• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sのブログ一覧

2021年10月07日 イイね!

海外模型雑誌 掲載作品

海外模型雑誌 掲載作品英国で刊行されているTAMIYA Model MAGAZINE INTERNATIONAL誌 isseu216 の表紙、メイン記事に掲載された 1/35 TAMIYA M1A2 SEP TUSK II (現用米軍主力戦車)です。

https://miki-s.hatenadiary.org/entry/20140219/p1

九州営業所に単身赴任中、九州AFVの会(AFV=装甲戦闘車両)の前夜祭(飲み会)に誘われ、参加した時に、お忍びで参加されていた田宮会長から このキットのテストショット(発売前の最終インジェクションのショット)を頂きました。当然 会長のサイン入り😉
(家宝にすべく永久保存)

M1戦車自体は、面構成でスッキリしていて、全然モエなかったのですが、後付けのTUSK II(乗員保護の防盾やRPG対策のリアクティブアーマー等)が付いた箱絵を見た瞬間、そのゴチャゴチャ感に心を奪われました。

その後 急遽 大阪営業所も看る事になり、居を大阪に移し、キット発売後、即購入し、半年かけて製作しました。

FacebookのTMMI誌のページに、作品写真をアップしたところ、マーカス編集長より「掲載したいからフルサイズの写真データと1,000単語の英文記事を送ってくれ」とメッセージを頂き、2013年9月に世界で発売された216号に掲載されました。
当時持ってたデジカメでは雑誌に掲載するには画素数が足りなかったので、1,000万画素のCANON PowerShotを購入し、納得いく写真が撮れるまで粘り、自動翻訳も駆使しながら、1,000単語の製作記事を書き、画像と記事をファイルサーバーで送りました。

単身赴任中は、天国でした😊
仕事、自炊、睡眠時間以外は、全て製作時間に充てる事が出来ましたので(誰にも文句を言われず😎)

単身赴任中で製作に半年掛かりましたので、同じ作業量をこなすには、家族のいる家でなら2年は掛かったかもしれませんね。
(文句を言われながら🥲)
博多、大阪での5年間の単身赴任中は、それなりの作品が残せたので、満足してます。

ただ、今思えば、もう少し九州や大阪を観光しておけば良かったかな と・・
熊本地震で熊本城が崩れた映像を家で観ていて、熊本に部下と同行した時に少し足を伸ばして行っておけば良かった と後悔しました。

食べ物は 一通り 名物料理や特産品などの「地の物」を食べる事が出来て良かったです。

まだ行けてない県は残り3県(高知、長崎、秋田)
お客さんとなる企業が少ないので、なかなか行くチャンスがないですが、いつかは全県制覇したいです。



ヴィネット全景













表紙に使われた写真😁





Posted at 2021/10/07 11:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

悪魔と天使の歌声の対比が凄い

悪魔と天使の歌声の対比が凄いBring Me the Horizon - KINGSLAYER ft. BABYMETAL

https://youtu.be/fKyXvNkGQKc

全英チャート1位にもなった事のある英国のROCKバンド Bring Me the Horizon からのオファーで実現したBABYMETALとのコラボ曲

BMTHのオリ(Vo)の悪魔のようなデスボイスと、SU METALの澄んだ天使のような声の対比がクセになる。

海外のHM誌で、女性HMボーカル10傑に入るSU METALの歌唱と不思議な声質(聴いてると自然と涙が出てくる🥲)は、言葉の分からない外国人をも惹きつけるカリスマ性がある。

BMTHから、日本語歌詞も入れて歌ってくれ とのリクエストで、歌詞の半分は日本語なのもユニーク。SU METALの英語の歌唱も完璧

11ヶ月で1,919万回再生されてる2020年最高曲との呼び声も高い。
Posted at 2021/10/06 21:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

1/20 FIRE BALL オープンシェル化

1/20 FIRE BALL オープンシェル化マシーネンクリーガー
WAVE 1/20 FIRE BALL(宇宙用パワードスーツ)をオープンシェル化し、ブリックワークスの1/20おネエさんフィギュアをベースに改造し、パイロットとして乗せてます。
内部はフルスクラッチ。
クッションはエポキシパテで造形し、本革仕様っぽくオレンジ色に。
おねえさんは、顔とポーズを変え、宇宙用スーツをエポキシパテで造形してます。

大阪に単身赴任中の2014年製作作品

https://miki-s.hatenadiary.org/entry/20140814/p1
Posted at 2021/10/04 21:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

㊗️1,000万回再生🎊🎉🤘

㊗️1,000万回再生🎊🎉🤘
人間椅子「無情のスキャット」PV

バンド結成30年で、やっと世界に見つかったな〜
見つけてから毎日一回は再生して800回は観たけど(聴いたけど)飽きない名曲。
今、こんな音を出すHardRock,Heavy Metalバンドは世界を見回してもいない。
ギブソンSG +マーシャルアンプの歪んだ音が心地良い。

唯一無二の世界観
継続は力なり。
同世代の俺も嬉しい🤘
(俺も大学時代、バンドで🎸弾いてたし😁)

https://youtu.be/CbI79e5iZKs
Posted at 2021/10/04 19:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月01日 イイね!

THS での燃費走行のコツ

THS での燃費走行のコツトヨタのハイブリッド車に乗ってる皆さんは分かってるとは思いますが😉
社有車で20万km近く走った経験から導き出したトヨタ のハイブリッドシステムで燃費の良くなる走行の仕方のポイントなどを。
 
・多機能モニターは瞬間燃費計 表示に。(常に燃費を意識する)
・極力 急加速はしない。
・目的の速度まで上がったら、一度アクセルを戻す(モーター走行に切り替える)
・前の信号が 赤ならアクセルオフ&シフトダウンで回生ブレーキで充電
・登り勾配では、我慢の走り(最低限の踏み込みで速度維持)
・下り勾配では、モーター走行で車速を上げる。飛ばすなら(100km/h以上出すなら)下り勾配で & 車間距離調整の減速はシフトダウンしエンブレを掛けて回生ブレーキで充電しながら。
・スリップストリームの活用(高速道路、バイパス等)。 ペースの良い大型トラックを探し、煽り運転にならない程度の車間を開け追走。(空気の密度の薄い場所を走る)
※逆に言えば、空気抵抗の大きい「車列の先頭」を走らない。常に先導車の後ろを走る。
・高速道路を走行中に、アクセルワークで自分の車の「ゾーン」を探す。エンジンもモーターも回っていて(モーターは駆動のアシスト)更にバッテリーに充電もしている「ゾーン」の状態で長い時間 走行すると燃費は格段に良くなる。(今乗ってる社有車のカローラツーリング ハイブリッドなら、高速道路の平地で80km/hで走行しながら、タコメーターは1,000回転付近 、瞬間燃費計 26〜27km/Lが「ゾーン」)
・こまめにアクセルを戻して、モーターのみで走るようにする。

こんな運転をすれば、月間23〜25km/L(走行距離2,500km/月)の燃費も可能です。(80%は高速走行ですが)
燃費を上げる事を、楽しみにして走れば飛ばさなくなり、結果、タイヤもブレーキパッドも減りが防げます。
5年間で17.5万km乗ったカローラフィルダー ハイブリッドのノーマルタイヤは、一度も換える事なくリースアップ出来ました😉
(11月〜4月はスタッドレスを履いてます)
ディーラーでも驚かれました。(3ヶ月毎の点検でも指摘無し)

もちろん、飛ばす時は飛ばしてましたが(飛ばしながら燃費も上げられる長い下り勾配が好き😎)、減速はシフトダウンしエンブレで。
信号や渋滞で止まる寸前、交差点で曲がる時以外は、ほぼブレーキは踏みません。
(高速道路、首都高なら、危険回避、緊急事態でもない限り、ブレーキは踏まない)
ブレーキを使わなければ、タイヤもブレーキも、ヘタる速度は遅くできますのでね(^_-)

エンジンも普通車に比べて回さないので、ピストンリングの摩耗も抑えられます。

ホンダ オデッセイ初期型、4代目ステップワゴンをそれぞれ15万km乗りましたが、最後の方は、ピストンリングが摩耗し、エンジンパワーは落ちるし、燃費は悪くなるし、ピストンとシリンダーの隙間が空き過ぎて、2ストロークエンジンの様にエンジンオイルを消費してました( ̄▽ ̄)

フィルダーは、それ以上走りましたが、エンジンは新車の時から全く変化無しでした。
そういう意味でもTHSは上手く運転すれば、燃費も上がり、タイヤ、ブレーキ、エンジンのヘタリも抑えられるシステムだと思います😁
Posted at 2021/10/01 22:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高速走ってて
トラックのタイヤがバーストするの
初めて見た

すごい音だった
タイヤが砕け散ってた

真後ろ 真横を走ってなくて良かった」
何シテル?   09/18 20:47
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920 212223
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation