• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunissyの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2023年1月6日

パナソニックのカオスに交換したら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で購入時に装着したバッテリーが、3年たってセルの回りが怪しくなってきたので下のに交換。メモリー使わなかったので、パワーウインドの自動反転の再設定やナビのパスワード入力をした(書いた紙があった)
2
カオスは前のクルマで装着した時と同じく、オーディオの音が明らかに切れがよい。更になんか車体の加速も良くなった気が。充電制御で加速時にオルタネーターの発電が弱くなるのでバッテリーの強化でプラグの火花が強化?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

5回目 車検

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #オーリス パナソニックのカオスに交換したら https://minkara.carview.co.jp/userid/3394022/car/3172322/7192797/note.aspx
何シテル?   01/13 00:05
kunissyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation