• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2010年02月11日 イイね!

せっかくなので

せっかくなので来てみた。

雪祭り最終日、10時で大通り公園の交通規制解除らしいので、ギリギリのギリギリ。


まあ…近くまで来てたのでついでにね。


寒い寒い、早く帰ろ。

テレビ塔のブルーイルミ綺麗だった。
うん、以上。
Posted at 2010/02/11 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2010年01月29日 イイね!

きたー

きたーポチッたもの二つ目。

初代レガシィのスポーツパーツカタログ!

WRCにも出てた初代だけあって、スポーツカタログなのにロールケージまで載ってたりする。
デフガードとか。


今時のカラフルなカタログと違って、モノクロで色気のない10ページのこのカタログを1500円でゲット。



品番とかも乗ってるけど、注文しようとしたら怒られそうな気もするw


でも、個人的には表紙だけで1000円出してもいいね(笑




さて、明日はかなり久しぶりのスキー。


とりあえず怪我しないように滑りましょ。

遅刻しないようにワックス塗ったらすぐ寝よっと。
Posted at 2010/01/29 20:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通の日記 | クルマ
2010年01月12日 イイね!

は、外れねぇ…orz

今日の午後、待ちわびてたドアが到着。

が、出掛けててすぐ作業できず、6時頃からようやく開始。

3時間くらいかけて、歪んだ部分直したり内張はがしたりしてなんとかドアを外そうと試みるんだけど…orz


歪みも直して、ドアの枠と接してるところはたぶんない。

これで外れないとなると、ストライカー?とドアノブが連動してないのかね。

そう思って、内張ベリベリやってみたんだけど、パワーウインドウのレールが邪魔で手がストライカーまで届かず。

連動させる棒をグリグリしてみてもダメ。


くそう、なんとかならんかね。



そういえば、10日ぶりにエンジンかけた。

端子外してるとはいえ、もう2年は悠に使い回してる。

気温低いしかかるかなと心配だったけど、何の苦もなく一発始動。

やるねぇ。


ラアンはサイレンサー入れてもなかなか良い音量しちゃうので、家から離れたところで暖機させてちょっと走らせてきた。


あとはドアだけなんだけどなぁ…

今日は断念して、明日から学校なのでねます~(眠いのが本音)

いつ直るだろうかねぇ…(-_-;)
Posted at 2010/01/12 22:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | モブログ
2009年12月31日 イイね!

2009年。

2009年。2009年。

いろいろあったなぁ。

成人式。

レガシィ乗りの知り合いも急増した。

バイト辞めて4ヶ月無給生活を送ったせいで、1年がイヤに早く感じた。

道東めぐりをして、残す端っこは地球岬と襟裳岬。

良いマフラーと出会えた。

2007年、2008年の半分以下(1万km)しか走れなかった。

一時停止不履行のボケ車に吹っ飛ばされる。

そして某山の下りで自転車で吹っ飛ぶ(笑

自転車で神威岬までの約230kmツーリング。


うんんん・・・

走ってない割には、いろいろあったけど。楽しかったけど。

嫌なことも色々あって、いまいち楽しめなかったような年。

今年(今年度)は「走りに」山や峠に行ったの何回かしかなかったしなぁ・・・。


来年は短大生活最後の年なので、やれなかったことをやりきらないとな。

というか、短大卒業した後の就職がどうなるかによるけど、再来年の春ランカスターとお別れの可能性が高い。

ランカスターで旅をできるのも、手元が狂ってランカスター買わない限り(笑)来年で最後。


その前に、B6OCや初代レガシィ保存会の方々と少しでも会って交流してみたいし。

今貯まってる分と、これから夏までに稼ぐ分で関東に遊びに行きたいもんだ。

来月の給料でようやく二桁万・・。エキゾーストパイプ系で8万飛ぶから、7月・8月までにどれだけリカバリーできるかだな。


がんばろ~。




というわけで、来年はさらに色気のないブログになりそうな予感ですが、どうぞよろしくお願いします
Posted at 2009/12/31 22:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年11月19日 イイね!

懐かしい

懐かしい手動鉛筆削り機。

青森の小学校にいた頃はよくお世話担ってたっけ

鉛筆挿して挟んでゴリゴリゴリ…

札幌の東区に引っ越してさらに今いる区に引っ越したときには、電動になってた。

勉強飽きたら無駄に突っ込んで削りまくってみたり

削りカスが詰ったトレー落として大変なことになったりww


今じゃみんなシャープペンシル
小学校ではシャーペンは使用禁止で鉛筆のみ。

筆記用具入れも、「筆入れ」じゃなくて「ペンケース」とか言われるけど。

鉛筆のしなやかな書き味も捨てがたいね


筆入れに普通に鉛筆入れてたら中で芯がバッキバキになるから、キャップもあった。


そういえばバトル鉛筆ってのもあった(笑
中学年までは盛り上がりすぎて授業中にやるヤツがいて、先生の没収対象になったり。


なんか懐かしい。
Posted at 2009/11/19 15:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | モブログ

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation