• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

退屈

今日は仕事が休み。

かといってする事もなく・・。

昼前からレガシィの洗車やワイパーアームの塗装、マフラーエンドをピカールで磨いたり。

夕方からは大学の同級生と学校に乗り込んで、先生方としゃべって。

そのまま支笏湖にぷら~っと行こうかと思ったけど、いまいちテンションが上がらずそのまま帰宅。



何なんだこのテンションの低さ。気圧にすると余裕で700hpa台マークできそうだ。

何やってるんだろなぁ俺・・。24歳もあと8ヶ月しかないんだぞ。

遊んでる場合じゃない。遊ばなきゃ勿体無い。

全然充実してないじゃないか。

こんなんで良いのかと、自分に溜め息ついてたり。


なんか、自分の人生がこのまんま過ぎていきそうでちょっと怖い。

たかが人生25年、社会に出て3年で何が分かると言われると言い返せないけど

あまりに退屈。


好きになった物にはどんどんはまり込んでいくので、

趣味が少ないというか視野・物の見方が狭いのかな。


その趣味を一つ封印されると、途端にやることがなくなってしまう。


なんかもー何もやる気が起きなくなってくるんだよね。

仕事にしろ趣味にしろ、何もやることがない時こそ新しいことを始めるチャンスとは分かっていても。



ん~・・・。

とりあえず一人暮らしに向けて、今はお金使ってられないので退屈に耐えてるのが良いのかなぁ・・。




「休みの日に休んでどうする、休む暇があったら動け、休みに休んでたらお前の人生そんなもんだ」



仕事場で聞こえてきそうな台詞。
私は趣味にも当てはまると思って、インプの時は休みとなればひた走り、

今のレガシィでも休みの日は何かしらレガシィに触ってたり。

退屈が嫌いなのもあるけれど、何もしないでいたら損してるような気がして。

ダラダラしてる時間があったら、何か簡単なことでもできたんじゃないかと。


1日、1時間、1分、1秒。

今こうしてる時間があれば何ができるかな。本当に勿体無くてしかたない。

1日中家でゴロゴロしてるなんて、病気とかでも無い限り絶対嫌(笑

そんな自分を見つけたら、ドリフみたいに頭に金ダライ食らわせてやりたい。

上から落とすだけじゃ物足りない、「休んでんじゃねーよ」って上から投げつけてやりたい。


退屈な人生なんて真っ平御免、仕事⇔家だけの生活もやってられるかっての。

車が好きだから今の仕事やってるけど、それとこれとはまた違う。


明日からまた仕事だけど。
何か一つでも多く覚えられるように。何か一つでも楽しいことを見つけられるように。
無駄な1日にならないように、頑張ってきます。

充実って一つ一つ積み重ねて自分で作るもんだよね。
だから、充実の意味(中身)は一人一人違うのかも。
Posted at 2013/07/16 22:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

家出。

朝からパッとしない天気、午後になるとどんどん雲が濃くなってきた。

洗車しようかしまいか迷って、次の天気良い日にしようと決めたら、結局降らない。

いや、あの時もし洗車していたら例の法則によりきっと雨が降っていたんだ。危ない危ない。

まあ暑くもなく寒くもないので過ごしやすいんだけどね。


そんな今日この頃、家出することにしました。

・通勤費が出ない、
・2ヶ月通ってみてほぼ通勤だけで4万近くかかってる、
・通勤にかかる時間的に4時起きの日は朝がちょっと辛い
・年齢的にもいい加減に
・家から会社まで近くなれば自転車通勤もできる(通勤のガソリン代がかなり減る)
・家賃の補助が出る
・家に入れてるお金もなくなる
・女の子にご飯作ってもらえる(夢は寝ながら見るものですよ)


などを考えて、メリットの方が大きいかなと。

今のままダラダラ実家にいても、収入が入ってた学生時代から貯金ができたかと振り返ってみても
明らかに貯まりが悪いし。

通勤だけで4万だから、うかうかドライブに行くとあっという間にガソリン代だけで6万とか7万とか、

大体1ヶ月で2000~2500km走るので、今は毎月オイル交換してる。
黙っててもちょっと車にかかりすぎだなと。

ドライブに行けなくて結構ストレスたまる(笑

今の収入でセカンドカー買うにしても、たとえ維持費の安い軽でもこれに上乗せは現実的じゃない。


まだ行き先も日にちも決まってませんが、今月中・・かな・・?と。

16年住み慣れた街並み、結構好きだったんだけどね~。

「冬は雪かきに来てね(はぁと)」って親に言われたので、実家帰り(?)の頻度は多そう・・・


昨シーズンの冬の多さ、しつこさに雪かきはもうウンザリ・・・。

なのに、やっぱり逃げられないみたいねorz


さて、この選択は吉と出るか凶と出るか。最初は大変だろうけど、結構面白そうなんだよね。

本州遠征、行くとすればあと3ヶ月・・・。厳しいかも(^-^;;
Posted at 2013/07/12 20:02:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月08日 イイね!

あちー

あちー

「いや~、30℃って暑いね。」


って言えば、関東とか南の人はもちろん、道内でも帯広とか旭川の人にも「こっちはもっと暑いんだぞ」と怒られるだろう。



その後に

「今日仕事じゃなくてよかった♪」

って付け加えたら、月曜日なのも相まって日本の大半の人を敵に回す。

さらに、

「あんまりに暑かったので女の子と海行ってきた」

って書いたら、明日の朝見たらBCのボディがカストロールカラーにオールペンされて、
フロントガラスにはこれが直塗りされてそうなのでやめておく。


そんなキャッキャウフフイベント、そう簡単に起きませんよ。

手稲山がいきなり噴火するくらい、そう簡単には。

もうね、誰かの陰謀・嫌がらせとしか思えない。



ってことで、今日は朝からレガシィのボンネット開けて、スパークプラグ点検、エアクリーナー清掃、
スロットルバルブをキレイキレイ。

暑くて何度家の中に退避したことか。

シフトノブをGC8純正から、RAZOのアルミノブに変更。

アルミノブにしただけでは今時期は暑くて触れないので、テニスラケットのグリップを巻き付けて。

高さ2段階調節できるうちの、高い方にして。

けっこうお気に入り。滑らないし触り心地も良いし。

コンプレッサーなんか無いので、エアクリーナーは掃除機で思いっきり吸ってあげました。



その後は、交換・清掃した物の様子見がてら、かいた汗を流そうと昼過ぎから夜まで
温水プールでひたすら泳いできて。

ちょっと調子こいて泳ぎすぎてバテた・・。今日は早く寝ないと寝坊しそう。



プラグ見たとき、焼けは問題ないけど電極丸くなってたから次の休みにでも交換しよ。
距離も走ってるしね。

さて、寝よ寝よ。
Posted at 2013/07/08 21:44:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

お見積もり。

前のオーナーさんが ゴスッ とか ガリガリガリッ とやってしまってた、

フロントバンパーと左後ろのタイヤハウス前にある傷。


一応、盛ったり板金(プロがやったにしては荒いけど)してあり、

遠くから見なければ指差されることもなかったのでとりあえず放置してたんだけど・・。

洗車のたんびに、う~ん・・・orz



車は雨天走行した後と、大体休みの日は毎回洗ってる。

雨の中走ったまま放置してると泥がこびりついて落ちにくくなるし、水垢が付きまくって大変だったorz

これだから黒いボディは・・。でも綺麗にしてるとカッコいいから許す。



とりあえず、ディーラーに行って新品フロントバンパー+モールの値段の見積もりを出してもらいに。

カラードのバンパーはもう無くて、未塗装バンパーが3万1000円、モールが6000円、クリップとかで1000円。
塗装代をあわせて7万円くらい、とのこと。

中古品は、ヤフオクやレコ・ジャパンなどを見ててもほとんど無し。あっても状態いまいち。



じゃ、板金修理に出したら?

この前の砂川ハチマルミーティングで知り合った人から紹介してもらった板金屋さんへ。


社長さんに見積もりだしてもらう。

バンパー、左後ろのガリガリ板金の修理・塗装で5万円くらい。


これかな。

BCレガシィのラリーカーのレプリカ製作(当時)とか旧車から新しい車までやってて、評判も良いみたいだし。


今年はいろいろやることがある(予定)だから、余計な出費は抑えたい。

ガソリン代を削って、早いうちにレガシィを綺麗にしてやらないと。



他にも、気にしてなきゃ気にならないレベルだけど、ほーんの少しずつ冷却水が減ってきてたりするので。

どこだろなー、冬になる前には探し出さないと。

インマニの下だったらやだなーorz


インマニ外したら、クラセンやら水温センサー、ノックセンサーとかも全部変えないと。

壊れたたんびにインマニ外したくないw

しかし長く乗っていればいつかは通る道のようなので・・orz


無理せず優先順位を決めてとりかかろっと。



今月の中旬からは花火大会もあちこちであるようだし、いよいよ(やっと?)夏って感じがしてきたね。

北海道の短い夏、楽しまなきゃね~♪
Posted at 2013/07/04 20:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
7 891011 1213
1415 161718 1920
212223 2425 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation