
マイカー①号車 (多分)47年式コルトギャランハードトップ
当時の勤務先の先輩がラリーチームに入ってて、そのメンバーさんから購入。
微かな記憶だが(多分)8万だったと思う。
タイヤ・ホイル・サス・大型ランプ等、ダートラ仕様。
チームには入って無かったが休みになると奈良の柳生の里へ行き、
自称ダートラ撮影要員として先輩達や主要選手の写真を撮りまくってた。
しかし、肝心な写真が見当たらない。
マイカー遍歴も含めて写真が無いんです。
今とは違ってフィルム写真だし、誤って削除とかでは無いのでね。
実家に何度も確認してるが無いって言うんですよね~~
で、貴重な写真、ギャランは2枚だけ。
ヘッドが黄色で中央のが白だった気がしますが真偽は不明です。
中央のをやや外側に向け、コーナーを照らす様に調整したのは覚えてます。
なので山へ走りに行った時や他車が居ない時だけ点灯してました。
「中央の」がフォグだったのかスポットだったのかも思い出せません。
ある休日前の仕事終わりに花脊だったか百井だったか、滋賀県との県境の山へ後輩と2台3人で走りに行ったことが有って、冬だったか雨上がりだったかの湿ったダートの細いくねくね道のコーナーで山肌に突っ込みました。
山側で良かったよ、反対側はガードレールは有るものの崖だったし。
やっちまった~って後輩に話した数分後、後輩も同じコーナーに突っ込んでましたとさ。
Posted at 2021/11/13 17:51:05 | |
トラックバック(0) |
過去の出来事 | クルマ