• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

ランカスタースゲーww

ランカスタースゲーww只今アップガレージにてホイール試着中


ワークの17インチに目をつけ。


オフセットが+39と…





+27!?



の8J。


履けるのか!?と好奇心に駆られたわけですよ(笑



スタッフさんもはかせてみなきゃわからないと、履いてみたら…



収まった!!(笑


3代目レガシィが社外で+45とか履いてる中、+27なんて履けるんだっ(驚

スゲー



ふっとい五本スポークも案外悪くなさそうだし…


買った!!






とは言えないのが残念…


ホイール4本で5万円。

タイヤが225-50(or55)-17のサイズになる。

あと2、3ヶ月後だったら買ってたかもしれない(笑
Posted at 2009/07/18 18:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのレガシィ | クルマ
2009年07月18日 イイね!

ポキッ・・

10時ころから開始したフロントパイプ外し・・。

ナットが固着して外れず、下手にボルトが折れてもらったら洒落にならないということで今日は作業断念。

代わりに、センターパイプとマフラー交換しようと、センターパイプのボルトを外そうとしたら・・



グニッ


という嫌な手応えとともに、メガネが2本ともカランと音を立てて着陸・・。


ボルト折ったーorz

ストックがもうないので買ってこなきゃ

くそーっ。昨日から5-56吹いておいたのに。200円くらいとはいえ予定外の出費っ
Posted at 2009/07/18 12:50:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月17日 イイね!

よしよし・・

長かった・・。

3月にバイトやめて以来、4ヶ月ぶりにバイトできそう・・。

またガソリンスタンドですが、車の勉強してるから車に関係する仕事につきたいと考えてましたが・・

貯金魚に貯めてた貯金も底をついて、わがまま言ってられないと焦ってた・・。

そんな中声かけてたスタンドから電話来て、とんとん拍子に採用~

ぎりぎりだから少ないとはいえ夏休み中無一文は避けられそう。たすかったぁ・・



まあ・・給料もらったらもらったで、すぐエンジン・デフ・ブレーキパットの交換をレガシィに無言で迫られてるからな・・orz


お金かからない車いじりはそれまでにもするつもりですけどね~


今週末からの3連休で(天気の関係でたぶん来週月曜日)、エキマニの段差削り~♪

そのときにマフラーも柿本Rに戻そうっと。
Posted at 2009/07/17 18:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

スピードリミッターカット

スピードリミッターカットんまあ…ランカスターとは無縁のパーツが登場(笑


「ジープにSタイヤ履かせる」みたいな。


グレッティのスピードリミッターカット、タイプA SCA 04174 って書いてある。


GDBインプを降りる人がBGレガに乗ってる人に譲って、そのBGレガに乗ってる人が「使わないからw」と、BG降りる時に私に譲ってくれたもの。

スイッチが8つあって、そこはGDBインプが付けてた頃から触ってないそうで…

あと、配線が五本ニョキニョキ生えてる。

そのうち二本は赤と黒なので電源とアースでしょうな。

ほかに、ギボシが付いてる黄・茶・水色の怪しげな線が三本…

無論、説明書なんかないわけで(笑


テスタ片手にチクチクしてやろうと企んでるところですが。


付いたとしてもどこで使うんだろうね(笑
Posted at 2009/07/14 22:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2009年07月11日 イイね!

HID&警告灯点灯

HID&警告灯点灯今日は何気にテンション高いのでございますのよ~


さて、今日は10時にお目覚め。

顔洗って、買うもの買ってきてさっさと作業やろうとしたら、親が買い物行くらしい。
同行して自分の用事も足しつつ帰宅、ボンネット開けて作業開始。

ん~外して外して~


ん~・・肝心の物が外れないっ。ってか工具が足りないorz

ボルトの頭ナメるのも嫌なので大人しく断念。


触り足りないので、ハイビームにセットしてるHIDに手を出す。
(何故ロービームにつけないかっていうと、貰ったバーナーがH1でちょうどハイビーム用、
当時オークションでロービーム用のH7を落とすのがめんどくさくて今に至る(オイ)


知り合いから貰った時、バーナーが悪いのかバラストが悪いのか配線が切れてるのか、左側のHIDがつかない状態。

春頃、どこが悪いのか確かめようと、バラストとバーナーを入れ替えて点灯させてみようとして、
右側のコネクタと配線を ブツッ と言わせてしまい、めんどくさくなって放置プレイしてた物(蹴

ロービームのみでの夜の郊外や山道は、照射範囲が低すぎてちょっとビクビクでした。


とりあえず、ブツッと言っちゃったところを半田さんで接着。

右側復活。

左側は相変わらず点かないので、右側についてるバラストを左のバーナーに接続。


点いた―――(・∀・)―――!


ってことは、バーナーは逝ってないから左側バラストか配線。
(手元にあったハロゲン球でも点灯試験したらちゃんと点いたので、純正配線は異常ないでしょうし。)

マイテスターで配線の導通チェーック!のお時間です。

・・・

・・・・

・・・・・。


導通あり。とりあえず問題なさそう。


一番厄介なバラストかコンチクショー

どうせ壊れてるんなら、実験台になりやがれーとおもむろにネジを外して、カパッと。


焼ききれてる所探しても見つからないし・・

色変わってるところも見当たらないし・・?


ん~・・。あとは目に見えないところで内部的に壊れてる?


・・・。

諦め半分、カバーを付けて、「これで本当に点かなきゃお手上げ、あとでじっくりコトコト煮るなり焼くなりしてやろう」とバーナーに繋いでみる。


ヘットライトハイビームをカチッとな。



ジーーーーーーー









あれっ?(爆

9000ケルビンのHIDが、青々と両側ちゃんと点いてます・・?


謎だ・・。
バラストの基盤の野郎、工場から出所する前から密閉状態だったから、久しぶりにシャバの空気吸いたかったってやつか?


まあいいとして。ヘットライトをちゃんと取り付けて、最後に点灯確認。


うん、(何故だか分からないけど)ちゃんと両方点いてる。

右と左、微妙に色が違うのは安物だし仕方ない。(なにより、貰い物だし。)

とりあえず、ハイビームはとっても明るくなりました~(笑
ロービームは・・そのうち・・。(普通はロービームにつけるものだけど)

街中で点けたら殺人光線間違い無しです(笑

でも、これで夜間の山道・郊外走行は安心でしょうね。きっと。当然車来たら消すし。


貰い物でまだ付けてないのは、付くか分からないけどトラストのリミッターカットだけだなニヤリ(何






あと、作業後、買い物から帰ってきた親が警告灯ついてると報告受けたのでチェーック!

インテリジェントインフォメーターの故障診断モードで「1」と表示。
見たことない数字ですこと。

モニターモードでデータを見ていくと・・あった、吸気温-40℃。
吸気温度センサのコネクタの付け忘れ(恥)。(もしくは間違ってセンサの線切っちゃったか)

うっかりすっかりしっかりまったりぽっかり忘れておったわ。
よかったエンジン止まる系のセンサじゃなくて。(オイオイ・・


たまにこういう大ポカしちゃうんだよな~、でも本当に吸気温度-40℃だったらどのくらいパワー上がるだろうかと考えつつ、お外は真っ暗なので手探りでセンサーを見つけて付けて、警告灯無事消灯。


いや、スロットルバルブ直前のでっかいチャンバーにドライアイスでも入れれば吸気温冷えるんじゃね?
ドライアイスなら水にならないし。

ってエンジンに燃えない気体吸わせたら、吸気温下がってもパワーダウンだバカ(笑


まったく、オチャメなんだからっ(帰れ
Posted at 2009/07/11 22:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのレガシィ | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678 9 10 11
1213 141516 17 18
19 2021 2223 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation