• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@sienta_logの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

素人施工デッドニング11 シート外し フロア施工準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ようやくここまで辿り着きました!
大掛かりなデッドニングは今回が一旦最終です。

気になりだしたら修正するとして、とにかくこの義務感からの解放と、少しでも静音化が向上することを祈って取り掛かってみます。

そもそもこの状態にするまでが手間です!
2
まずは前席の取り外しから。
前回苦戦したE型トルクス4点留め。全部取っ払います。

前席後ろのドア側トルクスはカバーで隠されていますので、バキッと外してから取り掛かります。

この後マットをめくるため、シートレールの取り外しと合わせてBピラー、ステップ関係も外しておきます。
3
シートヒーター付きなので?シートの下に配線が来ていました。

シートヒーターの配線関係はクリップ式の固定具で止められていますので、カプラーと同じ要領で取り外します。指で押しながら引っこ抜くんですが、うまく力が入らない場所なので、最初のきっかけだけ指で作ってあげて、あとはグリグリ引っ張って抜きました。

ペンチがあれば楽勝かと思います。
4
エアコンの吹き出し口が助手席下に。
上のカバーを外さないとマットがめくれませんので、パコっと上に引っ張って外します。
簡単な爪で引っかかってるだけでした。
5
続いて後席シートの取り外し。

シートベルト固定ボルトとシートレール固定ボルトを外します。前と後ろで全部で11箇所?あったかと思います。全部同じボルトサイズでした。

シート後ろ側はラゲッジからアクセスです。

前席同様ですが、シートということもあり、結構がっちり固定されているので、それなりのラチェット等の工具が必要かもしれません。

元々持ってた小さいラチェットでゴリっとやってみた結果、残念ながら壊れてしまいました。
6
後席シートの前側カバーの外し方がよくわかりませんでした。
私は隙間に内張剥がしを突っ込んで、梃子の原理でバコっと外しましたが、爪が一部欠けてしまいました。特段フィッティングに問題なさそうなので修理しませんが、やられる方は外し方を調べたほうがいいかもしれませんね。
7
ようやく下準備完了。
あとはゴリゴリに制振→吸音あるのみです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポ仕様変更

難易度:

ミラーヒーターへの道③「DEFリレー」~「H72」

難易度:

セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

難易度:

ミラーヒーターへの道②

難易度: ★★

ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

難易度: ★★

fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 http://cvw.jp/b/3390395/47922553/
何シテル?   08/25 20:29
シエンタ乗りです! 皆さんの投稿で情報収集させてもらっています。 無言フォローすみません。 DIYで育成中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正トップノットアンテナ取付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:54:10
トヨタ(純正) ルーフアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 05:54:04
UNLIMITED agesus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 08:08:22

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
202109〜 シエンタ乗りになりました! インスタとみんカラを主な活動場所にしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation