• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そんちゃその愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

クスコ スポーツアクセルペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
色々な方の整備手帳を参考にさせていただきました
まず取り付けにあたって商品付属のゴムシートのみではせいぜい5ミリ程度の底上げにしかなりません
感覚的にもう少し手前にもってきたかった為市販のゴムシートを使い更に5ミリ嵩上げしています
商品付属のネジでは長さが足りなくなる為20ミリの皿ネジを用意して取り付けました
2
ペダルは取り外さなくても取り付け可能らしいですがかなりきつい体勢での作業が予想されます  
お部屋でのんびりやりたい方にはアクセルペダルを取り外しての作業をおすすめします
ペダルの取り外し方は写真の赤丸のナットを外してカプラーを一つ外すだけなので簡単です
3
取り外したアクセルペダルに市販の5ミリのゴムシートを貼りその上に商品付属のゴムシートを貼り付けた状態
ここの厚みはお好みで
市販のゴムシートは両面テープでペダルに固定しています
4
ペダルカバーを取り付けた状態
いい感じですね
5
裏から見るとこんな感じ
6
横から見るとこんな感じ

皿ネジは市販のを使いましたが受け側のナットは商品付属の物を使った方がいいと思います
緩み防止の加工が施されているので少し安心かな
7
車両に戻して完成
乗った感じかなりヒールアンドトゥがやりやすくなったので満足です!
8
ちなみ今回ZN8用を注文したのにZN6用が届いたので色々と調べてみたら品番は同じでしたのでどちらも兼用のようです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチストッパー取付

難易度:

参考にならないアクセルスペーサー取り付け♪♪笑

難易度:

油圧センサ位置と粘度の比較

難易度:

クラッチストッパーの交換

難易度:

アクセルペダルカバー取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル4回目とミッションオイル2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「並べた!」
何シテル?   03/23 20:38
そんちゃそです! スパークレッドのGR86とエボリューションオレンジマイカのNB乗ってます よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー、デッキ交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:18:45
純正BOSEスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 08:15:03
不明 デイライト化ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:26:32

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
保育園最速お迎え仕様です トラックスタンス(風)な86 車高が高くてもかっこ良く見える ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今年はサーキット走ります(多分)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
3/12契約 11/13納車 我が家のファミリーカー GRフルエアロです
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4年乗って2021/12/5に手放しました 至高のNA vtecを味あわせてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation