• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんぷれっさーのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

井原線ラストランでした。

井原線ラストランでした。11月30日をもって弊社井原線が廃止となり井原線ラストランでした。
富士重工ボディ6Eの2511が配車されました。
高梁バスセンター、本社川上バスセンター、井原バスセンターで花束贈呈のセレモニーが行われました。

ちょうど私は公休日だったので撮りバスをしてみました(^^ )






平日にもかかわらずバスマニアの方々も撮りバス、乗りバスを楽しまれてました。


高梁バスセンターへ川合本社から2511が回送され来ました。


途中の八日市バス停付近です。かなり狭く民家の軒が迫って来ます。
関連情報URL : http://www.bihokubus.com/
Posted at 2016/12/01 13:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | クルマ
2016年11月28日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!【TALEX】

Q1.あなたは、そのまま着用するサングラスをご希望ですか?メガネの上から掛けられるサングラスをご希望ですか?
回答:そのまま着用するモデル
※今回、プレゼント対象となるサングラスは、度なし完成品モデルのみとなります。

※この記事はカーグッズ・パーツ・モニター募集!について書いています。
Posted at 2016/11/28 21:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年11月25日 イイね!

訃報

訃報初代アルシオーネのデザイナーだった碇穹一様はご自宅での闘病生活の後、11月20日未明に息を引き取られたそうです。


 写真は昨年の富士重工矢島工場祭の時に撮影。
アルシオーネは碇様の愛車です。アルミもご自身のデザインで初代レオーネの4本スポークステアリングがモチーフだそうです。



昨年の矢島工場感謝祭の前夜祭から碇様は参加されて、私の持って行った郷ひろみ主演の映画「ダブルクラッチ」のパンフレットに興味を示されご自身のデジカメで写真を撮られたりしてました。アルシーネを手掛ける前は主に軽自動車の部品のデザインを手掛けていたそうです。写真下の私のKTサンバーに付いている車内側のドア開閉レバーや550サンバーのマイナーチェンジで付けられたフロントグリルなどをデザインされたそうです。ご自身は工業デザイナーなのでレバーなどは試作して実用性をテストする事も有ったと言う事です。

アルシオーネは社内外共に珍しくエクステリア、インテリア共にデザインされたそうです。
北米から要求のあるスタイルの良い2ドアクーペをレオーネをベースにという指示だったそうです。
なのでアルシオーネはレオーネのクーペだとおっしゃっておられました。
モックアップは1/1は自分ではやっていないとおっしゃっておられました。なので市販車のデザインでは碇様のオリジナルと違う部分があるそうです。その違いを詳しく伺わなかったことが悔やまれます。

アルシオーネは当時の富士重工社長が気に入って社長車として運転手付きで使われていたそうです。助手席のシートスライドを増やして後方にシートが来るようにしていたと言う事です。
それで社長賞を頂いたと嬉しそうにおっしゃっていた事が昨日のようです。

碇様は大変気さくな方で短い時間ながら色々とお話を伺う事が出来た事は良い思い出となりました。
また大変クルマ好きな方と言う印象でした。工場祭の駐車場では参加者の旧車を見て廻っておられたのが印象に残っています。

慎んでご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2016/11/25 22:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2016年11月20日 イイね!

倉敷旧車クラブのイベントにエントリーしました(^0^)

倉敷旧車クラブのイベントにエントリーしました(^0^)今日も旧車イベントでした。レオーネでエントリーしました(^0^)






ギャラリー駐車場から順番に





エンケイマグが決まってる素晴らしいコンディションの日野コンテッサ


レオーネ2台並びの写真が撮れました(^0^)


本日の戦利品 
¥500にてレオーネ特別仕様車のカタログ 宏美様が素敵すぎです(*^O^*)

瀬戸内てんとう虫の会の会員様から360の事を教えて頂いたりコンテッサの先生と歓談したり貴重なホンダシビックCVCC(ホンダマチック純正クーラー付き)のオーナ様とお話も出来て楽しい一日を過ごす事が出来ました。

写真は私の興味が有る車のみで他にも多数エントリーされてました。
Posted at 2016/11/20 19:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | レオーネ | クルマ
2016年11月07日 イイね!

矢島工場感謝祭に行ってきました!

矢島工場感謝祭に行ってきました!今年もレオーネで行ってきました。往復1650㌔を無事走行出来ました。
今回は1300Gも参加でしたが、これが速いし高速走行も安定感抜群でした。
←レオーネの屋根の上に見えるのは富士山です(^^ )









駐車場からFHIボディの従業員送迎バスに乗って工場へ。社員食堂でカレーライス¥200を食べて隣のスバルリビングと言う名前のコンビにでスバル羊羹とスバル360グラスを購入。


ビジターセンター見学。初代サンバーはデラックスで新車のようでした。


コンセプトカーやスバル360、プレオ、ボクサーディーゼルのカットエンジンを見ました。1/1のスバル360クレイモデルなども展示。これが残っている事が驚きです。


工場見学をしてまたバスで駐車場に戻りました。五条銀吾さんもこれられて私のタミヤのプラモデルとツーショット写真を撮ってみました。



帰りに工場前、スバル通りにある伊勢屋さんでスバル最中のアソートセットを購入しました。最後の写真はスバルリビングで買ったスバル羊羹と360グラスでそれぞれ¥500 羊羹は昨年も買いましたが美味しいです(^^ )

今回も楽しい2日間でした。多くの方からレオーネに装着したハヤシ・ストリートにお褒めの言葉を頂きました。ありがとうございました。
また来年も参加したいと思うイベントです。
ビジターセンターではラジコンの6発プロペラ旅客機のプロペラを動かしてましたので動画を撮ってみました。https://youtu.be/f4dQUcGZEUs
Posted at 2016/11/07 22:15:39 | コメント(7) | トラックバック(1) | レオーネ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/339055/48575609/
何シテル?   08/01 20:41
中古のプレオをネットで見つけ入手!旧車入門で550ccのサンバートラック、その後レオーネセダン、スバル360、R-2を乗り継ぎ現在はワンオーナーだったレオーネエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 789101112
13141516171819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

インタークーラーのエビナットが空回り🌀 ちゃちゃっと修理しましょ😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 13:49:26
ヘッドライトレンズに入った細か~いクラックをやっつける!!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:22:57
5年ぶりの復活 defi Link meter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 16:17:05

愛車一覧

スバル レオーネ エステートバン スバル レオーネ エステートバン
1983年9月登録 ワンオーナー車で17年位車庫で眠っていた納屋物! 172312km
スバル プレオ スバル プレオ
個人売買にて入手 102563Km
スバル プレオ スバル プレオ
07年7月カースポットにて42000㎞ワンオーナーで、程度が良さそうだったので購入。プリ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
京都で活躍していた消防カブです。 1999年7月製造
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation