• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bitte11の愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

ドアバイザー(サイドバイザー)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
この車、あれこれ付いてるけどドアバイザーがついてないことに気づき、AutoExeのものを取り寄せました。それを近くの整備工場に持ち込んで取付けていただきました。(DIYで出来る方も多そうですが、自分は手先かなり不器用で失敗したらショックで立ち直れなさそうなので…)

・AutoExe スポーツサイドバイザー DJA1V3700:14,721円
・工賃:13,200円

 言ってはなんですが工賃が内容に比して地味に高いです。こちらの工場様は持込の場合通常の1.5倍になるそうで、通常作業では1時間あたり8,000円で計算するそうです。まあ以前何度か利用の機会がある時に説明や作業自体も丁寧にしてもらえる印象があったのでお任せしますが、そこまで難易度高くなさそうな作業の場合はちょっと躊躇するかも。

出来は問題なさそうでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1か月点検

難易度:

ガラス面の撥水コーティング施工

難易度:

ドアストライカーカバーの設置

難易度:

ライセンス電球LED交換

難易度:

ユニバーサルリアディフューザー取付け(フロント側)

難易度:

予算5千円でリップスプリッターチン取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 9:34
デザインがいいので全て許されますが、窓の洗いにくさは他メーカーの追従を許さないレベルで高い水準にありますねw でもやはりカッコイイですね、これならついててもいいかなって思わせるバイザーだと思います!
コメントへの返答
2024年5月20日 10:06
コメントありがとうございます!

スポーツという名が付いてるけど…まあ買ってみようくらいの気持ちで買ってみました。更に引き締まって見える感じのデザインはなかなかいいのかなと思います。先ほど雨降ってたのですが試しに少し窓開けてみました。これといったことはないですが雨の日でも少しなら開けて大丈夫、ということで。

多少の洗いにくさは仕方ないですね。元々完璧に洗うような技術もない人間なので大して変わらないです(ぁ

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 新古車1ヶ月点検(さわやか点検) https://minkara.carview.co.jp/userid/3392458/car/3594745/7818934/note.aspx
何シテル?   06/02 21:15
さほど車に詳しくはないですが、燃費管理機能や 他の方の投稿など拝見してみようと登録しました。 通勤でそこそこ距離乗る上に毎日行き先の変わる 現場仕事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2024/05/02に納車された。 乗り出しのODO:7,092km 諸々の条件を考慮 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2023/04/29納車された。前のデミオに続き修復歴ありでの購入。 ODO:17,46 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2021/09/12納車された。 中古で購入、乗り出し36,265km。 今まで親の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation