• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3のブログ一覧

2024年06月27日 イイね!

DAC、etc.

DAC、etc.梅雨の真だ中ということで、篭りがちです^^;

雨天のドライブは車にいいことは無いというか、劣化を促進するだけなので控えています。 滑って転んでも誰も褒めてくれないどころか嘲笑ものですので。


 ということで、午後に一杯やりつつ、DACの聴き比べなど・・ ちょいと4台は使い切れませんので、2台残して半分整理を画策しています~~;

実はアナログアンプを注文し、納品待ちです。 現状でも過去最高の再生ができていると思いますが、やはりD級アンプですので、アナログアンプはどうかなということで。

 現Mytek AMP(D級)にするときに、真空管アンプ(オクターブV40SE+)とアキュE370を聴き比べて選んでいます。 しかしその時の記憶はすっかり薄れアナログはどう?という悪い蟲の囁きが・・

時の流れは技術革新を孕みます。 Mytek AMPの高域が中華D級(0.6諭吉x2、バッテリー駆動)に屈するとは思いもよりませんでした^^; で、中、低域はMytek、高域は2台のFX-Audioアンプで過不足ないというか過去最高の音を出しています(きっぱり!)



本題のDACですが、午前中に来客を迎え空き時間にRCAケーブルを二股に加工しました。 中間の分岐コネクタをレスするためです。 

そんなことで順に聴きますと(フォーレ Spring /Amzn Music)・・

 Chord Hugo2、なるほど。 Mytek DAC+ ふむふむ。 Gustard R26 これは自然です。DACの存在を忘れさせて聴き入ってしまう。 稀有なDACかも・・
Nu1  これはアンプの出来が素晴らしい。 HPの音も良い。 プリアンプとしても一級品。

明日は雨か~。 週末はシングルハンド艇試乗に当選したんで、楽しみ!





 





Posted at 2024/06/27 16:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「台風15号が弱いながら接近中ということで、海に行ってきました。 増し締めと充電です。 中部は明日が最接近、なめるように関東方面に進みます。 お気をつけ下さい。」
何シテル?   09/04 14:55
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
1617 181920 2122
23 242526 2728 29
30      

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation