2010年06月20日
今日は札幌のモエレ沼公園でママチャリ耐久4時間マラソンがありました~
去年いつの間にかメンバーに入れられてて参加させられて、面白かったので良かったものの「今年出たやつ来年も強制ね(はぁと)」と言われ、今年も出てきました。
1回出ると地味にはまるのよね。あれ。
変速機は内装3段、タイヤは26インチ、2Lのペットボトルが4本入るカゴが付いてる、などなどレギュレーションがあり、改造は禁止。
ママチャリといえどお金掛けるのと掛けないのでは絶対的な不公平が生じるし、面白みがなくなってしまいますからね。
そのくせ去年のレギュレーションには、「フレームやホイール素材はアルミやチタンなどで無改造で」
チタンフレームのママチャリなんて見たことねーよ(#゜д゜)
今日の大会を見る限り、タイヤがどう見ても細かったり、前輪のフォークとハンドルを繋ぐ「ステム」という部品が社外品になってて、ママチャリなのに前傾姿勢になってて「どんなママチャリだよww」と半分キレそうになったり。
十勝のサーキットでは同じくママチャリ耐久の、こっちは改造ありのレースが開催されてるよう。
改造ありなので、フレームの形が残ってればハンドル変わってようがペダル変わってようがホイールがエアロホイールだろうが何でもありらしい。
話を戻して、モエレの大会には「本気組み」から「お気楽組み」、ガンダムやらガチャピンなどの仮装するコスプレ組みなど様々。
閉会式には上位チームだけじゃなく、仮装大賞とかゼッケン番号からランダムに選んでプレゼントがあったりと、老若男女楽しめるこの大会。
今年で10年目らしいです。
就職先決まったし、来年は・・・・出るのか?学校から呼び出しくらったりしてね(爆
Posted at 2010/06/21 00:18:04 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2010年05月05日
29日:朝から夜までバイト。
30日:朝から夜までバイト。のち、数人でちょっとドライブ。
1日:朝から夜までバイト。
2日:朝から夕方までバイト。
3日:あさk(以下略)
4k(以下略)
今日はバイト休みで、2時過ぎまで部屋片付け(という名の古雑誌読書)たり、
いくらなんでも動かにゃとサイクリング。プールで泳いでこようかとも思ったけどなんとなくサイクリング。
見たい車があったので、年中無休の掲示を信じて中古車屋へ突撃したけどやっぱり開いてなくて。
セコハンに行って、欲しいものなくて。ブックオフ行って。欲しいものはあったけど我慢して。(←何のために入った)
サイクルファクトリー寄って、欲しいものあったけd(略)して、山登って帰ってきたら6時くらい。うん・・。
今は日が長いからまだ良いけど、セベのアイウエアのスモークが濃くて暗くなると見えない。
無名っぽいクリアレンズのアイウエアが2500円であったからそれ買おうかと。
山登りは相変わらず持久力ガタ落ちで遅いのでしばらく続けよう。
とりあえず登り30分(今日40分)、下り6分(今日8分)切れるくらい。
下りで腕の筋肉がなさすぎて辛いのでしっかり付けなきゃね。
明日からまたインターンシップ、後半に突入なのでしっかりやっていきます。
Posted at 2010/05/06 00:18:51 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2010年05月03日
GW、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
バイトばっかり。どこかに行こうにも朝から夕方までバイトなのでどこにもいけず。
ガソリンが減らなくて助かります。去年の車検からまだ2000kmくらいしか走ってません。
色々とストレスがたまるわけで。
山登りっ
・・・自転車で。
去年のクラッシュ以来行ってなかったんですが、風を感じに行ってきました。
去年の冬から運動らしい運動もしていませんが、去年より登りの勾配が緩やかに見えた。
が、ちょうど真ん中辺りで足攣ったので大人しく引き返してきた。
下りはやっぱり楽しいね。バイクってあんな感じなんだろうか。
前にメーター読み16.6m/sで走るペースカーがいた&前回のクラッシュで変速機が壊れててトップギアに入らないので、それに合わせて風切ってきました。
事故った辺りも「あ~、ここだな」くらいに走りながら見てきましたが、マンホールが道路の真ん中に一杯群れてるのでスピード出していくと危ないねぇ・・・。
あと1速使えないのが残念だな。
ミッションを前2、後9速にすればギア比がクロスになるしトップも伸びるから、ホントはそれにしたいところだけどオカネナイし。
今のギアだとトップに入ったとしてもコースの一部でレブっちゃう。フラットバーハンドルだと安定感ないし。
・・・アホだな、あんな事故起こしたのにww
Posted at 2010/05/03 22:24:18 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記
2010年04月04日
パンク\(^о^)/
バイト終わって自転車見たら前後輪ともパンクしてた。
後輪はバースト、タイヤのビードが飛び出しててもう使えない。
今の路肩の路面状況じゃ、まだロードバイクのタイヤは早かったかなぁ…
あとタイヤケチり過ぎか。
ううん…
今は電車でインターンシップ先に行ってるし、バイトに行くのはまたマウンテンバイクにまた頑張ってもらうか…
そういえばマウンテンバイクのタイヤもそろそろ5年モノ、カッチカチで溝のヒビが奥までパックリ開いてる。
チューブレスじゃないからなんとかもってるものの、サイドウオールもヒビだらけ。
…マウンテンバイクも危ないかもしれない…
ああ…orz

Posted at 2010/04/04 22:11:05 | |
トラックバック(0) |
自転車 | モブログ
2010年02月05日
吹雪か…orz
しかも最低気温が-12℃だっけ?
最近バイトで外に立ってると、暖房で暖めた手が5分くらいでズキズキしてきて、2、3台連続でやると帰した辺りで感覚がなくなるのよね(笑
うむむ…。まあ明日を過ぎれば最低-6℃とかに落ち着くみたいだからいいけど。
さてさて、話は変わって。
久しぶりに自転車のパーツレビュー更新してみた。
去年のクラッシュで欠けて、ヒビがかなり入ってたMET製の「マックストラック2」の後継器。
去年から千葉の友人から話はあったものの、買い換える余裕がなく、「無いよりマシ」理論に則りMETのやつ使ってましたが。
春からはこのヘルメットで1年間、学生生活最後になるであろう年を突っ走ってもらいます。
旅費稼ぐために炎天下だろうが雨だろうが台風だろうが問答無用で。
大切に使わせてもらいます。
使ってるクロスバイクは、毎年恒例のオールペン(塗り直し)が春先行事としてある他、
通学スピード・安定性・対疲労性向上のためドロップハンドル化するかも。
20万の自転車買えるだけ貯めるけど買うつもりな~し。

Posted at 2010/02/06 00:28:09 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記