっている地元マツダD店からダイレクトメールが届きました。 半年点検の案内、そして「カーボンクリーニングサービス始めました」  案内をよく見ると・・ D2.2L系のみ(CX-5など)なんですね、残念。 代金は7.7万也、結構なお値段ですね。  ネットで、1.5/1.8D ...
続きを読む
Posted at 2025/03/11 09:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月26日 イイね!

スピーカーの修理

スピーカーの修理
大分前に仕入れた、Royd Sapphire(英)というブックシェルフスピーカーですが、ウーファーのエッジが破れてしまい、ほったらかしにしていました。  ついつい10年以上そのままに。 この度ラバーエッジを仕入れてやってみました。 古いゴムですが、アルコール、アセトンなどを使って剥がそうとする ...
続きを読む
Posted at 2025/02/26 19:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月20日 イイね!

FX-AUDIO DAC-SQ5J+はどうかいな

FX-AUDIO DAC-SQ5J+はどうかいな
先日FX AUDIO謹製FX-AUDIO- DAC-SQ5J+を入れました。 懲りずにまたかいな です^^ これは普及品ですが、チップにBurr-BrownのPCM1794Aを使っているため、音質に優れるというものです。 これに行きついたのは、Y動画で人気のiiWi reviewsです。 Srb ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 22:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2025年02月12日 イイね!

平針運転試験場で免許更新

平針運転試験場で免許更新
久しぶりに行ってきました。 前回は地元の警察署に行ったような記憶がありますが・・ 今回は平針指定。 警察署は「オンライン更新時講習?を受講した場合に限る とありました。 何やね?オンライン更新時講習って。 更新葉書(愛知県)にはびっしり黒字でR7/3/24からシステムが変わると記載がありました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/12 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月02日 イイね!

悪い病気が再発・・

悪い病気が再発・・
先日仕入れたNFJ謹製オペアンプ搭載トーンコントロール・プリアンプキットを組み立ててみました。 (熱を逃がしながら、慎重に半田します) オペアンプ2個を使ったシンプルなプリです。 大分前に発売され、ベストセラーで何回も改良をされています。 そのため制作例も豊富でノウハウが色々上がっています ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 08:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月27日 イイね!

パッシブプリアンプ・その後

パッシブプリアンプ・その後
ワンコインのパッシブトーンコントロール・プリアンプ ですが、聴いているとちょっと高域が荒いというか、ヒリつく感じがしました。 そのためこのままでは限界があります(使えない)。 そこで、部品をマシなものに交換することにしました。 抵抗、コンデンサ、ボリューム です。 交換するには回路図を確認する必 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/27 14:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月22日 イイね!

パッシブトーンコントロールボードを試す

パッシブトーンコントロールボードを試す
先日Amznを徘徊していたところ、面白いものを見つけました。 それはパッシブトーンコントロール・プリアンプボードです。 パッシブというのはアクティブの対になる用語ですが、「受動的な」という意味です。 つまり電源を使わない機器類を指します。 普通、トーンコントロール付きプリというと、オペアンプ( ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 21:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月15日 イイね!

プリ、その後・・

プリ、その後・・
寒い~🥶寒い~🥶ゞ 今日は雪雲で日が射さないので凍れます。 こういう日は朝ぶろ(S銭湯)に逃げ込み、温まってそのまま部屋籠りです。 昔のこたつが恋しい一日です。 さて中華プリですが、どうもD5proと相性が悪く、数日使って返品と相成りました~~; 原因は電熱ヒーターのノイズを拾ってパワーア ...
続きを読む
Posted at 2025/01/15 16:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2025年01月07日 イイね!

プリアンプ到着

プリアンプ到着
年末に注文したプリアンプが、予定より早く着きました。 単品のプリアンプは初めてです。 パワーアンプにDAC直結ということが多かったです。  しかし本来は中間に音量と音質を調整するプリアンプが必要ですよね。 なぜならCDレベルとはいえ、録音は千差万別、音量音質に大差がある。 それを調整しないとは ...
続きを読む
Posted at 2025/01/07 20:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「台風15号が弱いながら接近中ということで、海に行ってきました。 増し締めと充電です。 中部は明日が最接近、なめるように関東方面に進みます。 お気をつけ下さい。」
何シテル?   09/04 14:55
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation