• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

明日から9月

もう今年も4ヶ月で終わりなんですねぇ。

今年のうち周辺では夏らしい暑さを感じられた日も少なく・・・

いつの間にか秋っ


3ヶ月給料なし生活送ってたので、その間どこにも行けず、さらに春~夏が短く感じられた。

つまんな~い


カムバック高校時代っ(何





さて、今日は午前中にフォグ穴に導風板突っ込んで、エアクリに風を当てるように仕向けましたが・・


失敗のようで

ふぬわkm/hでアクセル踏み込んだときも、以前とインマニ圧もいつもとおんなじ~


まあいいや~



で、そのあと洗車。

タイヤも外してホイールの裏もキレイキレイ


ブレーキのキャリパーを外して持ち上げて、ブレーキパットの残量チェーック

右後ろ:1.0mm・1.0mm
左後ろ:1.1mm・1.0mm
右前 :6.0mm・5.7mm
左前 :5・9mm・1.3mm


左前めっちゃ片減りしとるww

後ろのパット、とりあえずまだ摩擦材残ってたんだね~。もう摩擦材か定かではないですが。

あと右前のパットも、健全かと思ったら4mmくらいのところで剥離しかけてた。
フェードさせすぎかねぇ・・・

なんにしろ、早くブレーキ交換せねば・・・。

とりあえず液漏れもなく、摺動部分を清掃して、ピストンを押し込んでリセット。

あと、どれくらい減ってるのか確認できたので、ウエアインジケーターの金具取り外し。
ローターの歪みのせいで、たまにブレーキ踏んでなくても「チッチッチッ」と擦れてウザったかったので。


それにしても、ブレーキペダルがスカッと踏み抜ける感覚は相変わらず好きになれませんわ。


そのあとちょっと試走して終了。

気のせいか、クリープが滑らかになった(停車時ブレーキから足離したらスルスル進むようになった)ような。



そうそう。ラアンのマフラー付けて早10日。

いいっすよ~(笑

4000回転くらいから急に乾いた音になって弾けます

アクセルレスポンスも良くなって、シフトダウンのときの回転合わせもやりやすい。

けど、1速で3000回転以降では、レスポンス良すぎてラフにアクセル操作するとギクシャクする(笑


やっと満足できるマフラーに出会えました。

フロントとセンターパイプ変えたらどんな音奏でるかな~♪





あ、そういえば本日レガシィの総走行距離9万8000kmを超えました!
その瞬間は撮り逃がしました(ぁ

97979kmは撮ったんですけどねぇ・・orz
Posted at 2009/08/31 20:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月30日 イイね!

ラムちゃn・・

某漫画やアニメのラムちゃんじゃなくて。


ラム圧の方だっちゃ。



右フォグ取っ払って、そこからモロ吸気取ってる現状ですが。


普通に走ってきたあと右タイヤハウスみると、フォグ穴から入ってきた空気圧で、インナーフェンダーの一部が軽く外れかかってるのよね。

それだけ、空気が入ってきてるってことだし、それだけそこから空気が逃げてる。

明日はちょっと改良しちゃいます。


まあ、あんまりラム圧かかっちゃうと燃料との兼ね合いもあるから、圧がかかり過ぎたときは程々に逃がせるように。

あと、雨はヤヴァイのですぐ取り外しできるように。




パンパン言うわ、吸気音するわ、車高低いわ。どんなランカスターですか

水かけちゃやーよ(笑
Posted at 2009/08/30 22:37:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

・・・。行くよ。

・・・。行くよ。・・・。来月連休19~23日。

22,23日休み取れた。

本当は3連休もらいたかったけど。


・・・。行くよ。

北海道1周。2500kmの旅。

さすがに日帰りは無理だけど(謎


21の夜、バイト終わってから出発。

もう、時間がない。夏休み金欠だったのが痛かった

来年は勉強やら就職やらバイトやらで、数日かけてドライブ行く時間なんてないし。

もしも自分が就きたい仕事に就けたとしたら、北海道からいなくなるし。


海沿いず~っと走る。連休だから混むだろうけどねぇ・・。


まあ、そんなとこで。


あっ、神威岬のフォトギャラリー更新するの忘れてたっ
Posted at 2009/08/29 17:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年08月29日 イイね!

ラアン…

ラアン…


空ぶかししてアクセル離すと、めっちゃパンパンアフターファイアする…(笑


えぼよん君に「ランカスターなのに…引くわぁ…。俺の車でもこんなにパンパン言わない」って引かれました…(苦笑


夜に、道空いてたのでDレンジで1速からフルスロットルかましたら

クォァァァンッパンックォォォン

って…

柿本N1の直管にトミーカイラのセンターパイプでさえ、空ぶかしのときにはパンパン言ってたけど走行中に言うことは無かったんだけど…

燃調狂いすぎだよね


燃費は悪くなってないけど、長い目でみればいろんなとこに悪影響…


フロントパイプとセンターパイプをヤッたらECUいじってもらうかねぇ…
Posted at 2009/08/29 01:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのレガシィ | モブログ
2009年08月28日 イイね!

自転車買い足し?

うむ~・・・

今メインに使ってるクロスバイク。

ドロップハンドル化するのに、4万3000円。

これで、フロントギア2枚、リアギア9枚に。


するのにさらにお金がかかるorz

4万3000円でドロップハンドル化しても、ギアは今付いてるやつのまんまなので・・


後ろのギアが、ヤフオクで見て6000円とか。

フロントは物にもよるけど2000円から5000円くらいのものが多く見られる。

4万3000円+6000円+3500円=5万2500円

車両購入価格4万8000円





orz



んまあ、安物買いの銭失いとは正にこの事ですな(自爆


ただでさえホイールに2万だの使ってるからねぇ・・。

「結構走ってるの分かってるから、これは街乗り用にして、10万くらいのちゃんとしたロードバイク買ったほうが良いよ。
この自転車の一番ダメなところ(ホイール)も良いのに換えちゃってるから、買い換えるにはもったいないし。
なにより、これにドロップハンドル組んでも(ロードバイク風の)クロスバイクにしかならないし、全然違うよ。」

などという、アドバイスと商品売り繫ぎタイミングを巧いこと組み込まれた言葉に揺らいじゃってるわけで。


この自転車買ったときは通学用としか考えてなかったので、こんなに乗るとは自分でも思ってなかった・・。
ましてや、一昨日みたいに長距離かけるとかね。


今年は無理だけど、冬の間にお金貯めて春にもう一台買い足すかねぇ~
Posted at 2009/08/28 11:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation