• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんぷれっさーのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

サンバーの出番が来ました!

サンバーの出番が来ました!1月14日から雪が降り続いたので今シーズン初登場のサンバートラックです。
リアエンジンとフルタイム4駆、それとブリザックが良い仕事します(^0^)
雪道にはフルタイム4駆が安定感抜群で良いです。
50キロでも60キロでも4駆で走るんですから。
15日と今日16日はサンバーで通勤しました。明日もサンバーが良いかもしれません。
Posted at 2017/01/16 22:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2015年12月22日 イイね!

サンバー車検終了しました(*^○^*)

サンバー車検終了しました(*^○^*)サンバー・トラックの車検がレオーネの主治医さんの整備工場で無事終了で2年延命しました( ^-^)
Posted at 2015/12/22 22:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2015年09月23日 イイね!

サンバー・トラックの・・・

サンバー・トラックの・・・今年の夏は暑かったのでクーラーの無いサンバーは放置したままでした。
やっぱり、2台とも不動車となってしまいました(^0^;)
部品取りのE型はガス欠とバッテリーの夏バテ( ^^)
バッテリーを充電してガソリンを補給すると元気に動きました。
F型は7月頃に一度始動できたのですが、その後一向に始動しませんでした。
アセクルを一杯踏んだり、ばたつかせてもダメ。プラグをめくってみると乾いてる(゜o゜;)
これは燃料ポンプの不良と判断して中古を入手して交換しました。
燃料ポンプはタンクの後ろに付いていてフロアジャッキで持ち上げると作業できるのでしょうが
私はバッテリーケースを外して左横から作業しました。
やっぱりポンプの不良だったようです。
エンジンは始動しました。試乗してみると以前より調子が良いです。ポンプヘタっていたのですね。


Posted at 2015/09/23 17:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2014年10月20日 イイね!

部品取り車です!

部品取り車です!今日は、部品取り年改Eを動くようにしてみました。セルモーターが終了していたので中古品を仕入れて取り付け、バッテリーを充電。


左が年改Eで昭和53年3月、右が年改Fで平成2年1月。 6連星マークのデザインが違いますね。



あおりのステッカーが微妙に違います。
Eは2バルブ28PSエンジンでスノーモード(前後直結)が有りません。Fは34PSエンジンでスノーモード付き。と言う事でエンジンとミッションに互換性は無し。
ラジオもプッシュボタンが丸いタイプでFとは違ってます。動作確認出来ました。
Eは左ドアガラスに「無鉛」ステッカーが貼ってあります。

まだ少ししか乗ってませんが、先代K型やレックスと同じ音がしてトルクが強く農作業用にはこれが良いと思います。スムーズさと走りはFですが(^^ゞ

Fへ移植するフロアマットなどを取り外して車内を清掃しました。
嬉しかったのは、サンヨーカセットステレオがちゃんと鳴る事!
昭和レトロなちょっといい音がします(*^O^*) Fに移植決定です(*^ー゜)
Posted at 2014/10/20 19:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ
2014年09月30日 イイね!

部品取り車入手しました!

部品取り車入手しました!昨年、偶然見つけたフルタイム4WDのサンバートラックです。
乗らなくなったら譲渡して頂けるようお願いしていたのです。
昨日連絡を頂きまして譲渡して頂きました! パフパフパフ♪

駄菓子菓子!

セルモータが終了した為にお不動さんです(^0^;)
押しがけするとエンジンは動くそうです。

クルマ屋さんに置いてあるのですが、行ってみるとセルモーターが外されてました。
持ち帰ってシロウトO/Hしてみましたが、動きません(^^ゞ






このクルマで一番気に入っているのは、このサンヨー製で純正と思われるカセットカーステレオとスピーカーです。動くか確認していませんが、昭和レトロチックですね。私のサンバーに移植します。
あとは、右のあおりとフロアビニールマットも移植ですね。新品が入手不可能なガラス類も貴重です。
車検が28年の3月まで残っているのでセルモーターを直せば乗れますし、年改E(私のは年改F)のフルタイム4WDも希少なので車検切れまでは動かしてやりたいです。尚、この部品取り車はスノーモードが付いていませんのでミッションは互換性が無いと思われます。
Posted at 2014/09/30 16:43:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ

プロフィール

「ピアノコンサートに行って来ました! http://cvw.jp/b/339055/48606173/
何シテル?   08/17 17:38
中古のプレオをネットで見つけ入手!旧車入門で550ccのサンバートラック、その後レオーネセダン、スバル360、R-2を乗り継ぎ現在はワンオーナーだったレオーネエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーのエビナットが空回り🌀 ちゃちゃっと修理しましょ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:49:26
ヘッドライトレンズに入った細か~いクラックをやっつける!!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:22:57
5年ぶりの復活 defi Link meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:17:05

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
1983年9月登録 ワンオーナー車で17年位車庫で眠っていた納屋物! 172312km
スバル プレオ スバル プレオ
個人売買にて入手 102563Km
スバル プレオ スバル プレオ
07年7月カースポットにて42000㎞ワンオーナーで、程度が良さそうだったので購入。プリ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
京都で活躍していた消防カブです。 1999年7月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation