• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

体重5kg 腹囲6cm 減った😎

体重5kg 腹囲6cm 減った😎昨年9月の成人病検診で
体重 79.9kg
「こりゃマズイ😰
80kgの大台は避けねば」

という事で、食事改善と土日のウォーキングを行い、先日の検診では
体重79.9→75.0kg(身長180.5cm)
肥満度 11.3→4.9%
腹囲 89→83cm(メタボ脱出)
中性脂肪 264→160mg/dL
尿酸値 標準値
まで改善👍

昨年春頃から(現在まで)ほぼ在宅勤務で、昼食に菓子パンや調理パン、冷食のパスタ等を食べていたら、みるみる体重は増え、腹囲も太くなり中性脂肪、尿酸値(初)も上限を超えてしまった😰

たまたま観ていたNHKスペシャルで、日本人は 🍚から「短鎖脂肪酸」という「肥満抑制成分」を分泌する「腸内細菌」を持っている という事で、昨年の検診直後の10月から食事全般を🍚中心に変更。

朝は🍚、味噌汁、納豆
昼は女房に握って貰った🍙か、手作り🍱
夜は当然 🍚、味噌汁、オカズ

お腹が凹み始め、不思議と体調も良くなり、偏頭痛も殆どなくなった😊(既製品は食品添加物が多いので、それが原因か?🧐)

やはり日本人は🍚🍙を食べないとね😎👍
千年以上🍚を食べてきた民族なのだから。 (🍚が一番 体に合っている)
炭水化物を食うなら🍚🍙
適量なら太らないし、中性脂肪は上がらない。(小麦粉系では太る、上がる)

因みに
飲み物は基本的に🍵。
☕️ならブラック。
炭酸飲料は殆ど飲みません。
お菓子は 煎餅、あんこ系(油分無し)

今年6月以降は☂️と暑さでウォーキングはしてませんが、リバウンドも無し。
C-HR納車後は「洗車」が良い運動になってますが、そろそろ涼しくなってきたので、また歩くかな、女房と。
Posted at 2021/10/11 20:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

魅力度ランキング最下位

魅力度ランキング最下位皆さんご存知の様に
魅力度ランキング最下位を争ってる茨城県ですが、二世帯住宅を建てる為に、25年前に神奈川県横浜市から茨城県南部に引越してきて感じた事、実際はどうなのか について。

・茨城県は県面積における平地面積の割合が全国1位で、広大な平な所は殆ど農地。
・農産物の収穫量も全国1位の品目も多く、農家も裕福。
・県南で常磐線、つくばエクスプレス沿線なら、東京まで1時間程度の通勤圏内でありながら半田舎、半都会。(子育てし易い)

・県民の平均所得ランキングは
全国上位 5位以内

「魅力度」ってなんなんでしょうね?
魅力度の言葉の前に「観光」を入れるとしっくりします。
確かに茨城県の観光名所は地味ですから。

実際、茨城県は観光客相手で儲けなくても
農業、漁業、畜産、工業でやっていける県なので

「(観光)魅力度ランキング」は、どーでも良いんです😎









Posted at 2021/10/10 10:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

1/48 X-Wing Red5(ルーク搭乗機)

1/48 X-Wing  Red5(ルーク搭乗機)Finemolds 1/48 X-Wingです。

小学生の頃、劇場で観て衝撃を受けたStar Wars(今は エピソードIV😉)
特に格好良かったX-Wing⭐️

いつかは格好良いのが欲しいと思っていたので、LEDを仕込み、作ってみました。
付属のデカールは色合いが鮮やか過ぎて気に入らなかったので、マーキングはマスキングしてエアブラシで吹いてます。
プロップ(特撮用の模型)は結構真っ黒に汚れてますが「品のある汚し」にしてます。

写真は、黒布をバックに 天井の蛍光灯の光のみで撮影。
(ライティングしてしまうとLEDの光が上手く映らないので)

で、写真に写った 展示台(LED給電も兼ねる)をPhotoShopで消し、バックの黒い部分に、エアブラシツールで⭐️を描いてます。

https://miki-s.hatenadiary.org/entry/20081117/p1
Posted at 2021/10/09 11:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

デジタル燃費計 の誤差

デジタル燃費計 の誤差今日は久々に営業に出られて嬉しかったです😆🚗☀️

久々に カローラツーリング ハイブリッドで、200kmのドライブ(営業な😎)

カローラツーリングはC-HRと同じパワートレイン、TNGAシャーシ(Cセグメント)なので、C-HRに乗れない平日(女房が通勤に使用)は、カロツーで我慢だぜ🥲

先月は在宅で殆ど走らず😮‍💨
月も変わったという事で
本日給油 33.5L(満タン)

給油直前にスタンドで撮った燃費計と走行距離(前回給油時リセット)

857.6km を 33.5L で走破したので
燃費は25.6km/L

で、
デジタル燃費計では 25.9km/L

約860km走って 誤差0.3km/Lか!

思っていた程、誤差は少ないと思われ😉

今日も燃費走行に徹してました😊

カロツー、会社のリース車だけど
黒アルミテープチューンしたくなってきた😎
Posted at 2021/10/08 18:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

ソニスフィアの奇跡

ソニスフィアの奇跡BABYMETALが世界で認められるキッカケとなった「伝説」の
「ソニスフィアの奇跡」と呼ばれるフェスでのトリの曲
「イジメ・ダメ・ゼッタイ」の公式live PV

https://youtu.be/Ro-_cbfdrYE

当時 BABYMETALは最年少 武道館公演を成功させ、次なる修行の為、海外へ。
丁度「ギミチョコ」PV が海外で、バズり始めた時期で、英国ソニスフィア フェス(メタルフェス)のプロモーターからオファーがあり、出演をアナウンスしたフェスのSNSサイトのコメント欄は賛否両論の炎上状態。
(因みに、プロモーターに推薦したのはメタリカのラーズ・ウルリッヒ。ラーズはサマソニ2013でBABYMETALをステージの袖から観てた)

これを見たプロモーターは急遽、BABYMETALをサブからメインステージに抜擢。プロデューサーのKOBA METALも のちに「不安だったし大きな賭けだった」と語っている。
メタルフェスは気に食わないバンドだと、小便入りボトル が飛んでくる事もあり、何が起こるかは誰にも分からないが、プロモーターは「絶対に上手くいく」と強行。

メインステージと言っても、午前中は普通 ガラガラの状態なのだが、BABYMETALの登場に合わせ6万人が集結。最初は様子見だった初見のメタラーも、曲の進行に合わせ、ノリ始め この最後の曲で、ノックアウト🤘🦊🤘

バックバンドの「神バンド」は凄腕ミュージシャン揃いで、Liveと思えないほどの完璧な演奏で、BABYMETALをバックアップ🎸

以降、BABYMETALのLiveは
「音源を超える」Liveパフォーマンス(歌唱、演奏、ダンス、演出)として、世界でも「稀なアーティスト」として世界のミュージシャンから認知される。

ちなみに、この時 BABYMETALの3人はSU METAL 16歳、YUI MOAが15歳です・・
タトゥーしたイカつい外人さん6万人の前で、ビビらずパフォーマンスするのは至難の業ですが、3人も神バンドも 楽しんでます🤘

これ、何度観ても なぜか涙が出てくるんですよね🥲
父親目線で観てるからなのか?
日本人として誇らしく思うからなのか?
両方ですね😎
確実に勇気を貰えるパフォーマンスです。
Posted at 2021/10/07 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高速走ってて
トラックのタイヤがバーストするの
初めて見た

すごい音だった
タイヤが砕け散ってた

真後ろ 真横を走ってなくて良かった」
何シテル?   09/18 20:47
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920 212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation