• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

かる~く、500kmほど。

かる~く、500kmほど。ドライバーの慣らし、インプのフィーリング、燃費その他諸々を見るために、かるく500kmほどドライブしてきた。

休憩は多めにとったけど、GF純正シート、今の足回りで腰痛はなし。(乗り心地は良くないけど・・)





燃費は・・。何回か(ブースト最高値見るためとか)全開かましてだけど、リッター11kmとか、良くて12km・・。

この手の車じゃ普通なのかもしれないけど、5速でもギア比が低く、60km/hちょいくらいで2000回転。
ランカだと1500回転くらいだったかね。

80km/hで走ると2500回転くらいになるので、高速は乗りたくないかも・・。

5速でガクブルしないで走れるのが60kmくらいからで、街中ではほとんど5速が使えないのね~。

3速のシンクロが弱り気味だったり。冷間時カタカタとタペット音が。


あとは・・。なかなかまだMTに慣れれないねぇorz
発進は普通にできるけど、シフトアップの時同乗者の頭が動いたりして、乗り始めて3日目とはいえまだまだ・・。


ブーストの最高値は、メーターで見る限り0.8で安定してた。

さすがインプというか、踏んだ時はドライブには必要ないくらい速いねぇ(笑

5月病ならぬ0.5病にもなってないみたいだし。


60kmちょい走行の時、もう500回転落ちないかなと幻の6速に入れたくなった。

でも、ランカだと1500回転以下でも普通に走れるけど、このインプは2000回転以下はガクブルしやすくてあんまり使えないから、
6速目があって60km1500回転になっても負荷が小さい平地巡航以外使い物にならないか。。

そういう意味では、60kmで2000回転はちゃんと考えられた数字なんだな~と。


MT面白いけど、慣れてない分けっこー疲れた。
エンブレが3.4.5速でもちゃんと効いてくれることと、効くことによる走りやすさに改めて感動した。





今日は、とりあえずランカのタイヤ交換と点検と洗車、インプの点検と内職かな・・。

ってか・・マフラー換えたくなってきたよ・・。ちゃんと排気音が聞こえてほしい・・。
でもターボでマフラー抜け良くしたらブースト上がるから、ブーストコントローラーもセットでお買い上げ?

音だけで良いんだけどなぁ。
あっ、ヌケがあまり変わらなければ良い=ラアンみたいなマフラーなら・・?
Posted at 2011/05/03 22:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
89101112 1314
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation