• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3の愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2021年9月7日

PIVOT 3-drive · PRO 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは、ハーネスを付けるためアクセルユニットを外します。
キャップを外してから取り付けナット2本(10mm)を緩めます。
2
アクセルユニットはプラスチック製で、一本のハーネスに接続されていますので外します。
3
PIVOTの専用ハーネスを取り付けます。
その後、長いケーブルをタイ等でまとめます。
アクセルユニットを元に戻します。
この時、ケーブル類がアクセルペダルの動きに干渉しないようにします。
4
マジックテープでコントローラーを取り付けます。 
これは、車検時に外すためです。
ユニット本体と結わえたケーブルはダッシュボード裏に押し込んでおきます。(丁度よいスペースあり)

これで設置完了です。
あと、ケーブルクリップを使い、ケーブルを固定します。
5
取説に従い、初期設定をします。(簡単です)
効果については製品レビューで行います。
結果は、オリジナルの加速時のもたつきが改善されます。
最大設定でも危険なほどではありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駐車モード バッテリー 電圧監視

難易度:

Gracenote:更新

難易度:

車高調整

難易度:

ナビゲーション用SDカードAdv:全更新

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

エアコンのカビ臭対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Y動画見てると、数年先に新型スポーツカーが続々発売されると話題になっている。 しかしなぜ国産スポーツカーは「復活」路線なんだろう? 購入者が高齢者ということか?」
何シテル?   06/23 19:24
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation