• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーきすの愛車 [スズキ ジクサー150]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

ウィンカー、バザードのオフタイマー化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メインキーを抜いても、ちょっとの間バザードをつけたかったのでオフタイマーを買いました。
いいのがないなーとずっと探してたのですが、エーモンからえーもんが出てたんですね笑
2
Amazonで買いましたが、簡易包装でした。透明袋に紙と現品が入ってるだけでした。
切り替えスイッチのオンオフ組み合わせでオフタイマー時間が設定できます。
3
ウィンカー増設時の回路にさらに付け加えてます。
整流ダイオード必須です。
最初、ダイオードなしで仮組みした時に『バチっ』と音がしてメーターにエラー『IG』が出てきてただただビビりました。すぐバイク屋に持って行ってエラー解消してもらいました。
キーONになってないのに電気が来たから電気系統エラーが出たようです。スンマセン。
4
整流ダイオード。リレーに接続するために平型端子250型も買いました。リレーが刺さってたカプラーないの平型端子がガバガバだったので一旦外してペンチで少しつぶしました。
5
ウィンカーリレー(橙)の横に配置しました。30分に設定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジクサー150 オイル交換

難易度:

オイル・フィルター交換

難易度:

ジクサー マフラースライダー取付け

難易度:

エンジンオイル交換(3回目)

難易度:

ジクサー150 リヤキャリア取付け

難易度:

ジクサー150 ピロボールダストカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆーきすです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
2023年のモデルチェンジ後のものです。
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
エスクァイア ハイブリッドに乗っています。 イルミと便利機能を中心にいじっています。 素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation