• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

フロントガラスの撥水加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
頼んでたGRシフトノブをDで取り付けて貰い、その足でフロントガラスの撥水加工を施工。

この30℃越えの炎天下だと 作業も大変なので、2階が店舗で1階が駐車場の所の端で作業😎
(リサイクルショップなので、駐車場はガラガラ😉)

まずは、綺麗に水拭きした後、多めに水を含ませたキイロビン ゴールド付属のスポンジで、キイロビン ゴールドを縦、横に動かして、マダラに残った古いガラスコート被膜を除去

最初は弾くので、弾かなくなるまで、あまり力を入れず、ひたすらスポンジを動かして磨く
http://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/car/3163293/11834673/parts.aspx
2
キイロビン(研磨剤)を何度も水拭きして除去。
拭いてると分かりますが、どこも水弾きは無い状態を確認😉

一服🚬しながら、10分ほど乾燥
3
超ガラコをよく振ってから、満遍なく縦、横に2度塗り込み。
4
塗った後 10分間放置後、マイクロファイバークロスで 拭き取って完了😎

定着に12時間は必要だそう😉
今日明日は雨は降らないとの事で良かった。

梅雨前に施工完了😁
撥水加工しておけば「ウロコ染み」も出来ないからね😉

あとは、どのくらいワイパーの摩擦に、もつか😎

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&フィルター交換

難易度:

デカ丸ガラコでクリーニング

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

ホーン更新!

難易度: ★★

若くはないがツラは大事

難易度:

梅雨入り前の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早々に コンプしちまったw」
何シテル?   02/27 20:54
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation