• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

ビル足2号到着!

ビル足2号到着!ビル足2号が到着しました!

今日は昼からバイトだったので、それまでに到着してくれたらいいなと思ってソワソワしてたら、10時に佐川のお兄さんが来ました。

ありがとうお兄さん。

代金8千円、送料1700円でした。

バイトに行っていつも通り仕事。

休憩時間中、社員さんが「将来はどんな車乗りたいの~?」なんて聞いてきて、愚問だなと思いつつレガシィと即答。

現行?と聞かれ、「いえ、初代レガシィのセダンがほしいんですよ~」と言うと、友達が初代売ってあげると言われ断った品があるらしい。

写真見せてもらって、前期型、黒、ターボということがわかった。

そのときはそれで終わったけど、10万ちょいでなら売るって言ってたらしく…

( ̄+ー ̄)ニヤリ



そんなことがありながら、いつも通り時間が過ぎて9時50分。
いつもなら閉店ムード全開の当店ですが、閉店間際にお客さんラッシュ到来!

9時台の来店台数が20台とすると、そのラッシュ出来たお客さん台数が16台くらい。

腹も減ってたので目が回りそうでした…



で、今日届いたサス、明日くっつけます。

16時からバイトなので、15時には着け終わってなくちゃいけない。

早く起きてやります。

さて、このサスは地上高何㎝になるやら。
Posted at 2008/07/13 00:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2008年07月03日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換プラグ交換しました~

純正でNGKのイリジウムプラグついてて、10万㎞は大丈夫なんだろうけど、とあるブログで「10万㎞といえど、7万㎞くらい走ったら性能落ちてくる」と読んだことがあり、うちのレガシィも7万7千㎞走ったということで交換してみました。
(水平対向はプラグ交換しにくいのでイリジウム標準装備)

最初、STIのプラグにしようとオートバックスで買ってきたところ、ネジの部分の長さが違って付けれなかった…

水平対向の4気筒と6気筒じゃプラグの長さが違うの忘れてました(^^;


で、結局純正プラグ(熱価6番)を入れてもらいました。

作業時間1時間半か2時間くらいで、工賃9450円、プラグ6本で1万750円。

プラグの焼け具合いは正常でしたが、電極が少し減ってしてました


純正プラグだし、外したプラグがまだまだ使えそうだったのでほとんど変わらないんだろうな~と思いながらエンジンかけると。

アイドリングが静かになってる
で、アイドリング時にたまにプルプルするのも治まった。

少し加速が滑らかになったかな~と思いつつシフトチェンジ。

すると、ギアを繋ぐとき「アクセルを離す・踏む」のタイミングが少しでもずれるとガクガクするのですが、少しラフに操作してもスムーズに繋がるようになった

ギアチェンジが一番違いを体感できました。

スムーズになって、よりマニュアルっぽいシフトアップダウン音に。

あとはシフトノブとブーツ付ければ…( ̄+ー ̄)

しかし…プラグ換えてシフトチェンジがスムーズになったってのが変なところです(笑
エンジンのレスポンスが良くなって回転合わせが楽になったから?

まあいいや。
お財布は寂しくなったけど、結構満足。


しっかし…また余計な買い物しちゃったな…(苦
Posted at 2008/07/03 15:58:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィいじり | モブログ
2008年06月04日 イイね!

ホイルやっちまった…

ホイルやっちまった…ついにホイル付けちゃった…

たしかスパルコのパイソンってやつ。

7か6.5Jでオフセット+40だったかな、ヤフオクで「これ良さそう」って思ってその店に行って当ててみて予想通りいい感じだったので、三時間くらい迷って購入です。
(冬タイヤ用ホイルにオフセット38履かせてます)


オフセットが40なのとタイヤの偏平率が高いので、リアフェンダーにタイヤが擦ります(苦笑


3万円で状態もいいので良いんですが、明日の朝レガシィを見た親が何て言うか…。

ちょっとビクビクしながら寝るとしますか。

あとえぼよん君、ご愁傷さまです。
Posted at 2008/06/04 00:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィいじり | モブログ
2008年06月02日 イイね!

うふふ……

うふふ……ふふふふ………。(嬉しさと罪悪感の板挟みでおかしくなってます)

いつ付けるかな。


ふふふふふふふふ…。
Posted at 2008/06/02 16:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィいじり | モブログ
2008年04月08日 イイね!

物欲が・・・

今日は学校が休み。5時半からバイトでした。


昼に弟を高校の入学式に連れて行き、その足で某中古車用品店へ。


外見、小さいな~と思いましたが、マニアックな物がおいてるという友達の言葉が気になり店に侵入。


ふむふむ。タイヤ(&ホイール)と用品が半々くらいですかね。

17インチ入れたいな~と密かに思ってたのでホイール見る。良いのないな~。


マフラーとかタワーバーとか置いてるコーナーへ。

マフラ~。ない。んおっ!BEE用のセンターパイプがあるではないか!

1万9800円。トミーカイラ製だったかな。

これは狙い目だな。


タワーバー見たけど合いそうなのなし。

その他にもちょっと気になるのが何こかあったけど、センターパイプほどじゃないのでとりあえず後回しで。


最後にもう一度ホイールコーナーを見ると・・・!!!


17インチのSTⅰホイールがあるじゃないの!しかもゴールドで!


1万2800円!?見間違えだったかもしれませんが。12万だったら即答で無理。

ちょっとガリ傷あるとか書いてあった気がしますけど。


これも狙い。



う~ん・・。既に3万円以上予定が付いてしまいました・・。

今月末は十何万入ってくるから良いけどさ。

ホイールは一応タイヤ付いてたけど溝がほとんど無いので別に用意しなきゃね。


親のクルマなのに自分のクルマ並みにいじってますが・・・。


母親が「あんまり自分流に改造するな、買い物にいけなくなる!」って・・。



見えないところをいじるしかないかな。

とりあえずホイールは入れたい・・。ちとダサい・・ように感じる。

それ以外は、ちょっとうるさくなるかもしれないけど見えないところとして、センターパイプとかタワーバーとかかな。

フェンダー内吸気にしてみるとか。




・・・。それより学内車検(車両通学するための、学内で設けた車両検査)通過するために車高なんとかしないと・。

車高が70%方引っ掛かると思うんだよな・・。(下を覗かれればアウト、覗かれなければセーフ)





さて、どうしよう。(チューニング計画、学内車検共に)






あら、そういえば来月のゴールデンウイーク、スバルでお客様感謝デーだっけ?ディーラーでそんな話を聞いたんだけども。

何かおっかな。(まだ買う気か
Posted at 2008/04/09 00:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィいじり | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation