• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kojiro_3の"ガンクロー" [その他 電動フルアシスト自転車]

整備手帳

作業日:2024年11月22日

ハンドルバー・ロックの見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日遠征したときに問題が2つありました。 一つは、ハンドル周辺からカチ、カチと異音がする。 もう一つはバッテリー・ロックキーの紛失です~~;

ハンドルバー周りを点検すると・・ ハンドルバーロックレバーが緩んでいました。 これは走行中に何度も締めなおしたはず。 なぜ?
2
バラシてみると・・ 

ネジのシャフトが曲がっていた。 で、万力に挟んで直しました。 しかし再度締めても緩んでしまう。 

シムとして真鍮の板が噛ましてある。 それを外しても変わりませんでした。
3
結局、クイックロック機構が問題じゃない?ということで、普通のネジ・ナットで締めてみると、いい感じです。

ここをクイックロック機構にする意味がある? バラす場合、ネジを緩めてナットを外す必要がある。 だったら普通ネジで十分。
4
カーマ21で、6x30のネジ(黒)とナットを探しました。 ネジは低頭キャップネジ、ナット、ワッシャーも黒が見つかりました。 2セットで330円也^^

5
組付けるとバッチリでした。 しっかり締まりガタつきはありません。 これで安心して乗れます。

6
もうひとつはバッテリー・ロックキーの紛失です。 これは多分帰りにジャケットを荷物台に縛って帰った時、ポケットから落ちたと思います。

販売店に問合わせると、「キーのみは作れないから、バッテリーロックアッシーを買え」とのこと。 0.6諭吉です。 

ネットを調べると、「エースキー」という呼び名で前からある形式のよう。     ですので心配なし。 構造をみると鍵が無くても、解除できる(緩めれる)ようです。

一件落着^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クイックリリースペダルに交換

難易度:

漸くスポーツモードやってみたゞ

難易度:

またまたハンドル調整ゞ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そこで、財布は2分割しカード類はバッグ紐付きにして、無くさないように改善。 これで暫くは安心? お気を付けください。」
何シテル?   08/18 15:57
Kojiro_3です。よろしくお願いします。 最近歯止めが利かなくてやばい^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
BMW 4シリーズ F32 白 3L直6楽しいです♪ あまりゴツくならないようにね。 エ ...
BMW Z4 M クーペ クロスケ (BMW Z4 M クーペ)
RHDのMTです、サウスポーですので^^ 車人生の前半はMTでした。 ですのでどうしても ...
マツダ デミオ デミ男 (マツダ デミオ)
1.5LTD、普段乗り用です。 最新装備は付いていませんが、結構乗りやすいです。 エコラ ...
その他 Bruno & B_ant ブルーノ (その他 Bruno & B_ant)
ブルーノ(スイス) ミニベロ VENTURA BLACK EDITION です。  名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation