2024年05月15日
2007年式 三菱アイ ターボ
7年落ち 7000km で購入
年10000kmほど走行 ほぼ一般道
現在 走行 108000km
OIL 5000km毎 OILフィルター 10000km毎交換
PCVバルブ 84000km(2年半前)予防整備で交換
タペットカバー パッキン同時期に交換
走行中 マフラーより大量に白煙出た
すぐ停車(アイドリング状態で)マフラー確認 白煙出てた
空吹かしで白煙出る
レッカー待ちで 10分ほどアイドリング状態で 待機
レッカー到着時 白煙出てない 吹かしても出ない
翌日 三菱ディーラーにレッカー搬送
ディーラーフロントマンに吹かして貰うと
僅かに白煙出た 自身で目視。
点検内容 1日目
プラグホール内に僅かにOIL溜まってるも
OIL量 レベルゲージ内で正常
排ガス 至ってクリーン 変な臭いも無し
色々パターン試したが 白煙出ない
インマニ内 内視鏡で確認 異常無し
2日目 上記 再度点検するも異常無し 白煙出ない
ディーラー曰く
PCV異常で一度白煙出ると ずっと出続ける
白煙止まったのは見たこと無い との事。
上記の様な経験されてる方
何か情報お持ちの方
コメントでお知らせ戴けますと助かります。
異常無しで返されてもね〜
万が一に備えて PCV 部品だけ買っとこうかな~・・・
Posted at 2024/05/14 12:59:16 | |
トラックバック(0) | クルマ