• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

パーツレビュー

2021年9月26日

NITOMS プロセルフ アルミテープブラックつやなし  

評価:
5
NITOMS プロセルフ アルミテープブラックつやなし
C-HR後期型Gハイブリッドに純正エアロダイナミックフィンの取付の数日後、バイザーへのボルテックスジェネレーター(GRバイザー風)取付け作業と同時に、気になってたアルミテープ チューン(黒アルミテープ使用)を行ってみました。

結果は・・驚愕の燃費アップ👍

普段は街乗りメイン(女房が通勤で使用。往復35km程度)で
21.5km/L (500km走行の平均)だったのが
23.5〜24km/L まで上がりました🎊🎉
街乗りで 約10%の燃費アップ👍

朝の通勤時間帯で、周りに合わせて走るので、速いペースで結構アクセルを踏みながら走る感じの中で、この数字は悪くない。

私も作業後に街乗りで30km程度試走しましたが、その感想として
・タイヤの転がる抵抗が減った感じ
・あまり踏まなくても進む感じ
・60km/hr程度の速度維持が楽(アクセル一定でも車速が落ちない、モーターのみでの走行時間が増える)
・シフトダウンしてエンブレ効かせても以前より車速の落ち方が少ない(空気抵抗が減少してる)
・ハンドルの遊びが減り、ダイレクト感がより強くなった。
・風の強い日だったが、車体が揺れる事も無く、風切り音も無く、静か
・休日の空いた片側2車線道路で60km/hr巡行なら燃費26〜27km/L で走れた。

今回試すに当たり、銀色のアルミテープが目立つのはイヤなので、黒アルミテープを使用。
粘着剤も非導電タイプ。

静電気の溜まりやすい樹脂製パーツに重点的に貼ってます。
塗装してあっても中身が鉄板のパーツは、さほど静電気は溜まらないので(電荷を溜める誘電体が薄い為)樹脂製の前後パンパー、前後タイヤハウス内(タイヤの静電気の放電の為)に貼るのが特にキモかと。

今回、貼った箇所は

・前後タイヤハウス
・前タイヤハウス内スパッツ
・前輪のダンパー

・各ドア内張プラ下面
・各ドア下部樹脂ガーニッシュ(ドアを開けて断面部分に貼った)
・バックドア内面

・前バンパー下部(エアロの内部のオリジナルバンパー下部)3箇所
・後バンパー下部(エアロの内部のオリジナルバンパー下部)3箇所
・サイドスカート裏面
・リアルーフスポイラー裏面(黒い樹脂部分)2箇所

ボンネット内部
・ボンネット裏
・前部樹脂カバー
・エアークリーナーケース
・パワーコントロールユニットケース
・左右 ヘッドライトケース
・左右フェンダーパネル内部
・ワイパー基部樹脂パネル裏

車内
・ステアリングコラムカバー下部
・インパネ奥の小物入れ上面(ピアノブラック加飾パーツへの静電気帯電防止、埃付着防止)

お決まりのギザギザに切れるハサミを使ってます。
切った断面はアルミが露出してますので、最低3方向にギザギザの切れ目が有れば、放電には支障はない感じです。


今回はアルミテープだけでなく
純正エアロダイナミックフィン と バイザーへのボルテックスジェネレーター取付の効果も入ってますので、全てがアルミテープの効果ではないとは思いますが、街乗りの速度ではアルミテープの効果の方が大きいそうなので、8割くらいはアルミテープのお陰かと。

高速道路走行で、どのくらいの燃費が出るのか、乗り心地、操作性の向上があるのかは、こちらをどうぞ。

燃費アップ効果確認ドライブ(高速走行)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/blog/45491634/
  • 黒アルミテープを黒樹脂パーツに貼るなら目立たない。
  • 袋状のリアのエアロ、ノーマルバンパー底面にボルテックスジェネレーターを取り付け、空気の抜け 向上期待
  • タイヤの静電気除去の為に、タイヤハウス内にアルミテープを貼るのが、燃費向上に効果が高いと思われる
購入価格764 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NITOMS / クッションソフトテープV型

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

NITOMS / 自己融着テープ

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:31件

NITOMS / 防食テープ

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ 自動車用 外装

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:92件

トヨタ(純正) / 寒冷地仕様

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:172件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減プレート

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:1861件

関連レビューピックアップ

不明 トヨタTOYOTA chr 専用デザイン シートの下のインテリア通風口保 ...

評価: ★★★

makita (マキタ) 充電式ブロワ

評価: ★★★★

THULE LAPPLAND 719 アルミ製ルーフラック

評価: ★★★★

不明 グッズ

評価: ★★★★★

自作 ステッカー

評価: ★★★★

SEIWA INCENT 4フロアライト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早々に コンプしちまったw」
何シテル?   02/27 20:54
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation