• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

吸気の邪魔物。

吸気の邪魔物。うちのランカは運転席側のフォグランプ取っ払って、そこからも吸気できるようにしてる。

少し前に駐車場でドリドリして遊んでた時、吸気温が35度といつもより高くなってなんだろうと思ったら雪でフォグ穴が埋まってた(笑

冷たい空気は下のほうにいやすいので、吸気温度を下げるだけでも取り外してる効果はあるのかなと。

んまあ、フォグランプが必要な状況下では運転席側のフォグが欲しくなりますが。



しかし、もともとこんな用途で使われることを想定していないため、穴の形はかなり歪で凸凹ガタガタ。

上の写真で黒線引いてる所から内側が無ければ、もっとスムーズに、もっと大量に空気を取り入れることができると思うんだけどなぁ。

赤矢印の黒い凸凹は、裏側からでっかいフォグランプを支えるための物で、タイヤハウスのインナーと一体型に形成されてる。

ここをせめて平らにできたらなぁ・・。


ぶった切ってみるか(何
Posted at 2009/01/22 09:38:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 67 89 10
11 1213 14 151617
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation