• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

出航~

無事にフェリーは出航、明日の朝青森に到着。

…沈まなければ(何


とりあえずレガシィも今のところ異常なく、R5のペースに音をあげずに無事に函館に着きました。

が、ドライバーが(笑)

久しぶりの中距離、札幌市内の渋滞も効いたのかクラッチ踏む左足首が軽く腱鞘炎(笑)


バッチグーとか言ってる場合じゃないよまったくもう。

函館着いたら暇だからって函館山行ってないで、湿布買ってくれば良かった。



それはさておき、青森の天気はどうかな。龍飛崎行ってみたいんだよな~。


まあいいや、寝なきゃ青森の行動に支障が出てしまう。
おやすみなさ~い…
Posted at 2014/08/06 02:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

決行

行きます。

なんか雨っぽいけど。

ビニールかぶって練り歩くねぶたでもいい。

フィナーレの海上運行+花火大会見れないかもしれないけど。

資金的にも日数的にも行動範囲はかなり限定されちゃうけど、プチオフも…

メインは地元の青森市内にいるのかな。

さてさて…
Posted at 2014/08/04 22:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

青森帰省中止?

一昨日の夜、友達とご飯を食べに行って。

友達の家まであと1kmくらいのところでレガシィに異変が。


信号が赤になり、ふつーに減速して止まる直前に目の前に赤いものが一瞬映った。

その瞬間ははっきり見てなかったけど、メーターの警告灯が一瞬全点灯したように見えた。


止まる前にクラッチは切ったし、エンジンが止まるような回転にもなってないし。

??と思っていると信号待ち中にまた点いた。間違いない。

点いたのはストップランプ警告灯、パワステ警告灯、排気温警告灯、充電警告灯。

油圧やエンジンチェックは点いてない。点くときにちょっとアイドリングが1200回転くらいに上がる。

とりあえず吹けるし走れそうなので、友達の家に向かいながらいろいろやってみて再現させてみる。


症状が出るのは停止の直前、クラッチ切ったあたりに一瞬点く。

とか、シフトをニュートラルにしたときも点いた。


クラッチスイッチも無いし、何に影響されてるんだ?と話ながら家の前。

家の前でいろいろ見てみる。と、なんか水温がある温度から症状出ないか?という話になり、

ラジエータファンが回りだすと共に発症したり。少しずつ頻発するようになってきた。

テスターも手元になくて、症状が出るタイミングも掴めない。次の日仕事が早い日だったので、止うまらないことを祈って解散。


走りながら再現させてみようと思って走り出すと症状が頻発、チカッチカと不規則的に点灯消灯を繰り返して。

点灯するのも停止の直前だけでなく発進、加速、定速、減速、停車関係なく。

走行中に点くと、点いたときにパワー食われる感じがする。


んー…。

次の日、仕事から帰ってきて。前日帰ってきてから外しておいたバッテリー繋いでエンジン始動。

しばらくして暖機が終わり、ファンが回りだすと待ってましたとハンチングが。

昨日自宅に帰ってくるときと変わらず、ハンチングと共にメーターの警告灯も点灯する。


電気的な故障っぽいんだよなー、センサーとか…?

なら、と思って片っ端から外してみる。

|SCV…スロポジ…エアフロ…オルタ…お?

オルタのカプラー外したら1300回転くらいでハンチングもなし。


んー?オルタ充電異常?去年リビルドに換えたんだけどな。。

カプラー繋いでエンジンかけたままバッテリー外してみる。

ちゃんと充電してるならエンジン止まらない。

止まらない。止まるなよ、高いんだから。いやでもこれで一つ原因がわかるなら…。


…プスン

あーあ…


ワンモア


エンジンかけて~バッテリー外す

今度は少し間を置いてエンジン停止。

もっかいやっても同じ。


友達に連絡、話するとオルタは逝ってるねと…。

暖機後に症状出るのは、レギュレータとかが熱もって症状出るのもあるからねーと。


まずはオルタのリビルド発注してもらって。



あーあ…青森帰れなくなっちゃった。あーあ。。

まあさ、これが青森帰省中とか、どこか遠出してる最中だったら大変なことになってたから、タイミング悪いけど良かったのかなと。

行きたかった…。念願だったのに、休みがとれてどれほど嬉しかったことか…。


オルタ換えてもそれで全快するとは限らないし。


そして、冬くらいからおかしいと言っていた言われていた水温。

冬に郊外走ってると50°Cくらいまで下がる。

ほんとは見ておくべきだったのに、温かくなってきたら80°C台で安定してたので放置してた…。

昨日走ったあとロアホース触ったら冷たい言われたんだよね。


触ってみたら確かに冷たい。


水回ってないんだなと、とりあえずまずはサーモスタット見てみようと、さっきオルタ外すついでにサーモスタット外してみたら壊れて閉じっぱなし(or開きにくく)なってた。

遠出はほとんどしてないとはいえ、ワインディングも走ったし…。
とりあえず今までは普通そうに走ってくれてはいたけど、エンジン大丈夫だろうか…

はー…。

とりあえず明日、サーモスタット新品付けて、オルタもしっかり保障ついたリビルド付けてみて。

恥ずかしい話だな。
Posted at 2014/07/31 21:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

クイックシフト比較用

朝は暑いな~って思ってたのに、午後からガスがかかってきてどんより。

洗車してたのでまた雨降るのかチクショーと思ってたら、PM2.5なんだってね。

ロシアの方で森林火災があって、その煙が来てるってニュースでやったけど

明日以降も続くのかと思うと…。



さて、レガシィにクイックシフト取り付けて、その前後の比較用に動画撮ってみたんだけど。

YouTubeのエラー?でアップできてなかったのが、今日やってみたらあげられたので載せてみる。

あげてみたけど、動画じゃほとんど違いが分からない(苦笑)

装着前(6月20日)



と、同じ日に撮ったんだけどデーター壊れてたので今日撮り直してきた。

同じ道だけど往路でカメラが落ちるトラブルがあって復路で撮って。

あ、カメラアングルミスで下向いちゃってるけど、どちらも法定速度ちゃんと守ってますからね!(笑)

装着後




違いが分かりやすいのは蛇腹のシフトブーツの潰れ具合かな。

シフトの入る感触がだいぶ変わってしまったので、シフトノブもいろいろまた試してみたり。

結局、純正シフトの時から使ってるノブが一番しっくり来るようなので、この後戻したけども。
Posted at 2014/07/25 23:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

ハチマルイベントと、若作り

ハチマルイベントと、若作りさてさて。

今日は3連休の中日ということで、あちこちで空港祭とかいろんなイベントが開催されていたよう。

私は80年代の車たちが集まるイベントに参加して、朝から友達と朝里に行ってきました。

BCレガシィに乗り始めてから本格的に興味を持ち始めたジャンルだけど、何回も参加してるうちによく見かける人とか初めて見る車(人)もいたり、意外と近くに住んでたりと面白いもんです。


ラリーのGrAカー3台並べて撮ったり、HSOCの人達と喋ったり、仕事で疲れきってて車内で爆睡してるとこをいろんな人に見られてたり(笑)


暑かったけど11時近くに着いて16時くらいまでいたのかな。

こういう場は大切にしないとね。



その後は小樽のミルクプラントでソフトクリーム食べて、帰りに写真撮って解散。

用事足したりして家についたのが21時前。


さて、ホントはイベント前にやりたかった、レガシィの誕生日祝いに内装の若作りを。(関連URLから見てもらえれば)

30分くらいで無事に終わり、1日終了ー。

いい1日でした。

来月も大きな出費あるし、使い方何とかしなきゃな…。はぁ~…
Posted at 2014/07/20 22:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation