
純正ホイールは冬用にして、メインとなる夏タイヤ用のホイールを探していました。
条件として、寸法要素は純正と同じにすること、ホイール形状はスポーク(本数は奇数、第1候補7本)、カラーはホワイトかシルバーでした。
純正ホイールは、15インチ・リム幅4.5J・オフセット46mm・ハブ穴径56mm・4穴・PCD100mmです。これと完全に一致する社外ホイールは見つかりませんでした。
そこで、オフセットは3㎜程度までの差を許容し、ハブ穴径についてはハブリングで差を埋めることにしました。
この条件で様々なホイールを見た結果、重量は5kg台前半が軽量な部類に入ること、フローフォーミング製法が有利であることが分かったのですが、デザイン・価格も含めて満足できるものが見つからず、デザインは妥協して、
YOKOHAMAのグラスSVを候補にしました。他にデザイン面の条件からはずれているのですが、お金に糸目をつけなければ
IMPUL NR-01もデイズにマッチしそうでいいなぁと思っていました。
冬タイヤを購入して冬用の件は一段落したので、夏用ホイールについて調べなおしてみたら、YOKOHAMAグラスSVがネットショップから消えていました。どうしても欲しいホイールではなかったので、もう一度探しなおしたところ、
KYOHO クリエイティブ ディレクション CDS2を見つけました。ENKEI製かつメイド・イン・ジャパンという品質上の不安はなさそうなものでした。カラーはピアノブラックで条件とは違いますが、この方がホイールの造形が良くわかり魅力的に映りました。重量が公開されておらず、この点は不安でしたが、ホイール形状からして軽量そうだし新品アウトレットで数量限定ということなので、思い切って買いました。
家に届いて開梱して重量を測ったら5.6kgですこしがっかりしましたが、価格・デザイン・品質を考えれば、とても良いものを手に入れられたと思っています。さすがにアウトレット品なので、まったくの無傷とはいかず、
裏側のリム断面に塗装はげが何か所か見られます。実用上は問題にならないのでしょうが、ここから腐食が進んでホイールの寿命が短くなっても嫌なので、
ホイール用の塗料を買ってタッチアップするつもりです。
2022年1月4日追記
メーカーの問い合わせ先が分かったので、問い合わせをしたところ、重量約5.7kgとの回答を得ました。実測値はスペック通りで、品質管理が適正になされているようです。
Posted at 2021/11/30 15:16:32 | |
トラックバック(0) | クルマ