• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

原因判明。

原因判明。さて。朝からばらしてみて、原因が分かったので。




今更ながら、今回のエンジンストップの経緯。




異変を感じたのが今月17日の朝、通勤時。

一般道を走っていて、信号のため減速中、ふと耳を澄ますと小さな音で「プスプスプスプス」という排気漏れのような音が聞こえた。
音のリズムも、排気干渉音と同じリズムに聞こえた。

今のところ運転に支障はなく、先日タービン近辺からのキチチチチという音が気になったのでディーラーに見てもらっていたこと、窓を開けて確認すると前の方から聞こえることから、どこかのガスケット抜けかけてるのかなぁと思い、いろいろ試しながら会社まで行った。


そこで確認できたのが、

・排気漏れなら回転を上げていったときや、過給をかけてやればより分かりやすいかと思い、回してみるが低回転(1000~2000回転)で聞こえる(最初のうちはそれ以上では聞こえなかった)

・エンジンブレーキをかけているときも聞こえる。

・だんだん音が大きくなってきた(会社に着いた頃(聞こえてきてから7kmくらい)には、「バスバスバスバス」と、これはやばいなぁと思うくらい聞こえていた)


で、会社に着いて20秒ほどアフターアイドル後、キーオフ。

昼休み、排気漏れなら黒くなってるだろうとボンネットを開けて、タービン、フロントパイプの付け根を照らしたり、下を覗いてみるけど何も見当たらず。昼休み終了。
この時、ちょっと視点を変えていれば明らかな異変に気付けたんだけどね。

上の人に言って、終業後工場に入れて見ることに。


仕事が終わり、工場に入れようとキーを捻るが、セルが数回回ったところで何かに引っかかったように急停止。

2,3回やっても同じ。「これはヤヴァイかも・・」と、車を押して工場へ。


上の人も来て見てくれることになり、状況を言ってもう一度セルを回すも同じ。

そこで、「なんかポスポスポスって変な音しないか?」と、エンジンルーム内を明るくしてみると・・


真ん中のカムカバーから、タイミングベルトの一部がこんにちは。


なん・・だと・・と、左バンクのカムカバーを外すと、カムスプロケットからタイミングベルトが半分くらいこちら側にズレていた。


何らかの原因でベルトがコマ飛びして、エンジンがかからず、バルブとピストンが干渉してセルが引っかかって止まった、と考えられる。

タイミングベルトの交換は自分がやったので、「何か失敗したんじゃないか」というのがその場での判断。
排気漏れみたいな音は、タイミングが狂ってシリンダー内の混合気が吹き返し。

ヘタしたらバックファイヤーしてたのか?熱いじゃねぇかww


とりあえず次の日、JAFを呼んで家の前まで搬送。


というのが、これまでの経緯。






そして、会社が休みの今日、ダメ元でズレたタイミングを合わせてもう一度かけてみようと。

朝からクーラント抜いてラジエータ外して、見るに耐え難いくらいベルトで引き裂かれたカムカバーを外す。

これでダメでも何となく諦めはついてる。


カパッと左バンクのカムカバーを外すが、こちら側は右バンクと違いベルトの飛び出しもなく、タイミングがずれている(であろう)事以外は異変無し。

やっぱりやらかしたのかなぁ、俺・・orz

と思いながら、真ん中のカムカバーを外す・・・


と・・





と・・・




一瞬で異変に目が行った。



テンショナープーリーが、斜め上を向いている。


えっ・・・?

プーリーが上を向いて、シリンダーブロックや油圧テンショナーに当たって、それらがちょっと削れてる。


テンショナープーリーのボルト、締めすぎたとか・・?という考えが頭をよぎりながら、恐る恐るボルトを緩める・・

緩める・・ん?緩められるって事は、ボルトは無事?

ボルトを外してブラケットを見ると・・ブラケットが折れてる・・!!


モゲる寸前でグラグラとかではなく、完全に折れてました。

全体的に経年劣化しているこのエンジン、そこに、採れたて新品でピチピチのタイベル、油圧テンショナーがついたから?

プーリーが、ベルトのテンションとシリンダーブロックとかに引っかかって、かろうじて落ちていないだけ。


原因は、テンショナープーリーの土台が折れてプーリーが傾き、ベルトが暴れた、と。


原因が分かって一安心、とは行かず、「え・・これってブロックと一体形成されてる物なんじゃ・・?」

それが折れた、これがないとベルトを張れない、つまり・・オワタ・・orz



とりあえず・・昼飯のあとにこれが本当に一体形成物なのかブラケット単体でくっついてるのか、見るだけ見ようと小休止。

お友達とやりとりしながら作業してて、写真を見せたら「ブラケット単体で出る」というありがたいお言葉を授かり、いくらするんだろうなぁ・・と昼食後片付けてディーラーへ。

ああいうブラケットだから、安くて3000円前後・・高ければ7000円とかいくかなぁ・・orz
たぶん5000円くらいだろう。うん。いや、ディーラーの人がいくらと言おうが5000円だっ(何


担当の人に、持って行った折れたブラケットの一部、プーリーを見せると、こんなの初めて見た・・と(笑

とりあえず値段と、在庫。

値段は4750円。やるな俺。

在庫は・・メーカーにバックオーダー。
今日注文入れて、水曜日辺りに作って、到着は早ければ来週末、遅ければ再来週半ばになるかも・・とのこと。

まあこうなった以上、雪が降る前にこの作業が終われば良いので、急がないし時間かかっても良いので注文入れてきた。

これをつけて回してみてダメなら載せ換えだから、今回頼んだ物は最低限にした。


注文が終わった後、ちょうどATのBRZの試乗車があったので乗って帰ってきた。




積極的にエンジン音を室内に取り入れる工夫をしたと言うだけあって、街乗りの回転域では静かだけどちょっと踏むと結構音が入ってきてなかなか面白かった。

ステアリングのレスポンスやクイックさ、今時のスポーツカーらしく、ワインディングでもほとんどロールせずにキュッキュッと曲がっていく感じ、下道での突き上げの激しさは、BCに乗ってるととても新鮮でした。

ステアリングを戻し始めるより少し早くアクセルを開けてやると気持ちよく曲がれた。

FRはほとんど初めてだったので、それもちょっと新鮮。


ワインディングから降りてきて、ディーラーまでもう少しというところで、ふとセンターコンソールに目をやると、スポーツモードとかあったんだ・・(爆



BCだと下道の突き上げは、トンッと乗員が上下しないんだけど、BRZは荒れてる路面だと常にゆれてた。

BRZはロールを感じさせずキュキュッと回り、横Gで体がシートにちゃんと押し付けられるのが「スポーツしてる」と感じられた。

シートのホールド性、横Gがかかったときに、支えていてほしい部分をちゃんと支えてる純正シートは、自分が乗ったシートの中ではとっても好印象でしたね。

ロールしないから上半身さえしっかり支えてくれれば足が動き回ることもそう無いようだし。




それにしてもBCよ、なにもこの紅葉シーズン真っ盛りで壊れることもないだろうに・・orz

旅先でこうなるよりは全然良いけどさ。

来週のドライブは中止させるわけにもいかないので、ランカに出撃してもらうかな。

BCで行きたかったなぁ・・。


ほんとにもう・・・世話が焼けるけど、かっこよすぎて乗り換える気なんて微塵も起きないね(笑


BLEとBC5、悩んで選んだ道は間違いなく茨の道だけど、こっちを選んでよかったと思ってる。


とりあえずあと半年乗り越えれば金銭的にも少し余裕が生まれるので、毎月ひーひー言いながら頑張ります(苦笑



でも、今回の件で「お願いだから、もうちょっとお手柔らかに・・・orz」と土下座したのは言うまでも無い・・。


さすが平成元年車、何が起きるか分からないぜ・・。ワイルドだろぉ~?



PS.フォトギャラリーに今日撮った写真乗せておきますb
Posted at 2012/10/21 18:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617 18 1920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation