• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

うん? タイ仕様は まだ前期型なのか?🤔

うん? タイ仕様は まだ前期型なのか?🤔トヨタ新型「C-HR GRスポーツ」発表! ワイド感強調の新エアロ装備 HV専用で価格は420万円 泰に導入(2022年3月17日)
https://kuruma-news.jp/post/485657

記事の写真を観て
タイ仕様は、未だに前期型なのか?
と🤔

フロントもヘッドライトもテールランプも前期だよね?
外見は、前期タイプのGRって事かな😉




対して
EUのGR スポーツの外観は 日本の後期型がベース🤔




ハイブリッドのエンジンの排気量も2,000cc




で、日本のGRスポーツはコレ


Posted at 2022/03/18 21:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

なんてタイミングで、福島に😅

なんてタイミングで、福島に😅女房の着物を取りに、本日有休を取り、昨日、仕事が終わってから、女房とモアさん🐱とC-HRで女房の実家のある福島市に向かいました。

新たに着けたフロントのボルテックスジェネレーターやドルフィンアンテナテールフィンの効果も見たかったので、丁度良いな っと😉

モスバーガーで夕食を食べ、スタンドで満タン給油後、20時前に常磐道に乗り、80〜100km/h巡航で、いわきJC(約150km走行)までの平均燃費計は26.9km/L(気温9〜11℃)

いわきJCからの磐越道は、急な登りの続く燃費の削られる区間😅
我慢の走り(80km/h維持)で、どうにか24.6km/Lまでの低下で抑え、郡山JCまでの急な下り勾配区間で、燃費回復走行し、東北道も80〜90km/hの燃費走行で、福島市の女房の実家に23:27到着(気温6℃)

250.7km走って
平均燃費計は26.0km/L 👍

荷物下ろして、さあ一息つくか っと思った瞬間に震度6弱の揺れ😅

何かに掴まらないと立っているのも、厳しいくらいの揺れ。
倒れそうなハンガーラックを支えながら、どうにか耐えた。
11年前の震災を思い出す、気持ち悪い上下左右の揺れ🥲

連れてきたモアさん🐱は、パニックで大きな箪笥の裏に、突進し、その後も一番奥で威嚇態勢で、ウ〜ウ〜と😅

結局、落ちた物を片付けたりして寝たのは2時過ぎだったが、その時点でも箪笥裏の奥で、じっとしながら唸ってた。

朝起きたら別の場所(片付けのため開けてた押入れ)に移動してたが、相変わらず威嚇態勢🥲

餌も水もトイレも近くに置いておいたが、全く眼中無し。

モアさんの気分を変えさせて、安心させる為、普段から一緒に聴いてるNEMOPHILAの1st Albumをスマホでループ再生😉

2周目で やっと落ち着いたのか、出てきた😎



最初は警戒しながらだったけど、やっと餌も食べ、水も飲み、トイレも完了😉

これで今日 家に帰れるかな🚗💨



Posted at 2022/03/17 11:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月16日 イイね!

いきなり震度6強😅

福島の女房の実家に着いた途端に
震度6強食らった😅
Posted at 2022/03/16 23:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

C-HR オーナー様から声を掛けられた😁

C-HR オーナー様から声を掛けられた😁スタンドの洗車機で洗車後
拭き上げコーナーで、C-HRを拭いてたら
すぐ横に 白C-HR前期型モデリスタが停まり、降りてきたオーナー様から、声を掛けられた。(自分は白C-HR後期型モデリスタ)

「こんにちは。いや〜 なんか凄くカッコイイですけど、いつ、Sportsってグレード出たんですか?」っと😉

俺のC-HRのフェンダーと前ドアに掛かって着いてる汎用の「Sports」バッジを見て言ってるんだろうな っと😎

俺「いえいえ、これ、自分で着けたバッジなんですよ😅」

「あっ そうなんですか! キマってるので、純正なのかと」

「これは?」(沢山着いてるボルテックスジェネレーターを指差しながら)

俺「これ、自分でボディ色に塗装して取り付けたんです😊」

「えっ? そうなんですか!凄くオシャレなんですけど」

俺「一応、空力的効果が出る様に、考えて取り付けてるんです😊」

「そうなんですか? どういう効果が?」

俺「多少ですけど、燃費も上がってますよ😊」

「そうなんですか! 面白いですね😊」
  ・
  ・
などなど、立ち話を10分程度しながら、拭き上げて、オーナー様は去って行った🚗💨 😎



Posted at 2022/03/13 16:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

魔改造C-HR 試走🚗💨

魔改造C-HR 試走🚗💨花粉まみれのC-HRを洗車後、先週末に取り付けたフロントへのボルテックスジェネレーター、ドルフィンアンテナテールフィンの効果の確認のために試走🚗💨

因みに今までの魔改造は
・アルミテープチューン(白、黒)
・ボルテックスジェネレーター 57個 
・タービュラーテープ(白アルミタービュラーテープも)
・自作 除電スタビライジングプラスシート

いつもの郊外コースを1周半(午後の予定の関係で3周出来ず😅)
25.7kmを60km/h巡航で走って

28.9km/L😎
(WLTC 郊外モード28.6km/L越え👍)

条件は ⛅️、気温は18℃、風は微風
スタッドレス、デイライト常時点灯、音楽常時再生

今までの3回の試走は 9℃前後で
・28.2km/L(3周)
・28.0km/L(2周)
・28.3km/L(3周)

9℃近く上がって、空気の密度は低くなってるので、空気抵抗は減ってるはず(気圧が同じと仮定して)
全てが今回のフロントのボルテックスジェネレーターとドルフィンアンテナテールフィンの効果では無い事は確かだけど、3周走ったら、もっと燃費上がったかな😉






風洞実験施設とは違い、毎回条件(気温、湿度、気圧)が変わってしまうのが、アレだけど、まあ、マイナス効果は無さそうなので、良し としよう😎
Posted at 2022/03/13 15:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「高速走ってて
トラックのタイヤがバーストするの
初めて見た

すごい音だった
タイヤが砕け散ってた

真後ろ 真横を走ってなくて良かった」
何シテル?   09/18 20:47
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 45
6789101112
131415 16 17 1819
20 21 22 23 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation