• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daba.99のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

スプリンター 5ドア 1600ZX 車遍歴③

1983年 5代目スプリンターリフトバック誕生

1986年(昭和61年) 1600ZX(4速AT) 2台目の新車購入 

型式 AE82 車重:915kg 
全長: 4155 全幅: 1635 全長: 1380 ホイルベース: 2400mm
水冷直列4気筒OHC 排気量: 1587 出力: 100ps/5600r.p.m 
前後サス: ストラット独立式 
横置きエンジンは、1600のみEFI付(4A-ELU)
1600のATは大衆車クラス世界初のOD付き電子制御4速ATが採用された

セダンとLBは4代目のFRから5代目はFFになり、クーペ系はFRを継続。
前後バンパーは従来の金属やウレタンに変えて、樹脂製になり
ミラーはドアミラーが採用された。

シートはスポーツシート、メーターはオプションのデジタルを選択
当時高級装備とされていた、時間調整式間欠ワイパーや集中電磁ドアロックが
標準装備されていた。







トヨタディーラー整備士を4年で辞め、三菱ランサーEXターボを購入。
その約6年後ぐらいに、同期入社の整備士が営業マンに転身して俺を訪ねて来た。
営「車買ってくれないかなぁ~ 全然売れて無いね~ん」って。

 その時乗って来てたのがスプリンター1600ZX 4速AT。
 1・2速が頭打ちとは云え ランサーEXターボ 5速MTを所有してた俺は

俺「え~ ATやん 走んのかぁ??」 と、渋々試乗した。

 すると思いのほか軽快に走るではないか。
 少し走っただけでコレいいかもって思ったぐらいの好印象だった。

 俺の記憶では総額210万って数字が浮かぶのだが、当時の価格をググって
 みると、140万ぐらいで、
 価格の張るオプションはサンルーフ、デジタルメーターぐらいしか思い出せない
 ローンだったけどランサー下取りだし、記憶違いなんだろうか・・・。

因みに、タイヤはピレリで初のインチアップ、+どこぞのアルミで約20万。

非常に好印象のまま約13年所有して、
冬はスキーで車中泊、他シーズンはテニスといつも一緒で大活躍してくれた。
いつも綺麗キレイに洗車していたZX君だったが、
最後の一年は月極ガレージに不動のまま置いていた。 
流石に車庫代が無駄なので泣く泣く手放した感じ。

鉄クズになるのか~~って、悲しかったのを思い出す。
Posted at 2022/03/11 01:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 過去の出来事 | クルマ
2022年03月09日 イイね!

レジャーに大活躍

レジャーに大活躍Fシートのヘッドレストを外し後ろへ倒し、リアシートをリクライニングさせれば、大人二人が広々寝られる大空間になる。
スキー場に前乗りして車中泊し、ウェアに着替えるのも車内で出来、大活躍でした。
単にシートを倒すだけで無くリアシート座面を少し持ち上げてセット出来る様になっており、フラットに近いシートアレンジが可能でした。
Posted at 2022/03/09 18:41:28 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「暑いね~暑いね~
アイちゃん毎日頑張って走ってくれてるよね~

オイルもフィルターも買って有るのに、T君 お忙しいそうで。
交換予定から 1ヶ月も過ぎちゃってるよ~~~
アイちゃん もう少しまっててね~ ごめんね ごめんね~~~」
何シテル?   07/18 16:52
daba.99 のトップ画像は、 お客様宅で仕事中 マイカーの後ろでしゃがんでた時 ストリートビューの撮影カーが通り撮られた画像です。 この時は気づきませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初年度2007年・7年落ち・7000KMで購入・乗り出し70万 三菱ディーラーで購入  ...
三菱 RVR 三菱 RVR
画像はすべてWEB上から拾ったものです ヴィータ以降は金欠で、車検残有りで10万円以下の ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
車遍歴④ 初代オペル ヴィータ3ドアHB スプリンターの次に買ったのがコレで、 新車の ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
Fシートのヘッドレストを外し後ろへ倒し、リアシートをリクライニングさせれば、大人二人が広 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation