• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

自転車屋さん&マツダさんへ。

自転車屋さん&マツダさんへ。さてさてさてと。(何

今日は、高校時代3年間、爆走通学用として頑張ってもらってたコナのマウンテンバイクを復活させるため、掛かり付けの自転車屋さんへ。

画像の子です。


サドル上げ過ぎで、不意のフルブレーキングでジャックナイフしたことが何度か(笑


私が見る限り交換しなきゃ駄目そうな所は、ハンドル、フロントタイヤのチューブ、ワイヤー(変速用、ブレーキ用)全部、チェーンってところ。


タイヤ外してレガシィの後部座席倒して乗せて自転車屋さんへ。



・・・。



・・・・・・。結構状態ひどいみたい。



去年の春に短大の通学用にロード買って以来ほとんど乗らなかったので。
ブレーキシューはひび割れしてるわ、フロントの変速機逝ってるわ、リアのホイール曲がってるわ。

それ+ハンドル交換、チューブ交換、ワイヤー交換、チェーン交換。



少なくとも1万6千円は見てくれといわれました・・・。


しかしまあこれからロードと平行して乗るつもりなので、このくらいで済んだだけでもよしとしました。


部品調達の面もあって一週間ほどかかるようですが、上記の部品交換すれば問題なくバリバリ走れるとのことですし。


ロードだけでも良いんですが、今の時期路肩に滑り止めの砂があってパンクしそうなので、という理由で。

街乗りなら、サスペンション付いててタイヤ太くて加速も良いマウンテンバイクの方が合ってるような気もします。















さて、そのあとマツダさんに行ってきました。


前回乗り損ねたアテンザの試乗のために。


なかなか良いデザインだと思います。


しかしそこのディーラーにはなく、他のディーラーさんに行かないと無いということで、担当のお兄さんとドライブ(笑


なかなか会話弾みました。



今回試乗したのはセダンで最上級グレードの2.5Eだったかな???

ワゴンよりセダン派です。


プッシュボタンでエンジン始動。

最初に行ったディーラーでワゴンがあったのでちょっと中を見てて、シフトノブの手前にある小物入れ(ドリンクホルダー?)の開き方が気に入った。

その話もしながら路上へ。



エンジン音にモーターっぽい音が入ってるように聞こえましたが、とってもスムーズ。
流れに乗りやすい。

乗りやすいですね~と言うとお兄さんが「前の2.3リッターのより馬力落ちてるんですよ~」って。
低中速トルクに振ったってことですか?ってきくとYESが返ってきました。


あと、ハイオクからレギュラー仕様になったことも重点だと言ってましたね~。


広い3車線の道に出たらお兄さんが「せっかくですからちょっと踏み込んでみてください」って言うもんですから。

マニュアルモードに入れて1速~2速~3速って入れてって、3速で全開(爆


普通、せめて1,2速でやるもんですが3速でレブまで回させてもらいました(笑

まあスピードもそれなりに出てしまいましたが。


4千回転くらいからの音が良いかも。


でも、パワーバンドが約3000~6500(以上レッドゾーン)までって言う割りに、あんまり上が伸びてなかったような。

まあサーキット走るタイプじゃないですし。普通の人にはこっちの方が乗りやすいし燃費も良いし。


ステアリングの重さもちょうど良い。重すぎず軽すぎず。



メーターも・・まあ、見やすい。最近のクルマにありがちな、ハンドルにゴチャゴチャボタンが付いてるのが気に食わないところです。




うん、良いね。アテンザ。良いクルマ作ってくれたと思う。スポーツに乗ってみたいなぁと思ってみたり。








それじゃ、また。
Posted at 2008/03/09 00:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2008年02月09日 イイね!

ボクサーディーゼル

いや~、そろそろですね。ボクサーディーゼル結構楽しみにしてます。


アウトバックにもターボ付くので、アウトバックのボンネットにもあのエアインテークが!

なかなか新鮮、そしてちょっと羨ましいです(何


20年、30年後どうなってるか楽しみです。

(いえ、これだけです)
Posted at 2008/02/09 12:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2008年01月16日 イイね!

試乗

さぁさぁ。今日は5日ぶりにバイトが無かったので、スバルさんに行ってフォレスターの試乗に行ってきました。

画像はないです(^^;;;
一応カメラ持って行きましたが撮るスキが無かった・・・。


試乗させてもらったのは、ターボグレードの「2.0XT」。

ターボ乗せてもらいましたが、たぶんタービン回してないんじゃないかな(笑

外は雪がしんしんと降り、視界はあまりよくない。路面も所々凍ってる。時間帯も5時半と一番込む時間&バスもよく通る太い通り。

過給なんかできません・・・。


初心者らしく大人しく走ってきました。

感想
・視界が高い
・でかい
・メーターがクッキリ発光してくれるので見やすいことは見やすいけど、もう少し位置を高くしてくれないと視線の移動量が大きい


車内に入ってくる音はかなり静かでしたね。エアコン全開だったのもありますが。


ボンネットのエアインテークは、たしかにモッコリしてて邪魔って言えば邪魔。
でもあれがいいんですけどね。

天気が悪いので事故を起こす可能性を低くするためか、試乗ルートはかなり短くてがっかりでした・・。


フォレスターに乗ってみて思ったこと。

やっぱりレガシィのほうがいい



そして、BPレガシィに乗ったことないので「ついでに」とおもってレガシィの試乗をお願いしたんですが、出払ってて今は出来ない、という。

何が試乗できますか?と聞くと、ステラが試乗できますとの返事。

じゃステラでお願いします~と言ってサービスの人が出て行き、5分。


外に赤い丸っこいのが来たので、「あれかな?」と思って少し近づくとステラではなくR1でした。

「こちらがR1になりますので、どうぞ」って。ステラじゃなかったんですかね・・?


まあいいや。

こちらのグレードは「R」というスーパーチャージャーつきのモデル。

スバルの軽はだいぶ前に代車として借りて親が運転してたNAヴィヴィオ以来。

メーターの配置は面白いといえば面白いね。でもタコメーター小さいよな・・・。


スーパーチャージャーの低速トルク+CVTのおかげもあってか、なかなか自然に流れに乗れる。

しかしインパネがねぇ・・・。奥行きがありすぎてとっても違和感あるわけです。
でざいん上しょうがないのかもしれませんけど。

あとシフトレバーの位置が遠い・・。私スポーツシフトだと頻繁にシフトチェンジしたがるので、シフトレバーの位置が遠いとやりにくいです。(まあこれも普通の人には関係ないか。)


車内に入ってくる音は結構低いです。好きな類。


個人的に、ステアリングが持ちにくかった。


R1に乗った感想。

VIVIO RX-Rに乗りたい(は



ええまあ、5kmくらいしか乗ってない上に変なこだわりを持つ私の感想ですから、当てにしない方が賢明ですね(笑

Posted at 2008/01/16 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

汚れていて許せない順番

私が個人的に、車が汚れている部分で許せない順番。
下に行くほど「まあ許せる」。

1、エンブレム(メーカーや車名が書いてるエンブレム)

2、エンジンルーム

3、ボディ

4、ホイール

5、車内



私はスバル(富士重工)というメーカーが大好きです。

ですから、スバルのマークや車名のエンブレムが汚れているのが一番許せないのです。個人的にネ。
今日まで冬休みでしたがバイトのため洗車もする時間もない日々でしたが、バイトから帰ってきてエンブレムとか汚れてるとその場で拭いてやったりします。

エンジンルームも。
水平対向エンジンは世界で2社しか作ってない、誇れるエンジンです。
そんなエンジンを埃や泥だらけにしちゃダメです。
もちろんスバル車だけでなく他のメーカーもね。

ボディはね。今は汚いけど。道路の雪が中途半端に溶けてグシャグシャ状態だし。
雪がない時期だったら、基本的に少しでも汚れたら洗います・・。
洗車自体が楽しいってのもあるけども。

ホイールも、綺麗は足元からって言うでしょう?
ボディピカピカでもホイール汚かったら萎えます。

車内はまあある程度で良いです。個人的に。
埃かぶってたり泥汚れあったりは許せないですけど。


見栄っ張りかなぁ・・?




ああそうそう、疑問に思ったんだけど車内土足厳禁って何?

車って靴履いた状態でべダル踏むことを想定して作ってるんだから・・ねぇ・・。

車内綺麗にしたいってのも分からんでもないけど、やりすぎでは?と思う私でした。
そのくせボディいっつも汚かったり。ガソリンスタンドで働いてるからよく見るんだよね・・・。


皆さんはどうでしょう?
Posted at 2008/01/14 15:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation