• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

SCLへ。

SCLへ。今日は白老カーランドで体験走行があるということで、友達とドライブがてら行ってきました~。

数年前、ランカスターでまだマフラーも変えてないころに一回体験走行して以来。



昼に到着する予定が、私の寝坊に始まりサーキットまで迷い、到着したのが体験走行2回目開始ギリギリの15時近くorz

着いてすぐエントリーして、オイル類とかホイールナット締りとか点検してテープ張って出走。

GC8×3、GF8×1(←)、86レビン×1、エボが4が一台の7か8が一台。あとR35さんも一匹いたね。


最初の2周でコース見て、あとはご自由にって感じだったので。

3周目で上手そうな人見つけて、ラインのお勉強。体験走行の場なのでみんな本気じゃないのでね。

その中、休みもしないでずっと踏んでましたけど・・面白いね。


まあ16万kmのエンジンちょっとカタカタ言ってるインプなんで、ホームストレートでブレーキ遅らせてギリギリリミッター効くくらい。

足も1コーナーと最終コーナー前のヘアピンでフルバンプして、タイヤがザリザリ言ってました(苦笑



楽しかったけど、月平均3000km&サーキット(冬は氷上壮行会)までやったらお金が持たん・・。

お試し走行でいいからまた走ってみたいもんだけどね~。


んでもって、帰りは登別→オロフレ→洞爺湖→喜茂別→倶知安→小樽→札幌と帰ってこようと思ったけど
登別で倶多楽湖(くったらこ)見て、明日仕事だしめんどくさくなって苫小牧方面に引き返して、ずっと36号走って帰ってきた。
こんなことばっかり考えてるからどんどん距離が伸びるんだろうけど。



そして、今日のドライブでインプの総走行距離が16万km突破。

サーキット上でいつの間にか突破してました(笑

明後日でインプ購入後ちょうど6ヶ月なので、めでたく半年1万8000kmの走行ペースにw
帰宅時点で16万183km。


こんだけ走るとガソリン代とオイルなどに消えるお金が多すぎるので、パーツはあとアンダーガードとメーター、マッドフラップくらいに抑えるつもり。

貯めなきゃいけないし。

アンダーガードはタダで手に入るアテができたので、とりあえずは一安心かな。



でも、個人的にはドライブが楽しくなる時期になるので、普通は冬は距離伸びないけどあんまり変わらなさそうで怖い・・。
冬は空気が乾燥して排気音がより鮮明に聞こえるようになるので、やっぱり窓は開いてるだろうし。


まあ・・。車壊さないように・・。


これからの時期、雪が積もるまでが怖いからなぁ・・

降るなら一気に真っ白になってほしい。


う~ん・・。


Posted at 2011/10/30 23:27:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation