• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

お疲れ様。そしてよろしく。

お疲れ様。そしてよろしく。さて、試験も(結果はどうであれ)終わり、つかの間の春休み。

夕方には新メガネ到着、なんか嬉しいような嬉しくないような…。

そして、自転車解禁。
久しぶりに風切って、自転車屋さんへ。

就職したら、今までの倍の距離(片道約33km)の通勤になるので、車買うまでしっかり走っていただくために消耗品交換。

ブレーキとシフトのワイヤー総交換、ホイールのガタも直してもらい。
タイヤも前後交換。サドルも4年間頑張ってくれたので、お疲れ様、と新しいサドルへ。

尾灯と携帯空気入れ。

1万7000円飛んでった。


あとはチェーン(伸びてきてる)と、かなりヘタってきた前後の変速機か…

あっ、替えチューブも買い忘れた…。

サイクルコンピュータ(速度など表示するやつ)とライトの電池。

燃料代や税金はかからないけど、やっぱり長く乗るとそれなりにお金かかるもんだ。


今見たらフロント、リアのギアもだいぶ削れてきたし…。


ドロップハンドル化すると、ハンドルもギアも変速機もブレーキ周りも全部交換になり、
今年の春にそうしようと考えてたので騙し騙し乗ってたんだけど。

それをやめたから、直していかないと。


ヘタしたらもう2万くらいかかるかな、あはは…。

買い換えも悩んだけど金銭的な面で自粛。
ええ、悩みましたとも。
ドロップハンドル。

そして何よりあの軽さ。
大して変わらんでしょと思って、自分の持ったときの重さにビックリした。


まあ…これも1つのエコってことで。

距離は倍になるけど、アップダウンなくなるし道も広い、信号も少ないし一時間半とかそんなもんでしょ、きっと。
明日行ってみるけど。

…ふう。

とりあえずあれも大丈夫そうだし。

ん~。


明日首痛くなりそうだな…orz
(スポーツバイク乗ったことある人なら分かるはずww)
Posted at 2011/03/21 22:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20 21 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation