• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

rally cars

rally carsさて…みんカラでもちょこちょこ見かける、rallycarsという本。

6号は、愛車でもあるBC5レガシィの特集らしい。


気になって、昨日休みだったのであちこち書店を探し回るも見つけられない。

おかしいな…北海道だから本州に比べて納入遅れてるのか…?
とか思いつつ。

友達からも、こんな本出てるよーなんて教えてもらい、会社帰りに近くの書店へ。


んーーーーお、あった。

欲しいけど、結構今月お金ピンチなんだよな…


値段を見てみる

1200円…ゲフッ

中診て決めようか。
キツいからたぶん立ち読みで ぺラッ

きめ…ペラッ

ジュルッ

やべ、本見てヨダレ出たの初めてだww

これは刺激的すぎる…ダメだ、なんだこのエロ本


こんな本出されてホイホイ食い付くと思ったら大正解だこのやろう!


…家にお米もないから買っていかなきゃいけないのに、何てことしてくれるんだよまったく。


ちょっと中見たときに、全幅が1705mmになってたけどマッドフラップの分かな??

さて、中身じっくり見ますかな♪♪♪
Posted at 2014/09/14 20:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

戻して分かる良さもあるよね。

戻して分かる良さもあるよね。と、いうわけで、数ヵ月前に入れてみたクイックシフトをBCレガシィ純正に戻してみました。


理由は、交換したあと慣れてみようとしたものの、シフトフィールがあまり好きになれなかったこと

と、

シンクロの保護。


たしかに、ストロークは短くなってコリコリ感触にはなったんだけど。

下手くそな私には引っ掛かりの方が気になってしまい。

かなり神経質になって、きーーっちり回転合わせてやればスルッと入るんだけど、周りに流れのある一般道とか、人乗せてる状況でそれをできるほど上手にシフトできません(苦笑)

シンクロが強化されてるGCのミッションならまだしも、17万km走ってクラッチも未交換のミッションの、シングルコーンのシンクロさんに、これ以上余計な負担はかけたくない。


あと、回転合ってれば何の抵抗もなくニュルニュル入ってくれる純正も嫌いじゃなかったのも、純正戻しに踏み切った理由。


でも、ただ純正に戻すんじゃ勿体無いからブッシュは新しいのに交換してね。


クイックシフトからのギャップもあるだろうけど、面白いくらいニュルニュル(笑)

そしてシフトノブの頭に指1本乗せて、それを次のシフトの方に持っていくだけでスルッと入るシフトフィール。

ストロークが伸びた分もあってか、慣れてなくてたまーーに回転合ってなくて弾かれるけど、力が入ってない分分かりやすいし。


やっぱり個人的にはこっちの方があってる気がする。

力を抜いて、ギアが受け入れてくれるタイミングでスッと入れてやる。
これもまた車との対話かな、と思って。


さてドライブが楽しみになってきた♪
Posted at 2014/09/05 12:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月28日 イイね!

ヒッチハイク

前のブログの続きは、自分の人生が音を立ててずれたので記憶削除をかけてます。


あの後稚内まで行って、札幌に帰ってきた辺りから記憶がないんです。



さて、昨日今日は珍しく連休だったので、昨日は友達と昼飯食べに行って。

頭痛と倦怠感、強烈な眠気で夕方にダウン。

夜以外に、昼寝したのももう記憶にないくらい前だな。

20時くらいに起きて、パン食べてシャワー浴びて布団に入るも頭痛が治まらず、2時過ぎにやっと眠れた。


今日は9時くらいに起きて・・久々に実家に行って洗車と、発売になったと聞く新型WRXのS4とSTIの試乗にでも行こうかなと。

オートバックスに寄って物色して、ディーラーにお邪魔。

聞いてみると、S4はないけどSTIはあるとのことで、少し待ってるとフロントのお姉さんが


「申し訳ありません・・、ただいまSTIもイベントに出展のために・・・」



・・orz

他のディーラーならどこにも置いてあると聞けたので、まあ暇だしいいか~と思ってディーラーを後に。


そこから実家に向かうため、国道を走ってると「小樽まで!!」と紙を掲げた男女を発見。

お、ヒッチハイカーだ。

小樽かぁ・・暇だしいいかな←と、近くの駐車場に入って。


話を聞くと長野の大学2年と1年生で、ヒッチハイクサークルというサークル内で夏休みを利用してのヒッチハイク旅をしているんだとか。

今日が北海道最終日、明日はフェリーで帰るそう。


いろんな話聞けるし、ヒッチハイクしてる人乗せるの楽しいんだよな♪


話をしながら聞きながら張碓を越えて、朝里に入る手前で、せっかくだから時間まで観光でもどうかと言うと喜んでくれたので。


制限時間は1時間。小樽で昼に集合だと、たぶん小樽市内は集合したあと散策するんだろうから。


もう朝里に入っちゃったし、この近辺で観光も、となると・・朝里ダムのループ橋、毛無峠、なると屋のザンギとかかな。

お土産の話もしてたし、ダムに連れて行ってもなぁ。


とりあえず、ゲンコツくらいの大きさと美味しさで定評の、朝里のなると屋によってザンギ注文。
出来上がるまで少し時間もかかるので、再来店の予定時間を店の人に言って車に乗り込み、毛無峠へ。

ワイン工場に連れてって。

お土産を買った後、もうちょっと登って毛無山展望台へ。


今日はよく晴れてたので、小樽も朝里もドリームビーチの方もよく見えてた。

なかなか天気良い日に当たることもないからラッキーだね~♪


ちょっと時間押し気味だったので、不快にならない程度にほんの少しだけペース上げてなると屋まで。


ザンギを受け取ってきて、「でっか!(笑)」ってびっくりしてた(笑)



そのまま小樽に向かい、札樽道の下を通るところであえて5号線から外れて運河通りへ。

だってそのまま5号線で小樽駅に行ったって、レンガ造りの倉庫とか建物とか見れなくてつまらないじゃない。


小樽運河もチラッと見せて、ほぼ時間通り(ちょっとだけオーバー)に小樽駅で降ろしてお別れ。



一時間半くらいだけど楽しかった♪



いいなぁ、俺もそういうサークルあったら入りたかった。

入った学校が学校だから仕方ない面もあるけど、普通のキャンパスライフも送ってみたかったとも感じてる。


これで、学生時代の大阪まで車で走った旅行をしてなければもっと後悔が大きかったのかも。


可愛い子には旅をさせろとは言うけれど、そこで体験・経験したことってずっと残ると思う。

たとえ小旅行でも、全部自分の人生に生きてくる。

そこで出会った人や見た景色、感じたことって忘れないんだよね。


だから旅は大好きだし、やめられない。


あの学生さんたちはまだ2年と1年生、近場のヒッチハイクは土日とかにもやってるようだし。


とっても羨ましい。卒業するまでこんな体験ができるなんて、羨ましいサークルじゃないの。


これから良い経験も悪い経験もするだろうけど、頑張ってほしいなぁ。

なんか一枚でも写真とっときゃよかった。



さて、俺も洗車して試乗に行かねばっ!
Posted at 2014/08/28 14:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

五色温泉→焼き肉→?

五色温泉→焼き肉→?どうもこんにちは。

青森帰省直前の8月4日にオイル交換して、その10日後にトリップメーターが2300を超えました。

おかしい。こんな走るはずでは…ッ!!


13日、友達が帰省してきているというので昼前からニセコの五色温泉へプチドライブ。

その友達は夕方から用事があるというし、自分も夜友達と飯食いに行くので大して入浴はしてないけれど、久しぶりに話できてよかったな。

実家に車を置き、狸小路で晩御飯。

20時過ぎくらいに解散して、残った二人とこのあとどうするー?って話になる。

甘いもの食べたいと言い出し、でも狸小路や札幌中心部で夜に甘いもの…
ロッテリアとかかなぁ

ここまではまあ良かったんだ。


もうひとつの「ちょっとドライブ?」という案が出始めたところから、狂い始めた…







そして、いつの間にか少し車でドライブしながら甘いもの!という案に決まり、誰の車にするか。という選択肢。

普通車が自分だけ、それぞれの家の配置から、電車で実家に戻ってレガシィで、ということになった。

とりあえず走りだし(死亡フラグ)、マック!マック!と言う人がいて、近くのマックへ。


それぞれ好きなものをドライブスルーで買って、2、3分車内会議。

このあとどうするん?

小樽はもういいぽよ

誰かが、小樽方面が嫌で帯広方面は遠いし、南下か北上どっちがいい?という謎発言

南下っていったらどの辺まで?

さあ?苫小牧とか?

北上は?ルモーイとか?ww

わからんwwでも時間も時間だしそんな遠く行かんしょw

小樽以外なら(キリッ)

36号はゴニョゴニョ(以下の会話記憶なし)


で、最終的にはちょっと海沿い走ろうかとなって、日本海沿いを北に上る国道232号、オロロンラインに乗っかる。


だがしかし、そこから車内の3人の運命が大きく狂っていくことになるとは、誰も思いもしなかった…。


プロジ○クトエーックスエーックスエーックス(フェードアウト)
Posted at 2014/08/16 15:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

悪い病気

さてさて。青森から帰ってきて4日。

3泊4日で1300kmという、なんとも中途半端に微妙な距離を走ったせいで悪い病気が再発してしまったようで…

明日明後日休みで、天気も良さそうと言われてしまうと、虫がざわめき出すわけですよ…


ドライブ行きたい……


ヤヴァイ…どこか行きたい……



ほんと恐ろしい病だ…



だがしかし。

欲望の赴くままに今ドライブしてればこんなブログ上げていない。


なんとか踏みとどまらせている訳は…




北海道走りすぎて飽きた




これに尽きます(笑)


2009年(一回目の本州遠征)から使っている全日本地図、通った道は線で辿っていってるんですが北海道はほぼ黒くなり。

地図を見たら風景が浮かんできてしまうので、新鮮味もない。

まあ目的は走ることなので物凄く重要なことでもないけれど、やっぱりなんかおお!っていうの欲しい。

青森帰省とその直前のオルタ死亡でお金もだいぶ飛んでったし、どうしてもインプの頃のようには使えない。


からこそストレスも溜まりっぱなしになるんだけども。


東北の道は楽しかったな。北海道で例えるなら、函館山の車両登山道みたいな国道があったり、オロフレ峠の洞爺湖側の麓に近いとこにある狭いクネクネ区間がずっと続くみたいな峠がいっぱいある。


北海道だと山と山の間を走っていくような風景もないし。


もちろん北海道には北海道の良さもあるけどね。



また本州行きたいなー
Posted at 2014/08/13 01:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation