• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんぷれっさーのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

ドクターヘリ降臨

ドクターヘリ降臨弊社駐車場にはドクターヘリポートを設置しています。
本日夕刻、通告通りの時間にドクターヘリが着陸しました。大学病院から約10分で到着です。
まずヘリが上空を旋回し、ビックホーンの消防車が到着。隊員が風向きを見る流しを持ってヘリポートに立ちます。ヘリが着陸方向を選択し着陸。後から救急車が到着。ドクターが救急車車内で診察と応急処置をします。処置が整うとヘリに患者を乗せて大学の救急救命センターへ搬送します。ヘリが飛び立つときにはエンジン始動と共に副操縦士か整備士がヘリの外へ出て機体各部の確認作業をするようです。

今回のドクターは若い女医さんでした!
「私、失敗しないので」と言ったかどうかは定かでは有りませんが・・・
関連情報URL : http://www.bihokubus.com/
Posted at 2013/12/10 22:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗務日誌 | クルマ
2013年11月15日 イイね!

日産UD 7E 雨漏り修理

日産UD 7E 雨漏り修理スクールバスとして活躍中の日産UD 7E、2ステップバス
(U-UA440LAN、平成4年)ですが、フロントウインドウHゴムが劣化した結果雨漏りが・・・

Hゴムを新品に交換する修理大会が開かれました!



ガラス屋さんがやってきて、まず方向幕の部分のガラスから取り外しました。




ガラスが全部外されて・・・掃除機でなにやら吸い取ってます。左端がガラス屋さん。



スティール、ダッシュボードの前の部分が腐ってボロボロ(@@;)

時間切れでここまでしか写真を撮ることなが出来ませんでした。腐食した部分を応急手当してガラスを新しいHゴムと共に元通りに組み付けて終了(^▽^)
関東では絶滅したこのバスもまだしばらくは活躍するでしょう。
Posted at 2013/11/15 23:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗務日誌 | クルマ
2013年09月04日 イイね!

集中豪雨

集中豪雨2日からの集中豪雨で岡山県高梁地方も交通網が混乱!

路線バスも土石流よる国道通行止めで美星町経由の回送

などで疲れましたわ(^0^;)

4日は備中高梁駅でこのような光景が・・・

特急「やくも」が足留め。「回送」

高梁市内で線路が山からの土石流のため線路の法面が崩れて不通に。

ちなみに、このやくもには米子所属の女性運転士が一人いるのですね。

運転は上手ですよ!

徹夜の復旧作業が続いている模様。

JR代行バスが活躍しておりました。
Posted at 2013/09/05 01:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗務日誌 | 日記
2013年08月05日 イイね!

富士重工7Sボディ、飛騨高山に降臨!

富士重工7Sボディ、飛騨高山に降臨!8月2~3日は飛騨高山へ夜走りで行って来ましたが、なんと北辰バス様富士重工ボディ7S「ヘリコプター」が降臨しておりました(*^O^*)





弊社セレガとツーショット!



これが私が運転したセレガ36-86号




セレガシャーシーの7S。 H9407号

実は、8月25日に 夏の遠足 で使用する車両で私も参加するのですw パフパフパフ♪
一足お先にご対面となりました!
やっぱり7Sがこんぷれっさーを呼んでいますね (^0^))☆爆笑☆((^Q^)v

北辰バスの運転士様とお話ししましたが、主催者様の評判も良くまた、過去に2回バスマニアツアーを開催しているのでバスマニアも有難いと言って戴き私も嬉しかったです。
Posted at 2013/08/05 23:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 乗務日誌 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

本日の業務

本日の業務本日は早朝より中学校のソフトテニス大会の送迎でした。クルマはセレガU-RU3FSAE 平成6年式 。



学生をテニスコートで降ろした後は、ココで8時間放置されました。暑かった(^0^;)



で、やっぱり
名物のうどんをチュルリンコしました(^▽^)
運転代行をやっていたときに真夜中にココでコレをよく食べましたが昼間に食べてもやっぱり、
うんまい(*^ー゜) たった¥200!



以前は無かったこんな自販機が有ったので食後のコーヒーはコレでモカを頂きました。

予定した帰りの配車時刻になったのでテニスコートへ行ってみるとまだ試合続行中(^_^;
結局、3位となったようでこんぷれっさーのバスは最後のバスになってしまって予定の2時間遅れでした。会社に帰ると20時20分でした。燃料を入れて清掃。車内は清掃係がやってくれますが、ボディはドライバーのお仕事で、約1時間ぐらい。
無事に本日の業務終了しましたが、お約束通り2~30分車を駐めた状態でエアコンを稼働させるとサブエンジンがストップしていました(@@;)しばらく冷ませば復活するのですけどね。
Posted at 2013/06/17 00:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗務日誌 | クルマ

プロフィール

「ピアノコンサートに行って来ました! http://cvw.jp/b/339055/48606173/
何シテル?   08/17 17:38
中古のプレオをネットで見つけ入手!旧車入門で550ccのサンバートラック、その後レオーネセダン、スバル360、R-2を乗り継ぎ現在はワンオーナーだったレオーネエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インタークーラーのエビナットが空回り🌀 ちゃちゃっと修理しましょ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:49:26
ヘッドライトレンズに入った細か~いクラックをやっつける!!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:22:57
5年ぶりの復活 defi Link meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:17:05

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
1983年9月登録 ワンオーナー車で17年位車庫で眠っていた納屋物! 172312km
スバル プレオ スバル プレオ
個人売買にて入手 102563Km
スバル プレオ スバル プレオ
07年7月カースポットにて42000㎞ワンオーナーで、程度が良さそうだったので購入。プリ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
京都で活躍していた消防カブです。 1999年7月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation