• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオニコの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年3月11日

プロジェクトμ TYPE HC-CS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
黒い箱かっこいい。
ディーラー車検で残り2.6mmですよと言われ、慌てて交換に至るも4mmあるやん。。
2
ブレーキホース止めてるボルトを外し、キャリパーの下のボルトを外す。どちらもヘッドは12mm。トルクは23Nm。
針金の付け方がよくわからなくなったけど、パッドの下の出っ張りにひっかけてローターから離す機能があるみたい。
3
リアはキャリパーのボルトを上下とも外す。
ピストンは回して戻さないといけないけど、ネジカッターがちょうどよかった。
4
あんまり目立たない。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パッドが!!!

難易度:

DIXCEL ブレーキパッド EC に交換

難易度:

ブレーキパット交換

難易度:

ブレーキパッド(Fr.)&フルード交換

難易度:

タイヤ交換のついでにブレーキパッド交換

難易度:

S660 リアブレーキパッド交換備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レオニコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車のエスロクです。 仕事のストレスを通勤中に解消すべく思った通りに快適に走れるように ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
ガソリン車が買えなくなる可能性が高いため、後悔がないよう憧れだったビーエムの直6を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation