• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

んむぅ~

んむぅ~さて・・明日は待ちに待った週末。

っと言っても、行事が何も入ってないのがちょっと寂しいところですが・・orz


というわけで、明日はちょっと大掛かりないじりでもしようかと考えてます。

イジるといっても改造じゃなくて見た目のいじりですけどね。

うまくいけば、見た時にニヤニヤできる・・

うまくいかなきゃ、ゲンナリ(オイオイ・・

マニアックというかやる人がそうそういない・・はず。

まあ・・普通は見ないところだし、普通にやれば失敗しないとは思うんだけど。
問題は色使いだよな・・

やっぱりシルバーで下塗りせにゃならんかね。
午前中ならそんなに風強くないようだし、午前中にヌリヌリ完了できたらいいなぁ。

ランカスター6STIVer目指して、なんとしてもニヤニヤしてやる!
Posted at 2009/07/10 21:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2009年06月27日 イイね!

さてどうだろう

さてどうだろうランカスターの吸気系、見た目ノーマルに戻しました。


「見た目ノーマル」ってのは、まだキノコが生えてて完全にノーマルじゃないから。


まだ吸気音します、きっと(笑

このあとちょっと走り回って、どんなもんかみてくる予定~


とりあえず、吸気温度はこの仕様であれば気にしなくていいし。


エアクリからスロットルまでの吸気管途中の、空気溜りは十分に確保できたはず。


テストコース(○里峠)行きたいけど…ガソリンもそうそうないから近場で済ますか…

Posted at 2009/06/27 20:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2009年02月11日 イイね!

HID

HIDHIDゲット!


こんばんは、ドリーム?です。


今日は午後から定山渓に向かい、ウィンディさんと定山渓オートサービスってとこに行ってワンオフマフラーのこと相談して、そのついでに朝里峠ドライブしてこようと。

まだマフラー買う気かよというツッコミは置いといて。


行こうと思ってたんですが、白石区のBG乗りの方がレガシィ降りるから元に戻すの手伝わない?ってことでそっちにレッツラゴー(死語)


お話ししつつバンパーやシートを交換して三時間、暗くなってきたので解散しました。

お土産に、今までつけてたというHIDセット、トラストのスピードリミッターカット、2000年発行の札幌市近郊地図(爆)をいただいてきました。


HIDは、帰ってきてから見たらH1バルブ、つまりハイビーム用。

で、ケルビンは8000K(笑

あんまりハイビームにすることはないとはいえ…

まあいいけど。



あと、地図が何故2000年のかっていうのは、趣味です

古い地図見るの面白いんですよ、これが。


…HIDいつつけるかな…。
バラストどこにつけるか決まればすぐなんだけどな。
Posted at 2009/02/11 20:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2009年01月30日 イイね!

音楽

ミュージックステーション最初から見ておくんだったな、ちくしょ~


うんまあ仕方ないんだけど。





明日は土曜日。

レガシィまたちょっと触ろうかな。
エンジンルームの遮音材ひっぺがしてみるとか。

ブン回したときに聞こえるエンジンの「キュイィィィィン」という金属音?とマフラーの音が混じりあって、最高のBGMが聞ける。
排気音がもっと甲高くなれば言うことないね。

もーマッキントシュのオーディオもいらない(笑


明日は遮音材はがして、スロットルワイヤー調整して、洗車してちょっと走り回って終り。


早く窓のスイッチ直して窓全開で走りたいもんだ。
Posted at 2009/01/30 23:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2009年01月28日 イイね!

はね。

はね。はね。

はね。

黒いはね。


角度3段階調節可能。

左部分にちょっと欠けがある。

全長131cm。

お値段8400いえん。

レガシィに試し付けしてみた。

幅は良いとして、高さが一番平らにしてルーフレールからギリギリとび出るか出無いかくらい。

自分が何かするために乗るとき以外は羽根部分外しとけばそんなに目立たないし。

見る人が見れば「こいつ付けてるな」と判りますが、判る人がこのランカスターというモデルを知っていれば、ランカスターにこの付け根が付いてるのを見た人は「おっ?」じゃなくて「えっ!?」と思うしょうけど(笑



あっ、ちなみに買ってませんよ(笑

・・すんごい迷ったのは内緒ですが(蹴
Posted at 2009/01/28 18:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation