• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K823の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月18日

フリップダウンモニター取り付けの下準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RP型は常時電源がOPコネクターから取れない(正確にいうと途中で落ちる)との事でDCDCコンバーターが入っているオーディオコネクターから取ろうとFit用分岐ハーネスを改造しました。
電源とソースをナビ裏で完結できますからね。

ドナーは現行Fit?の純正OPでオクで1200円で入手。
社外品のはコネクターの作りが怪しいwので却下!

現行Fitはステアリングリモコンのピンが無いため追加します。
2
いつもお世話になっている配線コムさんで端子を入手。
3
端子のカシメはキチンとした工具が必須です。メーカー治具は流石に買えないのでホーザンとエンジニア製でカシメます。
以前メインハーネス製作の時に買いましたが…ダイスを揃えればほぼ何でもイケますw

このあと写真がありませんがステアリングリモコンハーネス追加2か所と+B、ILL、ACC,GNDを分岐するように追加工しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

ドライブレコーダー取付け その2

難易度:

ドライブレコーダー取付け その1

難易度: ★★★

Honda Total caer アプリ、3G通信終了にともなう不具合と対処!

難易度:

初めてのミラー型ドラレコ

難易度: ★★

ミラー型ドライブレコーダー取り付け(コムテックZDR048)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

K823です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD KNA-SD32C 高耐久pSLC MicroSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 21:10:37
アームレスト修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:01:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
20インチのホイールと車高調が欲しいですがノーマルで次は乗れと怒られました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
気付いたら全てホンダ車になりました、、、
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation