• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

ふぅぅ・・・。

ふぅぅ・・・。久しぶりのバイトでした・・。

声も出たしミスもなかった。んまあ半月休んだ程度じゃなんともないもんか。









さてさて・・。


アイラインの代金も振り込んだし、遅くとも一週間以内には来るでしょう。

リップスポイラーは日曜日あたりに届く予定。
たぶんちょっと加工しないと付けれないでしょうけども。



・・・・・。












・・・・・・・・・・・・・。






















・・・。ぼんねxt(却下






。。。。。












いかんいかん、平常心を忘れてしまうところだった。

リップ付けて。アイライン付けて。300kmメーター付けて。


ボンネット炭で黒くして穴開いて。ドアとかFRPにして。カナードつけて。GTウイング付けて。ダッシュボードと運転席側Aピラーに後付メーター並べて。セミバケットシート付けて。18インチセミスリック履いて。ロールバー張り巡らせて。HIDで3万ケルビンくらいの付けて。。



はて、妄想がどんどん悪化してるような気がするのは私だけか。

とりあえず、ランカスター目の前にしてする妄想じゃないよな(笑



アレキサンダーさんとも話してたけど、アイラインつけたらボンネットも黒くしないといけない衝動に駆られそうで。

いざとなったら覚悟決めますけどね。(さすがにボンネット黒くしたままスーパーに買い物行くのは厳しいし)



いま安いアルミボンネット出てるんだよなぁ。・・・。

あと、シムスのストレートフロントパイプも出てるんだけど・・4万はきつい・・。






明日は早く起きて国道393の旅~



したらヤバイんだった!!


倶知安までなんか往復したら50kmなんてあっという間!


メーター変えなきゃ!でも例の計画進んでねぇ!!・・・orz
Posted at 2008/08/29 23:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2008年08月17日 イイね!

レゾ取っ払い

レゾ取っ払いレゾネーター取っ払いました。

金無いんで…貧乏チューんの一貫として…

フォグ片一方潰してホースでバンパーからエアクリ箱に繋いだ方が効率は良いのかもしれないけど、ランカスターのフォグはデカいため取ったらマズバレる。

あとエアクリ箱まてホースを持ってこれる空間があるかも判らないし。

といってもまあ、来月には「そんなもの可愛いもんだ」というくらい変わる予定ですが(何

そのあとだったら問題ないかも…?

あ、そうだそうだ。

レゾネータ取っ払いと一緒に、スロットルワイヤーの張り調整もしました。


で、効果の程は、

・エンジンの回転が今まで以上に滑らかでスムーズに上がっていくようになった気がする
・排気音の切り替わりがはっきり聞こえるようになった
・吸気音は聞こえない

ってところですかね。

排気音の切り替わりは、だいたい4千回転を過ぎたあたり(最大トルク発生回転数付近)で起きてるんですが、室内から窓開けて聞いてる限り明らかにそれまでと違う音になるんですよね~



いずれは毒キノコ~


Posted at 2008/08/17 20:22:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2008年07月28日 イイね!

毒キノコ

うちのレガシィ、そのまま毒キノコつけても問題ないんですね~。

BH、BE系はエアフロが弱くて毒キノコつけたらすぐ壊れる、ノーマルのままでも壊れるとまで云われる物で。

エアフロ壊れたら動かなくなっちゃうし、それが原因であちこちセンサーやっつけちゃうので、お財布にも車にとっても毒キノコ(笑


今日オートバックスでレガシィの集まり会があってエンジンルーム覗かせてもらったんだけど、エアクリ箱からスロットルまでの間にちゃんとエアフロセンサーがあるのに、うちのにはどこにもないと疑問に思って聞いたら、「あ~、じゃぁDジェトロ使ってるんだね」と。

エアフロじゃなくて、インマニの負圧で吸入空気量を予想して測るタイプ。


このタイプなら毒キノコエアクリ使ってもまったく問題ないらしい


明日一応スバルさんに行って確認してきますけど。



もしまんま毒キノコつけれるなら、BP/BLのインテークダクトとかまどろっこしい事しなくて済むし。


ふむぅ・・・?
Posted at 2008/07/28 01:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2008年07月27日 イイね!

BP/BLのインテークダクト

BP/BLのインテークダクトって中古でなかなか出回ってないもんだね・・。(←また何か企んでる

BE/BHのならそれなりにあるんだけど・・。

BP/BLだとヤフオクじゃHKSのカーボンのやつしか出てない・・。

カーボンじゃなくて良い、純正の樹脂製の物で良いから出ないかなぁ。



んまあ、これが不用になるって言ったら毒キノコ入れたか壊したかのどちらかだろうし、そうそう出回るもんじゃないか。

明日スバルの部品センターにでも行ってみるかな。

とりあえず値段が知りたいな。1万ちょい?でもヘタすると2万近くしそうな気も・・。

ま、明日明日。

ABのイベントにも行くし。
Posted at 2008/07/27 00:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィいじり | 日記
2008年07月13日 イイね!

サス交換

今日は午前中から家の前でサスペンション交換を実行。

前回、ランカスター純正のサスからビル足に換えたとき、前後あわせて8時間近くかかった記憶があるので、今日は早く起きてやらないとバイトが間に合わない。(4時から)


7時くらいに起きる予定が8時半に起床。

布団から飛び起きて、えぼよん君ちに輪留めを借りに行って来て、レガシィ配置、工具用意、ジャッキ用意。

ビル足1号に換えてからそんなに経ってないから、前回ほど苦労しないだろうと思いながら、一番状態が酷そうな左フロントから作業開始。

段差でガタガタバタバタ言うようになってヤヴァかったんですよね・・。

トルクレンチとメガネである程度力かけたら緩んでくれました。

前回はジャッキ使ってバキバキ言わせて回したもんだけど。


たぶん20分くらいで取り外し。

取り外したのを見ると、マウント部分はガタガタ(これがガタガタバタバタの原因)、バネはサビが進んで結構酷かったです。

取り付けは10分もかからず。



左リア。リアは結構簡単で、荷室の内装剥がして出てきた2本のナットを緩めて、ダンパーの連結部のボルトを外して5分くらいで外れたんじゃないかな。
取り付けもそのくらい。


片方が終わったところでレガシィの向きを逆にして~

同じ事~。

何だかんだしながら、12時くらいには終わった。3時間くらい。

飯食って、借りた輪留めを返して、そのままテストコースへ。


・ロールが・・・。
・ハンドルの遊びが大きくなった?
・ハンドリングが微妙。コーナーで踏むとリアがグニャッってなって曲がる感じ。
・乗り心地は良くなった
・スタイルが・・・前の方がよかった・・
・最低地上高は大丈夫。

とりあえず早くアライメント取らないと・・。またか・・orz


明日学校昼からだから、スバルさん行くかな。聞きたいことがある。


あとT山の駐車場でジムカーナやってたな。

涙目インプ、フォレスター、レビン、ミラージュ、ラシーン・・。出場車種で覚えてるのがそれくらい。

昼間にやってるのは初めて見たな~。




まあ、そんな感じで。

オートバックス行ったらHOT軍曹さん居そうな気がしたけど、時間が無かったのでパス。

さっきHOT軍曹さんのブログ見たら本当にいたそうで(笑



で、そのあとバイト。4時から10時まで。休憩10分くらいで。

今日は結構お客さん来てて、飯も食えなくて大変でした・・・。

レンタカーのお客さんも多かったな。

さて、明日からまた学校だ~
Posted at 2008/07/14 01:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィいじり | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation