• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3の愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2021年12月4日

ころばぬ先の充電ww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今朝、始発でクランクが一瞬手間取り、「ん?」でしたので、メーターを見ますとランプ点灯表示が・・
ヒヤッとしましたが、エンジンは始動し何事もなかったように走行できました。 しかし、何時もならシートヒーターを入れるところを我慢しました。
2
約20kmほど走行し、一服したのち転ばぬ先の杖ということで充電しました。 XDは今回初めてです。 充電器を接続しますと12.3V60%と表示されました。(何故か写真に写りませんでしたので記入しました~~)

435iの方は12.7Vありましたので、先日の満充電が効いているようです。 

一晩充電し、朝見てみますと、12.7Vで充電中でした。 気温が低いので充電がうまくなかったのかな?
3
翌日、朝始動しますと昨日と同じで一瞬クランクが遅れました。 そのときメーターには同様にランプの点灯表示が・・
これって、朝暗いから点灯したのかな?ww

その後、約50km往復しました。 夕方再度バッテリーをチェックしてみますと・・ 12.5Vでした! マツダの場合は電圧変動が少なめのようです。 冬は月一で充電しようと思います。
4
その後、ますます寒くなってきましたので、再度充電しました。 少し走ったあと、バッテリーが温まった時に行いました。
初めは12.5V60%でした。 6時間充電後、13.4Vでほぼ満充電でした。 今回は成功! 暖かい日の午後か、走行後エンジンルームが温まったほうがうまくいくようです。
5
冬場、クランクまでに一呼吸あるのは、どうもグロープラグを加熱しているようですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レザーレブ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

車検&オイル交換

難易度: ★★

【CX-30】バッテリーがお亡くなりに②

難易度: ★★

バッテリー交換(古いバッテリー売却)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何だかな~、型式不正で言い訳&自己弁護してるけど・・保身ばかりじゃない?
買ったほうの身になってよ、少しは・・」
何シテル?   06/09 15:40
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation