• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

んむぅ~

んむぅ~さて・・明日は待ちに待った週末。

っと言っても、行事が何も入ってないのがちょっと寂しいところですが・・orz


というわけで、明日はちょっと大掛かりないじりでもしようかと考えてます。

イジるといっても改造じゃなくて見た目のいじりですけどね。

うまくいけば、見た時にニヤニヤできる・・

うまくいかなきゃ、ゲンナリ(オイオイ・・

マニアックというかやる人がそうそういない・・はず。

まあ・・普通は見ないところだし、普通にやれば失敗しないとは思うんだけど。
問題は色使いだよな・・

やっぱりシルバーで下塗りせにゃならんかね。
午前中ならそんなに風強くないようだし、午前中にヌリヌリ完了できたらいいなぁ。

ランカスター6STIVer目指して、なんとしてもニヤニヤしてやる!
Posted at 2009/07/10 21:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィいじり | クルマ
2009年07月09日 イイね!

ウルフルズが…

ウルフルズが活動無期限休止だとっ…?

なんてこった…面白い歌歌うし、あのノリは好きだったのに…。

「バンザイ」とか、なかなか良い歌歌うのに…


まあ解散じゃないからまだ良いけど、早く復活してほしいな~…


ってまだ休止するってニュースに出てただけなんだから気が早いよね(笑
Posted at 2009/07/09 10:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2009年07月05日 イイね!

スバルオフ~

スバルオフ~さてさて…

一昨日のことですが、砂川のハイウエイオアシスでスバル車総勢40台が集まるオフ会がありました。

11時から4時くらいまで、車見たり喋ったりジンギスカン食べたりジャンケン大会したり。


10時に滝川に集合で、皆さんは高速で行くようですが、私は高速代削減のため早起きして海沿いを走り滝川で合流して、高速乗って会場に行く手段を取りました。


6時に起きて、飯食べて準備して、車洗って、危ない音出すモノつけて、7時半くらいに札幌出る予定でした。

当日は5時半に覚醒。

眠気でナメクジみたいに布団から這い出て、ご飯食べて準備して。
某所にいって危ないモノつけて、久しぶりの大音量で完全覚醒(笑

で、車洗ってたら予定をはるかに上回る8時半出発・・

○益までの道中クルマも多くて、基本的に法定速度+@くらいでダラ~っと。

○益からは、時間も押してるので法定速度+@2乗でスイ~ッと。

当然10時に滝川は間に合わず、事前に連絡とってたら砂川オアシスまでおいでとのことで、オアシスに直行。

オアシス出入り口のパーキングで怪しい集団が数台いるので突撃。

数分してオアシス入り~

11時になったところで開会宣言、自己紹介、あとは2時半くらいまでフリータイム。


最終的には、レガシィ、インプレッサ、フォレスター、サンバー、合わせて40台集まった。
左ハンドルの熱いエクリプスで現れた人もいた(笑


正午過ぎ、気温が34℃(車の外気温計の値)をマークし、カンカン照りに耐えられずハッチ開けてリアシート倒して寝っ転がったり日陰に避難して、何とかぶっ倒れずに済みました(苦笑


2時半くらいから不要品争奪ジャンケン大会が開かれ、
何があってか珍しく最後まで生き残り、なんと優勝。

クスコのストラットタワーバーをタダでいただいてしました~

不要品の出品数も多く、1時間くらいかけて終了。

私が持って行ったソニーのオーディオデッキも捌けたし、欲しかったタワーバーもゲットできて満足。


大会が終わったら、幹事の皆さんのお言葉をありがたく頂戴し、4時ちょっと前に解散宣言。


そのあと速攻でボンネット開けてタワーバー取り付け(笑

帰り道は、さっき付けたタワーバーの効果を体感すべく、高速で奈井江まで行って降りて、そこから芦別に行く峠をヒタ走る。


んがっ



「芦別方面 土砂崩れの恐れのため通行止め」


ぐはっ(吐血)


しかし私は諦めないよ



歌志内の方を回りこんで芦別に向かう。

そこに峠があるから。

峠が俺を呼んでいる~♪とか言いながら突き進む。






んがっ






おやおや?歌志内に向かう前方で、何やら積乱雲がモクモクしてますよ?

あっ、雷落ちてる!


…いや~な予感。



んまあ、とりあえず進みましょうか。



う~ん。地面が所々黒い点が増えてきたな、と思った前方100m先の道路、クッキリと雨ゾーンと曇ゾーンの境界線が見える!


うわ~と思いながら突入



境界線を越えた瞬間バチバチバチバチと叩き付ける雨、ジャンケン大会うまく行きすぎだと思ったんだよチクショー!


ワダチや路肩に溜る雨で、対向車からバシャーって掛けられるわ、自分もウオータースプラッシュみたいな水しぶきあげてステア感覚一瞬なくなるしでヒヤヒヤ。

タイヤの溝少ないからなぁ…

砂川はあんなに天気良かったのに!!


とりあえず、雷雲に向かう途中で嫌な予感がしてたのでコンビニで雨の侵入を防ぐフォグランプを取り付けてたのですが、こんなになるとは・・。


キノコが大量に水吸い込んだら、ウオーターハンマーでエンジンがボーン(滝汗

ですからね・・。


あまりの雨だったので、とりあえずコンビニ水気の侵入防ぐため純正エアクリ箱に純正エアクリ放り込んでおきました~
歌志内でもしエンジン飛んだらいやだし・・。

雷鳴ってるわ近くの山に何回も落ちてるわで怖いのなんの。

やっぱりキノコの場所考え直しが必要かな・・。


雨が早く止んで路面が乾くことを祈りつつ進んでると、ちょうど峠に入った辺りで雨も止んで、徐々に路面も乾いてきて。


乾いてきたけど前に車いたから全然走れなかった…


でもタワーバーの効果はしっかり体感できました。

特に路面が継ぎ剥ぎになってるコーナーでは、ゆっくり走ってても違いが分かりましたね。

マンホール踏み越えたときでも、バタバタしないというか「しっとり」した感じ。

面白いわ~


で、桂沢湖で一休みして、更に峠を目指して(もう馬鹿だろ)夕張を目指すつもりが、いつの間にか三笠に出てきちゃったっという…


あとはまあ諦めて普通に国道走って、夜7時過ぎに札幌入り。

して帰宅。



参加者の方々、一昨日はどうもありがとうございました~







…札幌入りした後、物足りなくて街中を1時間ほど流したのはヒミツです(何
Posted at 2009/07/07 21:17:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

ちょっとー!!

ちょっとー!!なんですかこの積乱雲!

なんですかこの土砂降り!


いきなり雨降られると困ることが色々あるんですが!

例えばエアクリの配置場所っ!

例えばタイヤの溝っ!


さっきから何発雷落ちてんの!


とりあえずコンビニ突撃してフォグランプ付けたけど…

勘弁してくれ~(涙目


あっ、でも稲妻見るの好きだしのんびり帰ろ。

ハイドロ起こして事故ったら元も子もないし
Posted at 2009/07/05 16:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年07月04日 イイね!

ふと…

ふと…アイラインとリップつけてる今の状態に、
215・45・R17のGT‐B純正サイズタイヤつけて、
この頃のベタベタ車高にしたら


どうなるかな、と考えてみたり(笑

16インチに60偏平のタイヤ履かせてるからタイヤがフェンダーに被ってるけど、

タイヤの外周サイズ一回り小さくすれば被らなくなる(かもしれない)し、見た目もそんな悪くならないかも?


しかしタイヤがちっちゃくなる分、最低地上高5センチの車高は更にダウン

センターパイプは純正に戻さないとフル乗員した時点で着地しそう(笑


あ~でも一回やってみたいな~ニヤニヤ
Posted at 2009/07/04 22:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのレガシィ | モブログ

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678 9 10 11
1213 141516 17 18
19 2021 2223 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation