• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

晴れねぇ……

晴れねぇ……次の休みは平日2連休!

やったぜ、平日の方が道も空いてるからドライブには良いもんだ。

が、今週の始めから睨んでる天気予報を見てると、どうも雨っぽい。


なーんだよーもー!!せっかくの連休なのに!

2日目の夕方くらい?から、道南の方は太陽マークが見えてるけど。

その日は夜に幌の修理に出さないといけないから、夕方に道南には行ってられない。


初日も一部雨とかなら雨降らないところに行くまでだけど、道内全体雨マークじゃ…(T-T)

貴重な連休、どうしてやろうか…

いや待てよ。

広い北海道だ、それをスッポリ覆うくらいの雨雲なんてそうそう無いはずだ。

雲の切れ目を狙うか…!

願わくば、↑の写真のような天気に…はキツいか(笑)

さてさて、どうしましょうかね。
Posted at 2015/06/07 23:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

えへへ(ノ´∀`*)

えへへ(ノ´∀`*)えへへー(*^^*)

今日はこのクルマでした(*´∇`*)

久しぶりのBC、やっぱり良いクルマ♪
Posted at 2015/06/04 21:01:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

プチドラ。

プチドラ。昨日は昼間以外雨予報。

幌に当たる雨音を聞きながらのドライブも悪くないんだけど、

せっかくなら幌を開けてドライブしたい。

朝、目が覚めて窓の外を覗くもやはり雨。

んー…やっぱり今日はダメか。と思いながら二度寝。

10時頃に目が覚め、外は…だめだな。

洗濯したりご飯食べたりのんびりしてたら、外が明るくなってきた

来たんじゃないかこれ!?と、外を見る。

雨は上がってる。が、西の空に怪しげな雲が…

様子見だな、と思って20分後。
突然雨が降り始め、雨足は強まり雷まで。

せーふせーふ(笑)

そういえば、雷も車の中にいれば大丈夫というけど、この車の場合幌を閉めていても危ないんじゃ…?
幌って絶縁素材なのかな…?

そんなことを考えてると、雷はおさまって雨もやんだ。

外を見ると、今度は大丈夫そうかな。山の向こうも晴れてきたし、雲もまばらに。

よし、と準備してたバッグ片手に(行く気満々(笑)ロードスターに乗り込んで出走。

どこに行くかは全く決めてないので、なんとなく手稲区方面に向かう。
この天気なら、海どうかな~…?なんて思いながら。

積丹まで行くほどの晴天じゃないからその気はないけど、
余市の方に行ってみようか。

ところが、市内を走ってるとまた黒い雲が西の空に見えてきた。
あー、あれ怪しいな…。北の空、オロロンラインの方は晴れてる。

手稲から石狩に抜けて、北に行こう。そう思いながら手稲に入る直前。

ポツリポツリと来やがった。間に合わなかったか~…と渋々信号待ちで幌を閉め。
どうしようかな、と小休止してると、お友だちのAleksanderさんから一報。

このあと小樽に行くというので、少し喋って小樽までツーリングしようと。

喋ってる間に、いつの間にか天気は上がってた。忙しい天気(笑)

ってことで、幌開けて出発!
たぶんレガシィだったらモヤモヤしてるだろうな、っていうペースでのんびり小樽へ。

用事終わったらまた合流する予定なので、時間は2時間くらい。
空は大丈夫そうだけど、2時間だと行く範囲が限られてくるな。

とりあえずあそこだ、忍路のパン屋に行こう。


R5で小樽の街中を抜け、オタモイを抜けて。20分くらい?
忍路のパン屋、エグヴィヴに到着。



お客さんはおらず、ラスク以外全種類揃ってた♪
ラスクも美味しいんだけど…次回だな。



そのまま海に出て、忍路港でのんびり。


(写真のサイズオーバーでアップロードできたのこの3枚のみ(苦笑)

パン食べて湾内をちょっと探索して小樽へ。
忍路を出てすぐの海岸沿いは、天気が良かったのもあって本当に気持ちよく、
ロードスターで良かったと思う一時でした♪

小樽に戻ると小雨が降ってきてて、幌は閉めざるを得なかったけど…

正直、エグヴィヴのパンと忍路、帰りの海沿いの景色見られただけで
走った価値はあったので満足(笑)


小樽市内を幌クローズでAleksanderさんを乗せて一周。

札幌に戻ってきて、ちょっと喋ってると雨が小降りになってきたので、
このくらいならと幌開けて近場で一周。

外から見てるより全然寒くないんだね、とか、これは楽しいと
お気に召されたようでなによりです。(笑)


天気の移り変わりが激しかったけど、その分開けたときの気持ちよさを堪能できたので良しとしましょう♪
Posted at 2015/05/14 11:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

ツーリング&ツーリング

ツーリング&ツーリング先日5月2、3日。

珍しくGWに連休が当たり、TSOCの第一回ツーリングオフが2日にあるということで急遽参加。


GW中日の土日だから36号線絶対混んでるだろうな~・・これだからGWは(溜息)

と思いながら朝6時起きで洗車して、余裕見て早めに出発。


天気にも恵まれて気持ち良い空の下、道の駅ウトナイへ。

スバル車のグループなので、周りみーんなスバル車(笑

集まって出発、苫小牧市内に入って支笏湖方面へ。


途中から美笛の方に曲がり、道道141号 樽前錦岡線で苫小牧へ。

ギリギリ2車線の曲がりくねった森の中を行く道で、幌開けて走るととっても気持ちいい♪


市内に入って、アルテン温泉 ゆのみの湯で昼食。

少ししゃべって私は離脱。

大阪からとある方が来られているということで、お会いしたいと言ったら
突然にもかかわらずOKをくださったので♪

桜で有名な、新ひだか町の二十間道路で待ち合わせなので、海沿いをひた走り到着ー。


今年は桜の開花が早く、2日の時点で葉桜も目立ってきていたような。

二十間桜並木区間は駐車禁止なので、場所を移して並べて撮影。


「襟裳岬って遠いですか?」


この一言で、ロードスターが向かう方向が真逆を指すことに・・・(笑)

襟裳岬で夕日を撮れたらいいなぁ、時間的にもぎりぎり間に合うかなということで、襟裳岬に向かいます。


ひたひたと走るものの、やはりこの道はペースものんびり。

日はどんどん傾き、西様似町辺りでタイムアップ。

西様似町の「親子ふれあいビーチ」に車を停め、写真撮ったりしゃべったり。

ここも夕暮れ時にはなかなかいいスポット♪


で、このあとどうするかという話になり。


車中泊もありだけど、素泊まりでのんびりして次の日も同行することに。

こういうノリと行動力のある人と一緒にいると楽しい(笑)

襟裳岬付近で宿探して、望洋館という旅館で一泊。

夜は部屋で地図を広げて、盛り上がったな~♪

天気は怪しかったのでダメもとで、岬まで行ってみたり。


続く~(写真はフォトギャラリーに上げる予定。)
Posted at 2015/05/08 17:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

ツーリング&ツーリング 2

ツーリング&ツーリング 2次の日は朝5時ころに一度起床。

もし晴れていたら、襟裳岬で朝日と一緒に撮りたかったので。

が、期待もむなしく昨夜からの霧が広がっていてそのまま布団に戻り二度寝。


7時ころに起きて、岬の灯台に行っても辛うじて下の方で海が見えるだけ。


だみだこりゃ。


百人浜展望台は時間がちょっと合わなくて入れず。


広尾町に入り、おすすめの展望台も雲の中・・次回に期待!


歴舟川という川の橋を渡った時に、鯉のぼりを泳がせてるのを見つけて突入したり。

この歴舟川のすぐ脇を通り、十勝に向かう道道55号線。

この道路から時々歴舟川が見えるんだけど、結構荒々しい表情が見えてお気に入り♪


十勝っぽい風景を横目に、芽室町へ。

白樺並木で写真撮りながら、新嵐山のスカイパーク展望台へ。


天気は海沿いよりだいぶ良くなってきてて、遠くの方まで見渡せた。

夜に来たら星空綺麗かな♪


その後、帯広に入って昼食。

帯広に入った途端、どこからともなく豚丼の匂い・・。
インプやレガシィで窓開けながら走ってたときも匂いはしてたけど、
その比じゃないくらい匂ってきます(笑)

帯広競馬場はめっちゃ混んでたな・・


豚丼食べて、自分はそろそろ帰らないとということで、ここでお別れ。


本当に楽しい時間を過ごせました。

裏道を通って日勝峠に入り、国道274号で札幌へ。

ちょっと眠気が来て、日高の道の駅で仮眠取ろうとするも、うっかり目を擦ってしまい花粉症の症状発症&暑さでとてもじゃないけど寝付けず・・。

寒さには慣れてるけど暑いのはまだ体も慣れてない…

30分くらいして症状も和らいできたので出発。

道の駅を出て少し走ったところにある日高神社、ここの桜も綺麗♪


あとはひたすら走って札幌入り。



いやはや・・・納車された日と次の日で800km、この旅でプラス700kmくらい?

ちょろちょろ走って、もう少しでトリップメーター2周する勢いなんだけど・・・。


ローンもあるし今月は自動車税も払わなきゃいけないし・・。

早くも抑えなくては。



不評な純正シートは、この2回の弾丸ドライブでも腰も痛くならないし変な疲れもない。

乗る前まではフロントリップとサイドスカートくらいは付けたいかな~・・と思ってたけど。

メンテナンスは別として、そういうのにかける分をガソリン代に回して、とにかくいろんな所に行きたいなと。


カメラも欲しくなったし、燃費や乗り心地の観点からも15インチにしたいし。


BCレガシィの時も、イジリ欲はだいぶ薄れてたので。




さてさて。抑えるとか言いつつ、次はどこに行こうかなと考える。

道北も良いな、瀬棚・江差の方もいいな。

天気のいい日だったら積丹も良い♪

東藻琴の芝桜も見に行きたいなー

さてさて・・♪
Posted at 2015/05/09 12:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

死んでた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 19:16:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation