• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

X-plozionのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

乗り換えます

今月末に迫ったウイングロード3回目の車検。
まだまだ乗る気だったけど、色々な理由で乗り換えることに決めました!

色々な理由↓
●子供が大きくなり、独身時代の趣味だったバス釣りを嫁+子供と一緒に再開。ゴムボートと釣り道具一式を積んで家族3人での移動に手狭になった(・_・;)
●リアシートでジュニアシートに子供を乗せると、狭くて助手席の後ろを蹴っ飛ばしまくり・・・(-_-;) 子供の成長は嬉しい事ですが(笑)
●来年から子供は小学校へ。習い事やこれから始めるはずの部活等で子供たちの送迎を想定(^_^;)
などなど・・・。

思い立ったのが9/28でその日のうちにディーラー巡り、新しいクルマを契約したのが10/1(笑)
まあ、V35クーペとウイングロードは実車も見ずに即日契約だったから遅いほうだけど'`,、('∀`) '`,、
いくつか候補はありましたが、トヨタ・ヴォクシーに決定!2WDのZS、色はブラキッシュアゲハガラスフレーク!!
セールスマンの対応が良く、16万km超えのウイングロードも頑張って下取り額出してくれたのでサクッと決めました。やっぱりセールスマンの印象って大事よね。

納車は12月中旬予定。さて、約1ヶ月半クルマが無い生活をどうやって乗り切ろうか・・・(笑)
早く納車してくれないと物欲が暴走しそうー。

その前にウイングロードからナビとかスピーカーとかアンプとか外さないと(;・∀・)
Posted at 2014/10/12 20:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月19日 イイね!

なんでしょう・・・?

気付けば約2年ぶりのブログ更新・・・(;・∀・)
長いこと放置してたんですね、俺ってw

久しぶりの更新のネタにしてはアレなんですが
昨日、クルマに乗ってて気付いた(オカシイと思った)事があったので・・・。


嫁の実家に行く途中、広域農道をのんびり走ってました。
少し上り勾配の所を60km/h、2000rpmくらいで定速だったと思います。

突然、軽いノッキングのような振動があり、「!?」とふとタコメーターを見ると
2000rpm辺りで針が小刻みに震えていました・・・。
エンジンもパワーが無くなったような感じ・・・というよりは
必要以上にシフトアップして失速→丁度良いギアにシフトダウン
を高速で繰り返しているような感じ、と言ったほうが合っているかもしれません。
(CVT車なので、シフトアップ・ダウンって表現が合っているかはわかりませんが(;´Д`))

アクセルをちょっと多めに踏んでやると、3000rpm辺りまで回って落ち着いてくれるんですが
しばらく走るとまた↑が再発。


何とか嫁の実家に着き、用事を済ませて帰ろうとエンジンをかけたら
キュッキュッキュッ、ヴォォォーン

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・しーん。

タコメーターに目をやると
しっかり「0」を指してます。

エンスト。

何故!?と思いつつ、もう一度セルを回すと
普通にかかるじゃないですか。

気になったのでR-VITの「DIAGNOSIS(故障診断)」を見てみると「1」の表示が・・・。
ちなみに正常だと「0」、故障箇所があると箇所の数が表示されます。


様子を見ながら帰りましたが、軽いノッキングのような状態が再発することはありませんでした。


結局、何だったんでしょう(´ε`;)ウーン…
Posted at 2010/04/19 12:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月30日 イイね!

梅雨入り…

九州南部はこれからが多くなりそうです(´・ω・)ションボリ
平日にが降るのは全然構わないのですが(外での仕事の方、スイマセン…)、土日の休日くらいは晴れて欲しいものです。

…釣り行けなくなるし(笑)

毎年この時期になると、TUBEの「夏だね」って曲を思い出します。
特に思い出がある曲ってわけじゃないんですが、歌い出しの「春一番が小さな過去へと遠くなる6月 」ってフレーズが好きなんです。確かにその通り♪って共感。

この曲に限らず、TUBEの曲は大好きなんですが。
友達からは「ちょっと古いんじゃ」と言われますが、夏と言えばTUBEだと思います。

誰か、同年代で共感してくれる人はいないものでしょうか(^_^;)
Posted at 2008/05/30 20:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2008年05月29日 イイね!

久しぶりに…

夜明け前から釣りスタート(笑)
熊本(特に南部)は数多くの野池があり、中にはあまり知られてない楽園も…(・∀・)
そんな楽園を探しに行ったワケですが、簡単に見つかるものじゃないっすね(汗)
1ヵ所前から気になる池があるのですが、池の前は私道、ちょっと離れた所に停めても
周りは住宅街でボート膨らませるコンプレッサーは迷惑になりそう…でもボートがないと釣る場所がない!

…ってな感じです(^_^;)

諦めていつもの某池に行くと貸し切り状態♪さすが平日♪
のんびりとボートを浮かべ、午前中いっぱい過ごしました(^_^)
釣果は…30cm前半くらいのバス14匹と、数えるのもイヤになるくらいのブルーギル、でした。

西日本で最大の溜池(らしい?)、萩尾溜池も行きましたが、さすがメジャーレイク!平日というのにボートが7隻…。
これじゃいいポイントは叩かれてるな、と思って諦めました。


帰って風呂に入りましたが、日焼けした所がメチャクチャ痛い!痛みを堪えて「んふー、んふー」と鼻息を荒くしながら身体を洗いました(笑)
Posted at 2008/05/29 16:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2008年05月15日 イイね!

Y12のラゲッジルーム…

整備手帳にも書いたとおり、先日ラゲッジルームの静音化を行ったのですが
その時にちょっと気になった事が…。

Y12のラゲッジルームって、ムダなスペース多くないですか!?(笑)
リアのタイヤハウスのせいかもしれませんが、ラゲッジルームにせりだした内張り、重たいフタ、その下のでっかいトレイやベンチ…。

スペアタイヤの上面からラゲッジルームのフタまで、12~13㌢㍍くらいありました。
全部取っ払って、1枚モノの板をカットして載せただけにすればかなりスペースが広がるんじゃ?と思いました。

よくバス釣りに行くのですが、ウェーダーと長靴とゴムボートとオールとハンドコンエレキとバッテリーとタックルと…って載せたら、ラゲッジルームがかなりいっぱいいっぱいになってしまいます。
ってか、よくこれだけのモノを前の車(スカイラインクーペ:CPV35)に載せてたな…と我ながら感心してしまいます(´∀`;)

ウェーダーを着たり脱いだりするときにベンチは重宝してますが…。

全部取っ払ってしまうか、ベンチ使いたいから今のままにしておくか、毎日考えてます(笑)
Posted at 2008/05/15 10:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Z.T.A会員No.3405 2014/11/08 ヴォクシーZS(アゲハ)オーナーになりました。 のんびりと車いじりを楽しみます(*´ω`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ エスクァイア] リヤキャンバーについて(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 04:02:50
[トヨタ ノア] 禁断のワッ○ャーキャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 03:46:19
オートレベライザー初期化にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 23:31:25

愛車一覧

日野 レンジャープロ 日野 レンジャープロ
お仕事車。煽らないでね(゚∀゚)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
一応ファミリーカーです(笑) 前車ウイングロードに引き続き、のんびりいじっていく予定(・ ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事用の4トンダンプ。 いろいろ自分で頑張って弄ってました。 この仕事を始めたヘタクソ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
子供が生まれたのを機に、CPV35スカイラインクーペから乗り換えました。釣りや旅行や普段 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation